万博に行ってきました。
パビリオンの事前予約をせずに、予約なしで見学できるところ、各国パビリオンの外観を見てきました。
まず、大屋根リングはスゴい!!
会場を見ながら1時間かけて一周しました。
すごいな~
EXPOメッセ『WASSE』でのイベント「日本の魅力まるごと体験 in EXPO」では、新潟県と山口県の魅力を発信していました。
新潟の日本酒3種飲み比べ「北雪純米酒」「鶴齢純米吟醸」「NIIGATA SAKE Breweries 90」
山口の日本酒3種飲み比べ「山頭火純米吟醸」「中島屋汚れちまった悲しみに…」「ROOM」
万博(?)堪能しています。
万博会場には座れる場所が多いので休憩できます。
冷凍食品『ニチレイ』さんのショップで「今川焼」
(お昼ごはんはおにぎりを買っていきました)
万博に行く前は、
「なんで万博にガンダムやねん…」
と思っていましたが、実際に目の前に現れると
「おぉー!ガンダムやー!!」
となります(笑)
こんなに大きなイベントはすごいですね~
また行きたいと思います。
(オリジンとユニコーンは全話見ましたが再放送です)
最新のジークアクスが関西では今日が最終回でした。
こんなに面白い毎週が楽しみな娯楽番組は何年ぶりだろう。
なるほどですね~
最近、富野由悠季氏の小説「密会 ララァとアムロ」を読んだばかりだったので感慨深いものがありました。
> ジークアクス... への返信
「現実とは違う選択をしていたらどうなっていたか」というIFもの だと思ってたら、最終話でループものだったと判明しました。
ループもので2019年に星海社Fictions新人賞へ応募され、編集者の座談会でも「タイトルとアイデアが斬新」と絶賛されたけども諸般の事情で発表も出版も出来ない
「俺、桑田真澄。親友の清原和博を救うために何度も野球人生をループしているが、どうやってもバッドエンドを回避することができない」
があります。是非読んでみたいんです。
ジークアクスも 「ララアがシャアが死ぬ世界線を何度もリセットするけど結局死んでしまう」物語だったと判明してたまげました。
ハッピーエンド?で終わって良かったですね。