goo blog サービス終了のお知らせ 

どんぐりの木の下で

日々の出来事を書き留めています。

公民館まつりに出品しました。

2025年03月03日 | 雑記
地元公民館では
3月1日から公民館まつりが開催されています。

市内北部にある地元公民館は、
利用するサークル団体が少なく、
作品展示のみの、なんとも寂しい様子です。



昨年からKAZUが勤務しているということもあり、
実家の父も趣味で作った工作を出品しています。

母が脳梗塞の後のリハビリを兼ねて作っていたビーズ細工も
一緒にお披露目しています。




私も自治会の皆さんと作った「布リース」を出品しました。

布リース作りでフレイル予防。 - どんぐりの木の下で

はぎれで作る布リース。今日は近所の方に声をかけて、自治会館に集まって、みんなで作りました。9時30分からなのに、9時に行くとすでに義母とオバサンがお待ちかね。早...

goo blog

 


   出品しましょうよ!

お声がけすると、皆さん「はずかし~い!」と言いながらも気持ちよく出品してくれて・・・
出来栄えに満足しているんだなと嬉しく思いました。




庭の様子。

2025年03月01日 | 雑記
3月になりました。

今日は「春本番」を思わせる暖かい日です。


あぁ~春ってこんなに気持ちよかったんですね。
待ち遠しデス。

春が近いのを実感させてくれるのが「アリッサム」
気が付けば、ふんわりこんもり、可愛い形に育っています。


葉牡丹もここにきて、茎がのびてきました。
寒い間楽しませてくれて、ありがとうです。




やっとオルレアが咲いた! - どんぐりの木の下で

白い花が可憐で、レースみたいなオルレア。この花が好きで、私の花壇にもお迎えしたいとずっと思っていました。毎年、メルカリでオルレアの種を買って、種まきをしましたが...

goo blog

 


去年、咲いた2株をそのまま放置したので
花壇の中に2つのオルレアの集団が出現。
今年はどんな風景がみられるのか楽しみです。



妹からもらった大量のシレネピンクパンサーの花苗。

彼女は種から育てて自宅庭に植え、
余った分はメルカリで売り、
それでも残ったものを私が頂戴しました。
とりあえず植えておけば、後々の楽しみです。



ナタデココジュース

2025年02月26日 | 雑記
父(90)の通院付き添いです。

父は院内の自販機の
「ナタデココヨーグルト」が
お気に入り。




他ではあまり見かけないので
病院にくると2~3本
まとめ買いすることもあります。

ただ、
「ナタデココ」がどうも覚えられず
「ナデコ、ナデコ……」と言っています。

iDeCoじゃないんだからね