goo blog サービス終了のお知らせ 

C'est la vie

パリから毎日のおかずよりC'est La Vieに変わりました。

ミートソーススパゲティー

2009-11-26 | 牛肉料理
                     
           こんばんは~♪

           昨日は一日中雨だったのが今日はスッキリ晴れて
           気持ちが良いパリです。
           でも、お天気が変わりやすく途中で雨が降って来たりして
           油断も隙もありません。。。
           なので外出時のバックの中には帽子が必需品です。

                 

           ♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦




           さて、外出から帰ってくると何やら良い匂い~
           シフトの為、午後からは仕事のダンナサマが午前中に
           作っててくれたミートソースです。

                     
           

           牛肉を食べない私の為に60%は乾燥豆腐を
           混ぜ、お野菜たっぷりに作ってくれてます。

           皆さんはミートソーススパゲティーの時はソースの中に
           スパゲティーを事前に混ぜる派?
           それとも私のようにスパゲティーのうえにかける派?


           私が子供の頃、母に作っていたのがスパゲティーの
           上にミートソースをかけていました。

           事前にソースを混ぜてても構わないんだけど
           上にかけているほうが自分で好きな加減にソースと
           スパゲティーを絡められるのが良いんですね~分かります?
                     
           週末の方、お疲れ様です。素敵な週末を
           お仕事の方、もうひとふん張りです!頑張って下さいね~
           それでは、またね~



人気ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
訪問して頂いて有り難うございます
ポチッと応援して下さると嬉しいです

しゃぶしゃぶのお肉の残りで。。。

2009-11-20 | 牛肉料理
                    
           他人丼を作りました。水曜日の晩ご飯でした~

           何故、「他人丼」というかご存知ですか?
           鶏肉とその子供にあたる玉子で親子丼といわれ
           鶏肉以外の肉と玉子を使った丼を他人丼というそうです。

           関西での言い方らしいですが他の地区でもそうなのかな?
           牛肉と玉子を使った丼のことですね。


           さて、レシピは日本の皆様へはいうまでもないので
           省きますね。
           私のこだわりは玉子でとじる丼は「火」を通し過ぎないです。
                 
           私は二回に分けて入れます。
           二回目は5分目位で火からおろすと丁度良いようです。

           皆様は「丼」をするときのこだわりはありますか~?


           ♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦



           愛ちゃんのお気に入りの白くん
           
           
           

           昨日はHちゃんとエステの日でした~
           そ模様は次の記事でUPしますね~

           皆様、一週間、ご苦労様です。
           これれからweek-endの方、素敵な週末を過ごして下さいね。
           week-end、関係なしにお勤めの皆様、ご苦労様です。
           体調に気を付けてお休みまでもう一踏ん張り!
           それでは、またね~♪




人気ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
訪問して頂いて有難うございます
ポチッと応援して下さると嬉しいです

しゃぶしゃぶ~

2009-11-17 | 牛肉料理
                     
           こんばんは~♪

           いきなりですが皆様は「鍋」は好きですか~?
           多分、「嫌い」て言う人はいないでしょうね~?

           さて、昨晩はしぶしゃぶ~を頂きました。
           土鍋がないのでステンレスのフライパンで失礼~
           我が家は献立に困ると「ステーキ」か「鍋」です(笑

           「ステーキ」は焼くだけの究極の手抜き料理?ですが
           素材そのものにコストが掛かっているので
           手抜きでも何故か「大きな顔で」出せる晩ご飯なのです!(笑



           

           どか~~~んと500g!!
           ダンナサマ~~思いっきり食べなはれ~~~!!!
           私は野菜と豆腐でOK~(笑


           

           タレはゴマダレにラー油をほんのちょびっと入れるのが
           我が家流。柚子ポン酢に大根おろしをたっぷりとも
           サッパリしてて美味しい~♪

           今回のお肉は韓国食料品店から購入した
           Entrecote(アントレコート:サーロイン)という部分。
           ダンナサマ曰く、ちょっと薄くスライスし過ぎだとか。
           私も味見しましたがまあまあのお味でしたよ。

           でも私の出身地の神戸ビーフのしゃぶしゃぶは、あーた!!(笑
           そりゃーほっぺたいくらあっても足りない位、
           おちっぱなしざんす!!(笑

           実はフランスにもそのようなお肉は売ってるのですよ~
           フランス在住の奥様~是非、お肉屋さんとお友達になりましょう~!
           仲良くなれば神戸ビーフに匹敵する程のお肉が手に入りますよ~
           Bonne-Chance!




人気ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
訪問して頂いて有り難うございます
ポチッと応援して下さると嬉しいです                   

チンジャオロース

2009-10-03 | 牛肉料理



                      私が好んで肉を食べないのでお料理に登場する
                      率も少なく、ダンナサマも年々、歳とともに
                      肉、肉言わなくなりましたが、やはり週一は
                      食べたくなるみたいですね。

                      そんな時は会社帰りに自らそれは立派なお肉を
                      買ってきます。男の人の買い物は豪勢です!
                      献立が既に決まっていましたが、その立派な肉で
                      チンジャオロースのリクエストがありました
                      タケノコが生憎なく、赤、緑パプリカとタマネギ、
                      牛肉で作りました。

                      日本の皆様はよくご存知なのでレシピをいうまでも
                      ありませんが、皆さんはチンジャオロースは牛肉派?
                      それとも豚肉派?

                      あと、最後に片栗粉は入れる?いれない?
                      どちらでも美味しですがご飯と一緒に食べるのは
                      片栗粉を入れてトロミがついている方が美味しいと
                      私個人の意見ですが皆さんは如何ですか~?

                      では、素敵な週末をお過ごし下さいね~♪



人気ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
訪問して頂いて有難うございます
ポチッと応援して下さると嬉しいです                    

THE ハンバーガー

2009-08-29 | 牛肉料理
 
                    昨夜の晩御飯です。
                    THE ハンバーガーって感じでしょ!!(笑


                    ♢♦♢♦♢♦♢♦♢


                    ムニュ

                     THE ハンバーカー
                     サラダメランジェ
                     フレンチフライ
                 

                    ✻  ✻  ✻  ✻  ✻
                 
                 
                    ダンナサマのリクエストです。ビーフには一切混ぜ物なしで
                    塩、胡椒のみです。お皿にサラダ、フレンチフライが
                    出来上がる寸前にビーフを焼きます。
                    両面ミディアムレアでしたら2~3分位焼いてOKですね。
                 
                    

                    作るのは簡単ですがタイミングが勝負ですね!
                    全てを出来立てでだしてあげたいし。
                    汗かいたわりに作ってから食べ終わるまで
                    1時間かかりません!
                    ダンナサマ大喜びでした~



人気ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
訪問して頂いて有り難うございます

マーボーカレー

2009-08-26 | 牛肉料理
                    昨夜の晩ご飯でした。
                    マーボーカレーです。
                    YAHOOさんからのレシピです。


                    ♢♦♢♦♢♦♢♦♢


                    BIOの豆腐
                    


                    今晩は何にしようかな~と悩んでて
                    なにげにYahooさんを見てて目に留まった
                    マーボーカレー。

                    豆腐が食べたくて間に合わせに近所のBIO店で
                    買った豆腐はゴムのような食感(笑
                    マズくはないけれど料理するのが困る困る(笑

                    

                    トウフステーキも美味しかったけどマーボーカレーグッドアイデァー~
                    美味しかったですよ~♪私流に少しアレンジしましたが。
                    Yahooさんのレシピではカレールーを使用していましたが
                    私はカレーパウダーを使いました。
                    このレシピはキープです。


                    ✻  ✻  ✻  ✻  ✻



                    昨日、主治医の所へ行きました。
                    年に一度、血液検査をするため、
                    オードノンス(処方箋)を貰いに行きました。

                    彼女はバカンスから帰って来たばかりでコンガリ
                    ブロンズ色。笑うと白い歯がいっそう際立つ。

                    一応一通り問診、血圧等計って世間話に花が咲く
                    彼女の口癖が「まだ若いんだから~♪」
                    私がしきりに「メノポーゼ(更年期)」の質問をすると
                    「なに?メノポーゼって!」言って話しにならない(笑

                    四十路なんてひょっこのように言う。
                    彼女も私と変わらないから同世代なのだ。
                    彼女と話ししていると元気が出てくる。

                    素敵な彼女との付き合いも9年目になる。
                    これからCV、書かなくっちゃ~


                 
人気ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村  
訪問して頂いて有り難うございます               

ステーキ

2009-07-01 | 牛肉料理
             こんにちは~♪
             毎日、暑いです!昨日は35度でした~

             フランスには梅雨ってないなぁ~なんて考えてて
             でも、待てよ~ジブレ ドュ マース(Gilboulé de mars/
             3月のにわか雨)があるぞ!
             3月になると毎年にわか雨やみぞれが頻繁に降ります。
             寒くなたり突然初夏のように暑くなったりします。
             まあ、これが過ぎると春が来る~♪って感じなので
             少し日本の梅雨に似てるかな~
             日本みたいに湿気はないけどね~


    
             献立

              ステーキ
              インゲンソテー
              ポテトソテー
              ガーリックライス
              トマトとルコラ、リンゴサラダ


             

             ダンナサマは疲れてくるとステーキが食べたいようで
             やっぱり男の人は幾つになってもガッツリ肉なのね~
             御存知ですか~コレステロール値高めの方~
             リンゴ1個を3回に分けて食前に食べると
             良いそうですよ~
             食前は食べ過ぎ防止の為です~

             どうもリンゴに含まれるペクチンがキーワードらしいよ~


              お散歩コース~
             

              何時も行く花屋さん~木が沢山ある所は
              市役所です。お気に入りの花屋さんは3カ所
              あって用途によって使い分けてます~
              ココは普段使いの花屋さんです~

             

              大好きな芍薬3,80ユーロなり~
              7月のバカンス組が出かけて大分街も静かです~
              履歴書を彼方こっち送ったので動くに動けません(泣
              皆さん、交代でバカンスに行かれるので休みなしで
              働いている人もいますので、まあ、今はどこも
              混んでるし、シーズンオフが狙いめだな~




人気ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
ポチッと応援して下さると嬉しいです♪
訪問して頂いて有り難うございます
              

牛肉とバジルの葉の炒めもの

2009-06-11 | 牛肉料理
           昨日ヤボ用で出かけていました~
           メトロがどんどんキレイになっててビックリです
           電車も新しいのに徐々に変わっていて気持ちいいですね~
           でも、阪急電車には敵いませんが、、、


           ♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦


           さて、昨晩は冷蔵庫のお掃除も兼ねて
           簡単に牛肉とバジルの葉の炒めものをしました。
           タイ料理では豚の薄切りですが、冷凍庫に
           牛肉ミンチを発見したので代用しました。
           バジルの葉とピッキーヌはタイ料理には欠かせませんね。
           エイジアスーパーで安い時に大量に購入し、
           冷凍してあります。


           材料

           A 牛肉ミンチ(or豚薄切り) 200g
           B ナンプラー        大2
             オイスターソース       小2
           C サラダオイル        大3
           D ピッキーヌ(みじん切り)  10本
             ニンニク(みじん切り)  2片
           E 水           1/4カップ
           F スイートバジルの葉     1カップ
           G レッドパプリカ((細切り)  1個


           調理

           1. Aをボールに入れBでつけこむ
           2. フライパンにCを入れ高温になるまで温める
           3. 2にDを入れ焦げつかないように手早く炒める
           4. 1を3に加え火がとおるまで炒める
           5. 4にEを加え煮立たせる
           6. 5が沸騰してきたらF,Gを加えできあがり

       


人気ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
ポチッと応援して下さると嬉しいです♪
訪問して頂いて有り難うございます

ダンナサマ作 スパイスビーフカレー

2009-05-31 | 牛肉料理
            ダンナサマキュリーが好評だったので
            気をよくしたダンナサマは昨晩仕事の帰り
            材料を買い込み、また!キュリーを作ってくれました~
            スパイスを沢山使ったカレーです。
            でも、タイカレーで鍛えてあるので(笑
            それほど辛くなかったですが、
            こくがあって美味しかったですよ♪

            さて、今回はレシピありますよ~
            興味のある方は是非お試し下さいね~♪


            ♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦


            スパイスビーフカレー

            材料4~5人分

            A ビーフもも肉(1cm,短冊切り)400~500g
             (orビーフ肩ロース肉)
              カレーパウダー        大さじ2
              パプリカ         大さじ1
              タイム           大さじ1
              ハーブデブロバンス      大さじ1
              粉唐辛子         ひとつまみ
              コーリャンダー         小さじ1
              カルダモン          小さじ1
              醤油            小さじ1
              白ワイン           大さじ2
              ニンニク(すりおろす)     1片
              エシャロット(すりおろす)    1個
              プレーンヨーグルト        150ml

            B グレープシードルオイル       大さじ2
            C ニンニク(みじん切り)      3片
              タマネギ(みじん切り)   1個
            D トマト(湯むきし、1cm角切り) 3個
            E 砂糖            ひとつまみ
              白ワイン           コップ1/2
              チキンブイヨン         1個
            F 水             適量
            G ポテト(皮を剥いて1/4切り)  8個



            調理

            1. 大きめのボールにAの材料を全て
              良く混ぜ合わせる
              冷蔵庫に2~3時間置く
            2. 大きい深鍋にBを入れCを弱火で10分間炒める
              1の肉をCをソテーした後に一緒に炒めていく
              残りの漬けダレも入れる
            3. 2にDを入れ混ぜ合わせ、更にEを入れ
              最後にFをカレーソースより2cm上まで入れる
              弱火で1時間30分間煮込みます
              Gを入れ柔らかくなったら出来上りです



           さっぱりと塩とレモンで頂いたキュウリとトマト
           
            

           リサイクル料理は皆さんもよくされると思いますが
           このカレー、野菜のサモサに使い回しできると思う。
           具はポテトとカレーしか残っていないので
           後はお野菜を足して皮で包むだけですね



           真似っこ愛ちゃん
           
           どーも、ビビのすること真似する愛ちゃん
           鳩を見て鳴いてたら愛ちゃんも慌ててビビの横へ
           一緒に鳩を観て鳴きます

           ご飯の時間になってビビが催促してきたら
           例えばビビが「ニァオォォォッ!」とスリスリしたら
           ビビが鳴いた後に直ぐハミングのように
           「ミャオニャ~~~」

           寝る前の運動会で訳も分からず走り回ってる
           ビビを真似して取りあえず自分も走り回ってみる愛ちゃん

           この写真は寝る前のビビの横で同じポーズの
           愛ちゃん。
           お兄ちゃんの後をついて回る妹のようで
           思わず愛ちゃんを抱きしめたのでした


人気ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
ポチッと応援して下さると嬉しいです♪
訪問して頂いて有り難うございます

ステーキ&フリッツdeすてーきなディナー

2009-05-17 | 牛肉料理
            ずーっと体調が悪かった私につき合って
            食事らしい食事をしてなかったダンナサマも
            体調はバッチリらしく、辛抱堪らず(笑
            昨日、退社後、自らステーキを買って来て
            下準備してました。
            
            もうねー、筋とかキレーイに取ってて
            芸が細かい細かい!(笑
            良い部分のステーキでしたよー!!
            食べたい料理にはエネルギーの入れ方が違いますね~(笑
            彼のリクエストの物全て作りましたよ~

            2枚のうち、一枚はダンナサマに。もう一枚は
            たたき風にして今夜のおつまみに~

            私はダンナナサマから1~2枚、味見をさせてもらって
            さつまいもごはんの野菜を少し頂きました。
            ダンナサマは大喜びで独りで赤ワインをグビグビと
            モリモリステーキを食べておりました(⌃⌃)
            男の人はやはり、食べないと
            ダメみたいですね。

            フランスの定番料理~
            ステーキ&フリッツdeすてーきなディナーでした~∖(∗⌃∀⌃∗)∕


            ♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢


           今日のランチ
           

           ダンナサマがランチに2種類ピザを作ってくれました~
           ひとつはイワシのピザに2つ目は

           
           生ハムとチーズのローズマリー風味ピザです!
           昨晩からステーキといい、ピザといい
           おっちゃんなのに脂っこいもんが好きなんですよ~

           
           切り口はこんな感じ。彼はピザを作るとき
           時間がある時は生地から作りますが

           
           Picard(480g,1ユーロ)の生地で簡単に作ってるようです。
           この生地、サクサクして美味しいんですよ♪
           お値段も安いでしょ♪

           

           好きな物を美味しく頂けるって幸せですね~
           ああ~~~,夜はアレが待ってるぞー!!
           冷蔵庫で待機中です!
           昨日から仕込んでいるのでウッシッシッ~
           いいお味間違いなしですわよー奥様~!(笑
           では、後程~♪


人気ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
ポチッと応援して下さると嬉しいです♪
訪問して頂いて有り難うございます

Boeuf Bourguignon

2009-04-18 | 牛肉料理
            今日は雨が降ったり止んだりのお天気
            グレーのパリです。

            しかも寒いしこんな日はバフ ブルゴニョン
            暖まりましょう~♪
            ココはフランス、昼間からでもOK~(笑)赤ワイン飲みましょう~
            美味しいバフ ブルゴニョンにバゲット、赤ワイン♪
            デザートにフロマージュとグリーンサラダでパラディ~~~
            後はシエスタ~♪

                    ✻✻✻✻✻

            マッサージ師愛ちゃん
           
           
         
           皆さん~正解です~
           愛ちゃんはマッサージをしています
           沢山コメントにも頂きましてありがとう~
         
           お見苦しい足をほり出してスミマセン
           腰からお尻にかけてマッサージしてる愛ちゃんです!
           片方終わるともう片方もマッサージするんですよ!(笑

           毎日、違う場所をしてくれて楽しみです♪
           昨日は肩から背中でした~(笑

           愛ちゃん、分かってマッサージしてくれてるのかな~?


人気ブログランキングへ   

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
いつも応援ありがとう!
訪問して頂いて有り難うございます

すてーきな夜

2009-03-19 | 牛肉料理
            こんばんは~♪
            ダンナサマがお疲れ気味なので昨晩はステーキ&フリッツでディネ。
            普段家事を良く手伝ってくれるダンナサマには
            私がお休みの日位は何もしなくていいように
            彼が帰って来るまで家事を済ませ、買い物へ行き
            夕食の準備も整えておきます。

            昨晩は久しぶりにゆっくりと赤ワインを飲みながら
            まったりと2人でお食事が出来て
            色々なお話もできたすてーきな夜でした♪(シャレです(笑)
            ✻✻✻✻✻✻✻✻✻

             
            
            さて、こんな素敵な青空が続いているパリです♪
            日中、12~15°とさほど高くないすが
            日差しが強いので日の当たる所にいると暑い位です。
            日本はそろそろお花見のシーズンですね。

            Bibi&Ai
            
            陽気が良いと機嫌よく寝てます(いつも寝てますが(笑)

            
            愛ちゃんも機嫌がよくて可愛い声でミャオ~ンって
            何か独り言、言いながらゴロリンチョ♪

            
            この盆踊りのポーズが可愛くて大好きなんですが、
            愛ちゃんの毛はヒヨコみたいにソフトでファファなので
            この写真を撮った後、モフモフしときました(笑

            只今、ケーキ製作中です♪
            部屋中に良い匂いが漂っています
            後程~

人気ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
いつも応援ありがとう!
訪問して頂いて有り難うございます

Boeuf Bourguignon

2009-01-28 | 牛肉料理
            Boeuf Bourguignon(バフ ブルギニョン)
            いわゆる、ビーフシチューです。
            日曜日のディネで頂きました。
            手間をかけた甲斐があって素晴らしい
            出来でした。

            Boeuf Bourguigono

            材料4人分
            A 牛肉(シチュー用)1kg
            B ニンジン(2cm角)2本
            タマネギ(2cm角)1個
            C 小麦粉 30g
            D 赤ワイン 400cc
              フォンドボー 600cc
              ニンニク(みじん切り)2片
              mixハーブ 大さじ1
              ローレル 1枚
              砂糖   少々
            E 塩ベーコン(お湯で塩抜き)150g
            F マッシュルーム(1缶)150g
            G ポテト(湯がいて皮を剥く)8~10個
            - オイル 適量
            - バター 少々
            - 塩、コショウ(各)少々

            作り方
    
            1. フライパンにオイルを入れ、Aをソテーし
              色づいたらBを投入、弱火で10分間ソテーする
            2. 大きめの深鍋に1を移し替え、Cを投入し混ぜ合わせ
              その後Dを投入
            3. 2を弱火で時々かき混ぜながら2時間煮込む
            4. 3の肉を取り出して煮汁を漉す
              ニンジンは木ベラで潰して漉す
            5. フライパンにEをソテーし、リザーブ
            6. 5の同じフライパンでFをソテーし、
              色づいたら塩、コショウしてバターを投入
            7. 5.6を4に投入
            8. お皿にGを添えて召し上がれ♪
       
            
            
            
            
            
            
            

            メンドクサがらず一緒に頂くポテトは
            皮付きのまま湯がいたほうが美味しいです。
            私は多めに湯がいて半分、マッシュして
            コロッケやグラタンとして活用します。

            飲み物は断然、赤ワインが合いますね♪
            お客様のおもてなし料理としても
            喜ばれると思います。
            お試し下さいね♪


人気ブログランキングへ
 
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
ポチッと応援してね♪
訪問して頂いて有り難うございます

ステーキ&フリッツ

2008-12-26 | 牛肉料理

              ダンナサマのセクションが変わって
              ますます我が家から近くなり(徒歩10分)
              私がお休みをいい事にランチは毎日
              帰ってきます。トホホ、、、。
         
              こうも毎日帰ってこられると面倒くさくて、
              一人だったらその辺のものを適当に
              食べるのだけど彼がいるとそうも出来ないです。
              まあ、なんとか作ってますが(泣

              専業主婦は3食昼寝付きなんてよくも
              言ったもんです(怒
              朝から晩まで家事にお子さんがいらしたら
              学校の事とお食事にお弁当の用意、買い物etc....
              お疲れさまですッ!!

              今日のランチはトラデショナル フレンチ
              しまして、ステーキ&フリッツです!
              あと、グリーンサラダとパンにチーズです。
         
              ステーキ&フリッツ

               お肉:焼くだけ~~
               フリッツ: 揚げるだけ~~
               サラダ: 洗ってドレッシングであえるだけ~~
               インゲン: 昨日の残り:チ~~ン♪
               パン&チーズ

         
              明日は午前中まで仕事で焦って作らなくても
              良いけど、参ったな~~

              ネタ、切れです~~~!!(涙


人気ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ
ポチッと応援してくださると嬉しいです♪
訪問して頂いて有り難うございます

ステーキ丼

2008-12-07 | 牛肉料理
  
             こんばんは~♪
             昨夜はヨレヨレ~の体に栄養補給!
             ガッツリとステーキ丼~を頂きました~
             簡単で美味しい!週末なのでニンニクチップに
             キムチもタッポリ~~~!!(笑
             におっても構いません~明日はお休みです~(笑

             サブおかずは
             ニンジン、カブ、コンニャク、ゆで卵を
             おでん風に炊いたもの。
           

             トータル20分で出来上がりました♪
             美味しかったです♪

             今日は何処にも出かけずかたずけ&掃除です!
             普段、捨てる物の箱とりあえず保留の箱
             ポイポイと入れて年末などに処分します。
             それぞれの箱2個づつあります。

             私は捨て魔なのでサッサカサーと捨てますが、
             ダンナサマと結婚してから彼の検問が入らないと
             捨てられません(涙
             家の母と良い勝負でヒモひとつ取っておきます(笑
             いい加減、コレ、ゴミでしょ~~~ってな物まで
             大事に置いているのでかたずきません!(涙

             後になって取っておいて「役に立った」
             ってな物もありますが、全体の1%位。
          
             私の友達に愚痴ると彼女は
             勝手に捨てれいいのよ!と!
             そ、そんな大胆な!彼女も捨て魔で子供3人もいて
             仕事しているのにお家は何時もピッカ~ピッカ~!
          
             最近では少しずつ気づかれないように 
             捨ててる私です

     
人気ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ
ポチッと応援してくださると嬉しいです♪
訪問して頂いて有り難うございます