goo blog サービス終了のお知らせ 

どんぐりの木の下で

日々の出来事を書き留めています。

文化財で・・・

2006年11月19日 | 雑記
今日はITサポーター深谷の定例会でした。

普段は深谷公民館で行うのですが、今日は公民館が文団連の文化祭で貸切となり、大寄公民館・清風亭で行いました。

清風亭は埼玉県指定有形文化財に指定されている建物です。
大正12年の関東大震災を契機に、日本の洋建築の構造は、煉瓦造から鉄筋コンクリート造へと主流が代わりましたが、清風亭は鉄筋コンクリート造の初期の建築物としても建築史上貴重なものといえるそうです。

清風亭は、貴重な文化財です。しかし、深谷市では、この文化財が建造物であることから、使われてこそ一層その価値を増す、との考えに立ち、保存と活用の両立を目指して一般に貸し出しています。





団体登録をしていれば無料で使えるので、結構利用する団体も多いそうです。
他に撮影などにも使われ、安室奈美恵ちゃんも来館したそうです。

こんな立派なテーブルにつくと厳かな気分になります。
ところで会議の内容はというと・・・会場とはあまり関係ないみたいです^^;