goo blog サービス終了のお知らせ 

M's World

食と酒にまつわるエトセトラ

明石ラーメン

2010年04月18日 | グルメ
明石ラーメン

大久保のマイカル明石の中にある『明石ラーメン135(いっさんご)』でお昼を食べました。


明石ラーメンって??

具に鯛や蛸が入っているのかな?それとも明石海苔を使っているのかな?


いいえ、違いました。解説によると…

“東経135度の明石は日本の真ん中。真ん中だから日本の旨いものすべてを合わせて生まれたラーメン”


そうですよね。博多ラーメンや札幌ラーメンも地元の食材を使っている訳ではないですから


さて「エリマキチャーシューメン」をいただきました。

スープは“醤油とんこつ”“節とんこつ”“鶏ガラごま味噌”の3種類から選べます。
初めて聞いた“節とんこつ”を選びました。


器の縁にチャーシューが並んでいます(これがエリマキね
たっぷりネギが入っています。
とんこつスープに削り節の香りが加わって深い味わいになってます。

なかなか旨かったですよ



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 出張中 | トップ | 移動飯 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

グルメ」カテゴリの最新記事