goo blog サービス終了のお知らせ 

快風走

走っているとき、そして、走った後の風の心地よさはランニングの最高の楽しみです。

ロシアでも川内選手に注目!

2018-06-25 23:08:08 | ロシア語リハビリ
ロシア語リハビリは「Russia Running」のFBページ(6/25)から。 川内選手がシカゴマラソンに出場するという投稿(写真も)。 【訳文】 川内優輝が2018シカゴマラソンを走る! 2018ボストンマラソンの優勝者である川内優輝は、10月7日のシカゴマラソン事務局から招待状を受け取り、招待を受諾した。 1986年の瀬古利彦の勝利以来、シカゴでは日本人は勝利していない。川内はそれ . . . 本文を読む

年間走行距離表示のメダル

2018-05-18 21:22:37 | ロシア語リハビリ
ランニングのモチベーションを上げる方法もいろいろある。 メダルやバッジが好きなランナーにはいい企画かも。 「RussiaRunning」のFBページから(写真も)。 【訳文】 まあ、見てください! ビッグチャレンジ2018Impulse18が、来年の初めに、UNLIMITEDの距離への参加者に授与する予定のメダルができあがりました。 メダルには、2018年に走破したKMの総距離が着色されます . . . 本文を読む

もしかして・・・?

2018-05-14 23:14:30 | ロシア語リハビリ
意味深な投稿・・・。WMMのエントリーが当たるのかな? 「Russia Running」のFBページから。 【訳文】 みなさん、夢を見ようじゃないですか? もし、あなたが「ワールド・マラソン・メジャーズ」シリーズのどれか一つのエントリー権を獲得できたと想像してみてください。東京、ボストン、ロンドン、ベルリン、シカゴ、ニューヨークシティー: そのうちのどれかに参加できるとしたら? 【原文】 . . . 本文を読む

「EAT & RUN」のロシア語版

2018-04-07 20:08:17 | ロシア語リハビリ
米のウルトラランナー、スコット・ジュレクの著書「EAT & RUN」のロシア語版の紹介。 「RussiaRunning」(4月4日)のFBページから(写真も)。 【訳文】 みなさん、今日はスコット・ジュレクの著書「正しく食べ、速く走れ。ウルトラランナーの生活の規則」(2012)について、みなさんに述べさせていただきます。 ウルトラランナーの成功の秘訣は何なのか、自らの可能性の壁をどのように越え . . . 本文を読む

女子マラソンの歴史⑨完「Russia Running」から~次章はドーピング問題らしい~

2018-03-14 19:21:52 | ロシア語リハビリ
「第1章」の最後の部分。 やれやれ、やっと終わった・・・。 【訳文】 1984年のオリンピックマラソンの時代を含む、1980年代の偉大なるランナーたちの戦いは、現在の立場からは相当に叙事詩的なものにみえる。「弱き性」の代表たちとの関係において比較するには奇妙かもしれないが、それは巨人たちの神話的戦いを思いおこさせるものであった。 しかし、何も永遠ではない。1990年代には世代交代が起こった。 . . . 本文を読む