goo blog サービス終了のお知らせ 

快風走

走っているとき、そして、走った後の風の心地よさはランニングの最高の楽しみです。

日本の事情にもかなり詳しい~ロシアのランニングSNS~

2020-03-17 23:26:03 | ロシア語リハビリ
先日抄訳した川内選手の投稿もそうだけど、ロシアのランニングSNSは、けっこう日本人ランナーやランニング事情に詳しい。きっと事情通がいるんだろうな。NHKでドラマ化された金栗四三についても紹介している。翻って、日本人はロシア人ランナーについて、どれだけ知っているんだろうか?【訳文】54年8月6日5時間32分20.379秒 - 歴史上、最も遅いマラソンのタイムだ。そのアスリートはマラソンを走っている間 . . . 本文を読む

今日は誕生日だって、、。~川内選手はロシアでも有名みたい~

2020-03-05 21:10:26 | ロシア語リハビリ
疲れて練習する気持ちがないので、ひさびさにロシア語のお勉強。題材は、FBのRussia runnnigの今日のタイムラインから。【訳文】今日は、日本の有名な陸上競技者でマラソンランナー、川内優輝選手の誕生日だ。「マラソン終盤のこの感覚は、眩暈や手足の麻痺に似て、集中力もなくなってくるが、そのあとには体の底から生きる力が、さらに、『壁』を突き抜けたときに感じるすべてを包み込む幸福感が湧き上がってくる . . . 本文を読む

魔法のシューズ?

2019-10-29 21:04:31 | ロシア語リハビリ
「ロシア語リハビリ」は、ナイキのヴェイパーフライネクスト%の話題。いつものように題材はFBの「マラソンランナー」から。【訳文】奇跡の記録:これはまさしく魔法の「ナイキ」なんだろうか?ほんとうに、世界記録はシューズのおかげでもたらされたんだろうか?これはどんなふうにスポーツに反映されていくのだろうか?この奇跡のシューズは市民ランナーがもっと速く走れることを助けてくれるのだろうか、それとも、それはエリ . . . 本文を読む

正解者には、ヴェイパーネクスト!

2019-10-14 21:19:17 | ロシア語リハビリ
ロシアのSNS、「マラソンランナー」のページで、ナイキの「サブ2」プロジェクトの関連イベントをしていた。キプチョゲの予想タイムを正解した応募者に、「ヴィパーフライネクスト%」をプレセントする企画。1500人以上の応募があって、1時間59分40秒を予想した人は10人いたらしい。その中で、「ヴェイパーフライネクスト%」をゲットしたのは、一番早く応募していた方、だったという話。【訳文】「キプチョゲのタイ . . . 本文を読む

ロシア選手が5位~2019UTMF~

2019-04-28 19:10:58 | ロシア語リハビリ
2019UTMFは降雪等の悪天候のため途中で中止となった。   終盤の難関区間の杓子山付近は、SNSに投稿された写真を見ると、レースを続行していたら死傷者もでていた可能性が高い悪条件だったようだ。 この杓子山、かなり急傾斜の岩場があり、私も2012UTMFのとき下りで滑り落ちて、足を痛めた記憶がある。 ここを雪の中、しかも夜間は氷点下になることが予想されるなかで走るのは、 . . . 本文を読む