昨日は花園パソコンクラブの活動日でした。
5・6月と2か月にわたって作っている万華鏡。
最終回の今回は作品の仕上げと発表会でした。
コースターにするこのアイデア、先生が考えたのですか??
いぇいぇ。
別のクラブの先生のアイデアですよ。
発想が素晴らしいですね!!
万華鏡を考え出した方も、それをコースターにした方も、ホントその発想はすごいですね。
それを使いこなしたクラブの皆さんも、私としては頑張ったと思いますよ(*^^)v

皆さんの作品をデジブックにまとめました。
良かったらご覧になってください。
5・6月と2か月にわたって作っている万華鏡。
最終回の今回は作品の仕上げと発表会でした。
コースターにするこのアイデア、先生が考えたのですか??
いぇいぇ。
別のクラブの先生のアイデアですよ。
発想が素晴らしいですね!!
万華鏡を考え出した方も、それをコースターにした方も、ホントその発想はすごいですね。
それを使いこなしたクラブの皆さんも、私としては頑張ったと思いますよ(*^^)v

皆さんの作品をデジブックにまとめました。
良かったらご覧になってください。
「万華鏡」見せていただきました。
デジブックにコメントを
書かせていただきました\(~o~)/
私も万華鏡を作ってコースターにしてみたくなりました。
100円ショップで探してみますね。
デジブック、使い始めると楽しいですね。
今回はパワーポイントでテキストスライドを作って、
アルバムの中に入れてみました(*^^)v
すごい!おすぎ!の打ち間違えかな。
「おすぎとピーコ」ですか???
あわてん坊の夢子さんですね(*^_^*)
夢子さんから教わった万華鏡、
皆さんとても楽しんでいらっしゃいます。
また何か教えてくださいね。