夜な夜なシネマ

映画と本と音楽と、猫が好き。駄作にも愛を。

『ドリームホーム 99%を操る男たち』

2016年02月29日 | 映画(た行)
『ドリームホーム 99%を操る男たち』(原題:99 Homes)
監督:ラミン・バーラニ
出演:アンドリュー・ガーフィールド,マイケル・シャノン,ティム・ギニー,
   ノア・ロマックス,ローラ・ダーン,クランシー・ブラウン他

前述の『ニューヨーク 眺めのいい部屋売ります』とハシゴ。
同じくテアトル梅田にて。
期せずして不動産の話が連チャンになりました。

シングルファザーのデニスは、母リンと小学生の息子コナーの3人暮らし。
建設全般に関する腕を持つ職人だが、不況のせいで仕事が少ない。
せっかくありついた建設現場の仕事も、建設そのものが中止になることもあり、
その場合はそれまでの数週間がただ働きとなってしまう。

生家を手放したくはないが、ローンを払えずに滞納。
銀行から立ち退きを迫られ、猶予を求めて裁判所に駆け込むも事態は変わらず。
立ち退き期限となった日、保安官を伴った不動産ブローカーが現れる。

そのブローカー、リックの態度には情けなどかけらも見えない。
事務的に差し押さえ物件であることを勧告すると、
デニスたちをすぐさま家から追い出しにかかる。
庭に放り出された家具を車に積み込むには限りがあり、
仕方なく最低限の荷物を持って近くのモーテルへ。

モーテルは家を失った人のたまり場。
誰もが数日で出て行くつもりでやってくるが、何年と滞在することになるという。
職探しに出ようとしたとき、大事な仕事道具がなくなっていることに気づく。
リックの部下がくすねたにちがいないと思ったデニスは、
返却を求めてリックの会社へ怒鳴り込む。

リックはデニスにどんな技術を持っているのかと問い、
今から行く現場へついてこないかと言う。
即金で数千ドル払うという言葉に引かれ、デニスは現場へ。
デニスを使える奴だと判断したリックは、この仕事のノウハウを伝授する。

一度は殺したいほど憎いと思ったリックに仕え、どんどん金を稼ぎはじめたデニス。
生家を取り戻すことをあきらめられず、モラル無視の仕事に手を染めるのだが……。

監督は『チェイス・ザ・ドリーム』(2012)がわりと良かったのラミン・バーラニ
デニスには見るからに人の好さそうなアンドリュー・ガーフィールド
リックにはいつも変人か悪人役のマイケル・シャノン
母親のリン役にはすっかりおばあちゃんと化したローラ・ダーン

どう見ても悪人のリックですが、これはもう誰が善人で悪人なんだかわかりません。
誰の行動が正しいかも私にはわからない。

確かにリックの仕事の仕方はモラルに反しています。
けれど、リックの台詞、「いったいどこのどいつが、自分で売った家から
買い主を追い出したいなんて思うのか」に胸を衝かれました。
リックだって、最初からこんな憎らしい人間だったわけではない。
良い家を、望む客に売る。夢に溢れるブローカーだったはず。
ところが、バブル期に金銭感覚が麻痺した客が、
まるで身の丈に合っていない家をほしがり、贅沢なパティオをつくる。
銀行から多額の金を借りてまで。そしてそのパティオは一度も使われたことがない。

ローンが払えない。でも家を手放したくない。
電気代を節約したいから、空き家となった隣家から電気を盗む。
抵抗実らず追い出された場合には、家を酷い状態にして退出するなど、
モラルの点ではどっちもどっちじゃないのと言いたくなります。

最後にデニスが取った行動。
正しい行動ではあるのでしょうが、彼はその後どうなるのかを考えると、
むなしさだけが残ります。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『ニューヨーク 眺めのいい部... | トップ | 『クラシコ』 »

映画(た行)」カテゴリの最新記事