goo blog サービス終了のお知らせ 

どんぐりの木の下で

日々の出来事を書き留めています。

きいろい楽だ@イトーヨーカドー

2018年08月12日 | 雑記
先月末、父の自動車の任意保険が切れ、
これでようやく車を運転しなくなりました(ホッ)


春ごろから市の巡回バス「くるりん」に乗って、
図書館やアリオへ出かけるようになりました。

私たちに『お願い』して車で送迎してもらうのは
気を使うから嫌みたいです。

私も妹も暇しているわけではないので、
年中「アッシー君」をしているわけにもいきません。


    あぁ~
    オレがくるりんに乗ることになるなんて(ノ_-;)ハア…


最初のうちはそんなことを言っていましたが、
意外と自分と似た年代の人が多く利用していることを知って、
バスに乗ることに抵抗がなくなったようです。


数年前にバスの巡回コースの大改編がありました。

市内のスーパーやコンビニ、病院が停留所となり、
車を運転しない高齢者などが利用しやすくなったのですね。



先日(台風の前日)、バスで帰ることを忘れて、
ペットボトルだとか重い買い物をしてしまい、タクシーで帰る羽目に。
ヨーカドーで、タクシー代3,800円かかったと愚痴ってました。

(重い物は私たちと車で行ったときに買えばいいのに ( -"-)┌ヤレヤレ...)



そこで妹がヨーカドーのポーターサービス「きいろい楽だ」を指南しました。




冷凍食品や刺身等痛みやすいもの、卵などはNGのようですが、
冷蔵商品はOKです。

シニアナナコなら配送料216円というのもかなり良心的ですね。

昨日初めて利用した父も「これは便利だ」と喜んでいました。


父が運転をしなくなって(プチ買い物難民になって)
行政や民間のサービスに気が付きました。
こういった情報が必要としている人の元に届くよう、
工夫が必要ですね。






最新の画像もっと見る