昨日は上柴公民館で「フォトブック作成体験」講座でした。
初めての講座です。
「デジカメ写真を利活用する講座を・・・」と考えて、私が利用しているフォトブックを紹介することにしました。
定員12名ですが、申し込み初日はたったの4名。。。(涙)
それでも、じわじわと受講生が増えて、講座前には1名オーバーの13名になりました(ホッ)
当日は、体調不良のため2名が欠席でしたが、お二人とも「テキスト所望」との事。
そう言っていただけると、ホントありがたいです。
今回はパソコンに専用ソフトをインストールして、フォトブックを作成するところまで。
実際の注文は会員登録をしないとならないので、希望する方のみとしました。
「フォトブック直行便」は初心者でも簡単に扱えるソフトです。
私の短い説明でも皆さん早速操作をマスターして、時間をかけてじっくりと作り上げていました。


最後に注文の仕方を確認しました。
せっかくなので記念に
素敵なのを作ってお父さんをビックリさせます
という事で、2名の方が実際に注文をしました。
仕上がりは1週間後です。出来上がりが楽しみですね。

初めての講座です。
「デジカメ写真を利活用する講座を・・・」と考えて、私が利用しているフォトブックを紹介することにしました。
定員12名ですが、申し込み初日はたったの4名。。。(涙)
それでも、じわじわと受講生が増えて、講座前には1名オーバーの13名になりました(ホッ)
当日は、体調不良のため2名が欠席でしたが、お二人とも「テキスト所望」との事。
そう言っていただけると、ホントありがたいです。
今回はパソコンに専用ソフトをインストールして、フォトブックを作成するところまで。
実際の注文は会員登録をしないとならないので、希望する方のみとしました。
「フォトブック直行便」は初心者でも簡単に扱えるソフトです。
私の短い説明でも皆さん早速操作をマスターして、時間をかけてじっくりと作り上げていました。


最後に注文の仕方を確認しました。
せっかくなので記念に

素敵なのを作ってお父さんをビックリさせます

という事で、2名の方が実際に注文をしました。
仕上がりは1週間後です。出来上がりが楽しみですね。

ミニ講座~お世話になりました~
今までキタムラで作っていた「プリント直行便」とは
異なり…新鮮なフォトブックを体験しました。。
教えていただいた「しまうま」も覗いてみました~
これからお正月の孫たちとの思い出のフォトブックを
作りたいので…ワクワクしながら作ります~(^・^)
これからも興味津々なミニ講座を楽しみにしております~
ありがとうございました~
ミニ講座お疲れ様でした。
お友達も誘っていただいてありがとうございました。
minminさんのお写真なら、素敵な写真集ができるでしょうね。
またお付き合いの程、よろしくお願いします