ゆーくん、2歳 7か月 16日
あやちゃん、生後 6か月 13日
DWE歴は、2年 0か月 2日になりました

DWE教材は、歌とストーリーがリンクしていることに魅力があります
そこで、良質な英語表現をインプットするために、作詞・作曲され、
長年、愛され続けている Sing Along! の歌詞に注目して、
どこまで考えられた歌詞なのか、私なりに分析をしてみたいと思います
今回は、Sing Along! 2 のDVDに収録されている
"Up, Down" について取り上げてみます
DWEソングの歌詞分析、16曲目です
歌詞は、"Songs Guide" か "Sing Along!" の Book でご確認ください

この曲は、ヒューイ・デューイ・ルーイが チップとデールを追いかけ、
階段を上ったり下りたりしている歌です
この曲で取り上げられている文法事項は、
命令文 : Up, (up, up, up) to the top! など
倒置法 : Up the stairs they run, (run, run) !
They run up the stairs!
Down the stairs they come, (come, come) !
They come down the stairs! です
今回は、「倒置法」 と 「同じ単語が 違う品詞で登場すること」
に注目したいと思います
まずは、「倒置法」です
Up the stairs they run, (run, run) ! (彼らは、階段をかけ上がるよ
)

They run up the stairs! (彼らは、階段をかけ上がるよ!)
Down the stairs they come, (come, come) ! (彼らは、階段を下りてくるよ
)

They come down the stairs! (彼らは、階段を下りてくるよ!)
「倒置法」を用いることで、
ヒューイ・デューイ・ルーイが、チップとデールを追いかけ、
階段を上ったり下りたりする様子が、躍動感あふれる描写になっていると思います
続いて、「同じ単語が 違う品詞で登場すること」 に注目してみます
どういうことかというと――
この曲に出てくる "up" と "down" が、それぞれ2種類の品詞の意味で登場するのです
動詞 の "up" と "down"
Up, (up, up, up) to the top!
(頂上まで上って!)
Down, (down, down, down,) never stop!
(下りて!決して止まらないで!)
副詞 の "up" と "down"
Up the stairs they run, (run, run)!
この歌詞の動詞は "run"
( 平叙文 : They run up the stairs. )
Down the stairs they come, (come, come)!
この歌詞の動詞は "come"
( 平叙文 : They come down the stairs. )
英語を本気で習得しようと思ったら、「品詞」の勉強は避けられません
曲が短いとはいえ、同じ単語で 2種類の「品詞」が出てくる点で、
この曲は優れていると思います
1曲の中に、同じ単語を2種類の品詞で登場させるとは、
心憎い演出だなぁと思います
最後まで読んでくださり、ありがとうございました



あやちゃん、生後 6か月 13日

DWE歴は、2年 0か月 2日になりました


DWE教材は、歌とストーリーがリンクしていることに魅力があります

そこで、良質な英語表現をインプットするために、作詞・作曲され、
長年、愛され続けている Sing Along! の歌詞に注目して、
どこまで考えられた歌詞なのか、私なりに分析をしてみたいと思います

今回は、Sing Along! 2 のDVDに収録されている
"Up, Down" について取り上げてみます

DWEソングの歌詞分析、16曲目です

歌詞は、"Songs Guide" か "Sing Along!" の Book でご確認ください


この曲は、ヒューイ・デューイ・ルーイが チップとデールを追いかけ、
階段を上ったり下りたりしている歌です

この曲で取り上げられている文法事項は、



Down the stairs they come, (come, come) !


今回は、「倒置法」 と 「同じ単語が 違う品詞で登場すること」
に注目したいと思います

まずは、「倒置法」です

Up the stairs they run, (run, run) ! (彼らは、階段をかけ上がるよ


They run up the stairs! (彼らは、階段をかけ上がるよ!)
Down the stairs they come, (come, come) ! (彼らは、階段を下りてくるよ


They come down the stairs! (彼らは、階段を下りてくるよ!)
「倒置法」を用いることで、
ヒューイ・デューイ・ルーイが、チップとデールを追いかけ、
階段を上ったり下りたりする様子が、躍動感あふれる描写になっていると思います

続いて、「同じ単語が 違う品詞で登場すること」 に注目してみます

どういうことかというと――
この曲に出てくる "up" と "down" が、それぞれ2種類の品詞の意味で登場するのです










( 平叙文 : They run up the stairs. )



( 平叙文 : They come down the stairs. )
英語を本気で習得しようと思ったら、「品詞」の勉強は避けられません

曲が短いとはいえ、同じ単語で 2種類の「品詞」が出てくる点で、
この曲は優れていると思います

1曲の中に、同じ単語を2種類の品詞で登場させるとは、
心憎い演出だなぁと思います

最後まで読んでくださり、ありがとうございました




