goo blog サービス終了のお知らせ 

どんぐりの木の下で

日々の出来事を書き留めています。

シェイプアート

2008年09月30日 | パソコン・スマホ
 シェイプアート 


そういうカテゴリーがあるのですね。

埼玉県に在住の高倉幸江さんという方がシェイプアート普及活動を推進しています。


彼女のHP(Yume Palette)のGalleryには素晴らしい作品がたくさん紹介してあります。
とても図形を組み合わせたとだけとは思えないその素晴らしさに、とても驚きました。

YOMIURI ONLINEでもシェイプアート講座を連載されています。

自分でも真似して作ってみたい作品ばかりです。


最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
misaさんと同じ県。 (コージ)
2008-10-01 00:49:18
高倉さんはmisaさんと同じ県なんですね。

「シェイプアート」も絵手紙のように全国的に認知され、機関紙なとも発行になったり、公民館などで「シェイプアート」講座が開かれるようになるといいですね。

こういうものこそ、マイクロソフトが普及活動を広げればいいんですよね。(自前のソフト「ワード」のものすごい宣伝にもなるし、ディサービスなんかでやれば社会的にも好感度アップにつながるし。)
返信する
☆コージさんへ (misa)
2008-10-01 20:40:28
情報ありがとうございました♪

色々な方のところへお邪魔すると
自分の知らない事を教えてもらえて
これもネットのいいところですね。

シェイプアートは、絵を描くのが苦手の人でも
それなりのものができるので、
趣味でPCを使う方にはいいですよね。

返信する
偶然 (あみ)
2008-10-02 00:33:00
わぁ、偶然ですね。
この方のシェイプアート講座を私も最近知ったの~♪
ブロ友繋がりで知りました。
ネットって凄いですね。

絵手紙をしたいけど、絵が下手くそで苦手・・(~_~;)
それではと、パソコンの水彩画を少し習ったけど、これも上手く出来なくて・・(-_-;)

素敵な作品を見て、私にも出来たらなぁ・・作ってみたいなって思いました。
お気に入りに入れたので、そのうちジックリ時間をかけて、挑戦してみようかなと思ったりしてま~す。
返信する
☆あみさんへ (misa)
2008-10-03 17:51:20
ネット(ブログ)の世界て、
案外広いようで狭いのかもしれませんね。
いろいろな人を経由して結局繋がっているのかも。

私も絵心なくて下手くそです。
両親揃ってそうなので、
必然的に息子二人も下手くそです

時間を掛けてじっくり取り組みたい作品ですね。
でもちょっと肩が凝りそうですが
返信する