goo blog サービス終了のお知らせ 

どんぐりの木の下で

日々の出来事を書き留めています。

わかばの季節

2010年06月04日 | 雑記
ここ数日は初夏らしい天気が続いています。

地元小学校では今日がプール開きとか。。
我が家は小学校から直線にして5~600メートルくらい。
間はねぎ畑が一面に広がるだけなので、時期になると児童のプールではしゃぐ声が、風に乗って聞こえてきます(*^-^)


庭の「ななかまどもどき(?!)」の花が満開です。
花といっても地味なものですが、この時期になるとたくさんの数の蜂が飛び回ります。



すぐ近くに洗濯竿があるのですが、近寄ると「ぶ~ん、ぶ~ん」とすごい音がします。
最初に蜂を見た時には怖かったですが、別に何もしなければ刺すわけでもないので、お互い干渉せずの知らんぷりです。


さるすべり、ハナミズキ、花桃も緑が濃くなってきました。
木陰の花が気持ちよさそうです。



庭の木々はすでに初夏の様子ですが、ここは「わかば」真っ盛りです。




先日Kazuが自動車免許を取りました。

昨夜、初めて近くのコンビニまで運転していきました。
もちろん助手席は親の私が乗りました(汗)


  暗くて曲がり角が見えねぇよ(・Θ・;)アセアセ…。


家の近所の道でも、自分で運転となると勝手が違うようです。
Kazuを一人で運転させるのはまだ先かな。。。


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
若葉の季節 (門田 成弘)
2010-06-05 12:08:59
初夏のすがすがしい季節!
今年は梅雨が遅れるようです。
昔の人はいいこと言います
 「這えば立て
       立てば歩めの親心」
両親の温かくしかしきびしい子供への思いやり
でしょか。パソボラの講師のように・・?!
母親の願いは永遠につづく
返信する
☆門田さんへ (misa)
2010-06-06 11:08:38
今日も気持ちのいい天気ですね。
紫外線ビシビシ感じますけど

子どもを一人前にするには苦労が絶えません。

親になって初めて親のありがたさに気付きます。


返信する