goo blog サービス終了のお知らせ 

どんぐりの木の下で

日々の出来事を書き留めています。

大洗へ行ってきました。

2012年09月14日 | 旅行記
随分前の事になりますが、記録ですので。。。。


9月2~3日にKOTAと3人で大洗海岸へ行ってきました。



大洗水族館(大洗アクアワールド)。

日曜日だったので、駐車場は満車。少し遠い駐車場に置くことになりました。
それでもKOTAにとっては初めて見る海。興奮しながらの水族館への道は、それはそれでよかったです。

水族館の近くにあるホテルに寄り、しっかり「前売り券」を購入し入場しました(*^^)v

昔来た時と全然違って、とってもキレイになっていてビックリしました。
魚の見せ方も、沖縄の美ら海水族館を小さくした感じで、大人も楽しめました。

KOTAはペンギンの餌付けやイルカショーをとても喜んで見ていました。



夕食は那珂湊市場で回転寿司を・・・と思っていたのですが、5時過ぎに行ったらお店はみんな閉店 Σ(゜皿゜)ガビーン
仕方ないので那珂湊の街中の寿司屋さんに入りました。
はっきり言って、こちらで食べるお寿司とそう変わりはありませんでした(残念)


宿泊したのは温泉宿「リゾート大洗まつもと」です。
じゃらんで4日前に予約したのですが、当日の宿泊客は私たちだけでした ぉお!!(゜ロ゜屮)屮

大浴場も家族風呂となりました。
お客が少な過ぎるのもちょっとビミョウです^_^;



翌朝は9時前にチェックアウト。

大洗フェリーターミナル。
毎夜、苫小牧からフェリーが入港するようです。
初めて近くで見る船の大きさに、KOTAはかなりビビッていました ('-'*)フフ


大洗マリンタワー。
昔息子たちを連れてきた時は、閉館時間になってしまって上がれなかったのを旦那と懐かしく思い出しました。


めんたいパーク。
ここは明太子の試食食べ放題、ソフトドリンク飲み放題の楽園です。
たくさんの観光バスが止まっていました。
まぁ規模は小さいですけど、暑い日中涼むのには十分です。


大洗サンビーチ。
9月に入ったので、海岸は人出もまばら。海に入っているのはサーファーばかりでした。
それでも、気温&日差しは真夏と変わらず、しっかり日に焼けてしまいました^^;

サンビーチは砂浜が広いので、KOTAを遊ばせるにはよかったです。
もう少し大きくなったら、大洗海岸の方も岩場があって、磯遊びしたりと面白いと思います。


KOTAは初めての海に、最初はちょっとビビッていましたが、すぐに慣れて大興奮 O(≧▽≦)O ワーイ♪。
波が来るたびに、キャッキャッと大声を上げて喜んでいました。

2時近くになると、大洗港へフェリーが入港してきます。
初めは遠くに見えたフェリーがだんだん近づいてきて、自分に向かってくるような迫力があります。
これが大洗サンビーチの面白いところです。


砂浜にはすごく大きい(大人の手のひら位)貝がらがあちこちに落ちていました。
こんな大きな貝がいるのかしら?!
ぜひ潮干狩りの時期に来てみたいものです。



帰りはサンビーチのすぐ近くにある日帰り温泉でさっぱり汗を流しました。

KOTAは露天風呂でしばらく遊び、お風呂から出てチョット休んでいるうちに、とうとう眠りに落ちてしまいました。
(5時半起床、3時まで動き放しでしたから^^;)
この後はホントに爆睡状態で、目が覚めた時にはすでに自宅近くまで帰りついたところでした(*^_^*)


大洗


最新の画像もっと見る