goo blog サービス終了のお知らせ 

C'est la vie

パリから毎日のおかずよりC'est La Vieに変わりました。

チョリソーとエジプト豆の煮込み

2009-10-21 | 豆腐&豆料理
                      こんばんは~gooニュースで

                      「特集ワイド」あなたは昭和してませんか?ゆるゆる平成時代「っぽさ」度をチェック

                      面白いこと書いてますよ~
                      昭和と平成の違いはどんなものか?!

                      私は昭和生まれでバブル全盛期の頃はお年頃の20代
                      太眉もボデコン、厚化粧時代経験者です!
                   
                      遠くフランスで生活しだしてン十年、私は「昭和のニオイ」は
                      あるのでしょうか~?
                      でも、昭和に生まれて良かったと思ってますよ。
                   
                      私が子供の頃は学校から帰ってきたらカバンをほり投げ、
                      暗くなるまで外で遊びました。
                      10円があればけっこう沢山のおやつを
                      駄菓子屋さんで買えたりもしましたしね。

                      宿題もありましたが、そこそこ適当に済ませ
                      よほどの進学校へ行く子でない限り塾なんて
                      行かなくても学校の授業を真面目に聞いて
                      勉強していればなんの問題もありませんでしたね~
                      (小学校時代)

                      まあ、平成の子供達と比べて良いか悪いかは
                      分かりませんが、もし私が「昭和のニオイがする」
                      と言われたら凄く嬉しいですね!



                      ✻✻✻✻✻✻✻


                      さて、冬は煮込み料理が多くなってきますが
                      昨夜は「チョリソーとエジプト豆の煮込み」を作りました

                      ご飯にもパンにも合うおかずです
                      赤ワインとどうぞ♪



                      チョリソーとエジプト豆の煮込み

                      材料

                      A ドライエジプト豆(前日から水に漬ける)   200g
                      B チョリソー(輪切り)            3本
                      C トマトピューレ              50cc
                      D トマトホール缶              1缶
                      E チキンブイヨン(1コ)水(1カップ)       
                        塩、黒コショウ           適量
                      F 黒オリーブ(輪切り)          適量
                      G オリーブオイル              適量


                      作り方

                      1. Aを柔らかくなるまで茹でる
                      2. 熱したお鍋にGを入れBを炒め、CDをを加える
                      3. 2に1、E、Fを加え煮込む
                   

                      ✻✻✻✻✻✻✻



                      
                      何故か記事を一度しかUPしないのに3~4つも記事が
                      反映してしまい記事を削除しています
                      もし、コメントを頂いたのにコメント欄に反映されていないのは
                      記事を削除したためだと思われます。
                      お手数ですがもう一度コメントを入れ直して頂くか左のメールから
                      連絡頂けたら幸いです。宜しくお願いします。
                   




人気ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
訪問して頂いて有り難うございます
ポチッと応援して下さると嬉しいです
        

ソーセージとレンズ豆の煮込み

2009-10-18 | 豆腐&豆料理
                       寒くなってきましたパリからこんばんは~
                       さぶさぶさぶーっまだ!!!
                       セントラルヒーティングが入っていません
                       を着込んでいます。

                       小さい電気ストーブがありますが部屋全体を温めるには
                       足りないようでなにかお料理でもしていれば部屋が暖まるかと
                       コトコト煮物をしています。

                       
                       ♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦



                       さて、昨夜の晩御飯のソーセージとレンズ豆の煮込みです
                       日本の皆さんにも良く知られるようになったレンズ豆です
                       フレンチカジュアルなおかずですね
                       
                       カレー、スープ、煮込み料理等インド料理やフランス、イタリア料理では
                       定番食材のひとつです。


                       ソーセージとレンズ豆の煮込み

                       A レンズ豆(洗ってザルにあげる)  200g
                       B ソーセージ(軽く茹でる)      4本
                       C ニンジン(輪切り)
                         セロリ(輪切り)          1本
                         エシャロット(みじん切り)       1コ
                       D ニンニク(みじん切り)        1片
                       E オリーオイル             少々
                       F 水                1,5L
                        白ワイン               少々
                        ブイヨンキューブ            1コ
                        ハーブデブロバンス           少々
                       G 塩、コショウ           少々



                       作り方 

                       1. 熱したフライパンにEを入れDを加え香りが出たら
                         Cを炒める。さらにAを加えさっと炒める
                       2. 小鍋にお湯を作りBを茹でる
                       2. 1にEを投入し時々灰汁を取りながら煮込む
                         豆が柔らかくなったらGで味を整えて2を加える  


                       タンバク質とコレステロールを減らす溶性繊維を含み
                       ほかの豆類の約2倍の鉄分を含んでいる
                       このレンズ豆にはビタミンB郡と葉酸がが多く含まれています  

                  
   
                       今日のさぶさぶカップル
                       
                       私のストールの中でさぶさぶしているビビチン
               

                       
                       そこへやってきた小悪魔愛ちゃん
                       愛ちゃんもビビチンのとこ一緒に入るなのよ~


                       
                       おかーたん、この家、愛ちゃんが森に居た頃
                       思い出すにょよ。何故??

                       と言われているみたい。。。
                       家の中でも寒いよね

                       ビビは4~5匹兄弟の末っ子で人様の家で生まれて
                       最後まで実ママニャンと過ごした超ボンボンですが
                       文句も言わず黙ーって固まってひたすら寝てます

                       エアコンが要らない位夏は涼しい我が家ですが
                       冬は暖房がないと死にそうな我が家です

                       高い管理費払ってるんだから
                       早くなんとかして~~
                       さぶさぶ。。。




人気ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
訪問して頂いて有り難うございます
ポチッと応援して下さると嬉しいです

アリコサラダ

2009-09-11 | 豆腐&豆料理
                      
                      食欲の秋ですね~

                      一日5食、食べているminisparisです。

                      食欲の秋だからではなく私は昔からこのスタイルです。

                      一度に沢山食べられないのでこの方が胃にも負担が

                      かからなく良いですね~

                      でも。。。やっぱり普段より食べ過ぎている気が。。。


                      ✻  ✻  ✻  ✻  ✻


  
                      さて、納豆作りも我が家の恒例になってきましたが

                      先ほど20食分出来上がりました。納豆

                      大豆を沢山湯がくので煮豆、サラダ用に取り分けておき、

                      ちょこちょこ料理に使います。

                      今日の一品は私が大好きなアリコサラダ(豆サラダ)です。

                      最近シンプルが多いですが(笑 このサラダも

                      シンプル!!お好みのサラダに湯がいた大豆を加えるだけです。

                      ボール一杯食べます~(笑


                      
                      


                      今日のブランチ

                       アリコサラダ
                       ハム&バジリコ入りオムレツ
                       ニンジン&エシャロット入りマッシュポテト
                       キュウリ
                       パンコンプレ
                       オレンジジュース
                       ハチミツヨーグルト



                      Bibi&Ai
                      

                      私がヨーグルトを食べているとちょーだーいーと

                      やってきます。ディズニーのワンチャンカップルが

                      スパゲティー一本を2匹仲良く食べるシーンが
                   
                      ありましたよね?なんていう映画だったかな?

                      それを思い出しましたよ~

                      では、皆様、素敵な週末をお過ごし下さいね~



人気ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
訪問して頂いて有難うございます
ポチッと応援してくださると嬉しいです

納豆レタスチャーハン

2009-07-24 | 豆腐&豆料理
            Bonjour~minisparisです。
           
            今日のランチは納豆レタスチャーハンを頂きました。

            白菜のキムチとニンニクが沢山入ったスタミナチャーハンです。

            バタビア(サラダ)が安くてとても大きなリーフがつまったサラダは

            こちらではレストランでベトナム風揚げ春巻きを

            食べる時、春巻きの隣に必ずフレッシュミントとともに

            添えられてます。

            勿論、普通のサラダとしてもよく食卓にも登場します。

            そんなシャキシャキした食感のよいバタビアを

            仕上げのしょう油をフライパンに回しかけた後

            さっとチャーハンに混ぜ合わせました。

            まだまだある手づくりした納豆、妹から教えてもらった

            納豆入りオムレツにしてもいいなー!



人気ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
訪問して頂いて有り難うございます     

煮豆

2009-06-16 | 豆腐&豆料理
           こんばんは~♪
           この間、納豆を作って美味しくて嬉しくて
           毎日一回は納豆を食べています♪
           肉類を食べないので私の主食です~

           皆さん、豆は好きですか~?
           日本には豊富な豆の種類がありますね?
           アジアスーパーで見つけた豆を煮ました。
           日本名はなんて言うんでしょ~?
           うずら豆に少し似ていますね。
           さて、さっき出来立てのホヤ~ホヤ~の煮豆です♪
           料亭で出でくるような煮豆を目指しましたが
           さて、どうでしょう~?
           少し照りが足りなかったかな?


           ♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦


           煮豆

           材料

           A 豆       1kg
           B ザラメorグラニュー糖 1カップ
             水       1/2カップ
             塩       少々

           
           

           作り方

           1. 豆を水の中に一晩漬けて戻します
             (7~8時間)
           2. 豆の袋の表示に皮を取る、と書いて
             ありましたので、皮を取りました
           3. 豆を30~40分ゆがきザルにあげ水を切り
             鍋に戻し、Bを入れ10分間煮る

           豆を上手に炊くコツ: 七層鍋や無水鍋の様な厚みのある鍋で
           炊くとふっくら美味しく炊けますよ♪



人気ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
ポチッと応援して下さると嬉しいです♪
訪問して頂いて有難うございます

ある物

2009-06-08 | 豆腐&豆料理
            出来ました~♪バンザ~~イ!!∖(∗⌃∀⌃∗)∕
            「ある物」とは納豆でした~(笑

            コメントに「キムチ」やら「鴨のコンフィ」ですか~?と
            皆さん、興味シンシンだったようですね~

            実は前に猫やしきさんのブログで見て以来、
            何時かトライしてみようと思っていました。
            日本だったら豊富な種類があって、
            セールなんかでも安くて何時でも手に入る納豆ですが、
            海外に住んでいるとそうもいきません。

            そんな時、猫やしきさんのブログで
            納豆を作ってらしてビックリしました~
            いつかトライしてみよう、、、。

            材料も揃ったし肝心なのは温度を一定に保てる場所は
            どうしょう、、、、、、。
            猫やしきさんちは最弱にセットしたコタツの中、
            我が家はコタツがないので、どうしたものか!?

            35~40度の温度を20時間もキープ出来る場所は
            思案しました所、ダンナサマがミニテーブルの下に
            カゴを入れてその中にタオルで包まれた鍋を置き、
            その横にミニストーブ、温度計を設置、全体にブラケットを
            覆い即席コタツの出来上り!!(笑
            食に対する情熱はこんな所にも発揮されました~(笑

            納豆の作り方

            1. 前日から水に漬けておいた豆を柔らかめに煮ます
              ゆで汁をきってまだ熱いゆで大豆に
              市販の納豆一パックを混ぜます

            2. 穴を開けたアルミホイルをかぶせ即席コタツの中へ
              20時間放置~
              20時間放置後の大豆はすごいネバネバ~です!
              納豆の出来上り!!
            
            
            猫やしきさんちは一パック50gとして20個分(300g)
            我が家は400gの大豆で冷凍用15個、早速食べた分を
            合わせて16個出来ました~(⌃⌃)

            
            ランチタイムにダンナサマから電話

            ダ: サバァ~(意:どうですか?)納豆!?

            私: サバァ~、納豆ってそれだけー!!

            ダ: ウイ、それだけ~

            私:   


            猫やしきさん、有り難うございました~
            美味しく頂きましたよ~♪



人気ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
ポチッと応援して下さると嬉しいです♪
訪問して頂いて有難うございます

豆モヤシ入りマーボー豆腐

2009-03-16 | 豆腐&豆料理
           こんばんは~♪
           今日のパリは清々しく良いお天気です♪
           夏時間まで後2週間。
           極端に言うと冬と夏しかないフランスは夏時間になったら
           暑くなるのも早い、早い!!
           日本の四季が懐かしい今日このごろです(笑

           さて、昨日のお昼に頂いた豆モヤシ入りマーボー豆腐です。
           韓国食料品店でダンナサマが大好きな豆モヤシ
           をマーボー豆腐に入れました。
           本当はお弁当のおかずにも持って行けるように
           ナムルを作りたかったのですが、前にコレを作って
           美味しかったので再度作りました。

           マーボー豆腐の調味料は各ご家庭で様々だと思いますが
           私はオイスターソースと豆板醤で味を決めます。
           豆モヤシのシァキシャキした食感が美味しいので
           マーボー豆腐が出来上がった最後にモヤシを
           入れて、余熱で蒸す位が美味しいと思いますよ♪

           そして、土曜日の晩ご飯です。
           送別会も早々と抜けて来て帰って来たらこのような
           晩ご飯が出来上がっていました♪

           
           一口トンカツ
           コレ、最高に美味しかったんですよ!
           お肉をマリネしたらしくそれにとってもカラッとあげてました

           
           パプリカとカリフラワーのマリネ
           野菜のオーブン焼きして後マリネにしますが、彼は湯がいて
           マリネしたそうです。コッチの方がサッパリ私好みの味♪
           味のポイントは黒オリーブを細かくしてマリネ液と混ぜたそうです
           
           後、トルティーヤもあったのですが、お腹が空いていて
           サッサカサーと食べてしまい写真を撮りわすれました。
           一口トンカツ、パプリカとカリフラワーのマリネのレシピ、又UPしますね。

           それでは一週間も始まりましたね。
           こから仕事へ行ってきます。
           皆様、何事もなく毎日を過ごせますように♪
           アビアント♪


人気ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
いつも応援ありがとう!
訪問して頂いて有難うございます

レンズ豆の煮込み

2009-02-12 | 豆腐&豆料理
               もう直ぐバレンタインですね♪
               チョコレート屋さん、儲かりますな~(笑
               日本では女性から男性へチョコレートを
               プレゼントして3月14日(でしたよね?)
               のホワイデーに男性からのお返し。

               ヨーロッパでは男性からお食事のお誘い、
               お花のプレゼント、その他のプレゼントがあり
               女性は貰いっぱなしで良いんですよ!
               ああ~ヨーロッパに居て良かった~(笑

               さて、常備食のレンズ豆を作りました。
               写真のレンズ豆の隣は梨ではないですよ~(笑
               カブです。コンソメで蒸し煮しました。
               私は何故かこの組み合わせが好きです。
          
               レンズ豆には素晴らしい効用が沢山!
               コチラもパプリカのマリネ同様、
               冷蔵庫に常備食として何時もあります。

               出来立ても美味しいですが、
               冷たくなっても美味しいレンズ豆。
               作り方はレンズ豆のレシピを
               参考にしてみて下さいね♪

人気ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
ポチッと応援してくださると嬉しいです♪
訪問して頂いて有り難うございます

スープ

2008-09-21 | 豆腐&豆料理
 

           こんばんは~♪
           皆様はどのような週末を過ごされましたか?

           木曜日にお休みを頂いてゆっくりしたせいか
           大分よくなり、テイシュ片手に鼻かみつつ
           金、土曜日無事仕事をこなし
           昨日なんぞはチップ50ヨーロ!!(スゴイ)頂き、
           一気に風邪も吹き飛んでしまったminisparisです(笑
           鼻水タラシながら一生懸命やったかいがあったっー事です。

           皆様の沢山の暖かいコメントで元気がでました!!
           有り難く読ませて頂きましたよ♪
           有り難うございます!!
      
           皆さん、御存知でしょうか?
           「しまさんちの愛夫弁当」
           私が大好きなブログでお仕事が忙しいにも関わらず
           奥様に愛情タップリな愛夫お弁当ブログです。
           お弁当のおかずなどを参考にさせて頂いてます♪
           後、2匹の愛猫、MOKO,MUKUさんもそれはゴージャスな
           猫ちゃん達も素敵です♪(大ファンなのでちょこっと宣伝♪)
      
           さて、ここんとこスープばかり食べています。
           デトックススープも作りましたが写真撮り忘れました。
           又改めてレシビUPしますね。
           今回のスープはお野菜と白インゲン豆を入れました。
           ベースの味はニンニク、ショウガ、ブイヨン少々、自然塩、コショウです。
           これ一皿でお腹一杯♪ダイエットにも良いと思いますよ。

           パリは20度を切っている日が多く急に寒くなりました。
           そろそろロングコート、ブーツの出番でしょうか?!
           今日は良いお天気なので久しぶりに
           お出かけしょうと思います。

           では、又後ほど。


人気ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ
お帰りの際はポチッと応援宜しくお願いします♪
訪問して頂いて有り難うございます

朝食

2008-05-20 | 豆腐&豆料理
            おはようございます♪
            今日の朝ご飯とダンナサマのお弁当です。

           

            月曜日はPm14:00スタートなので私は食べてから
            出かけました。

           

            あっ、そうそう、Am9:00に歯医者の予約を
            取ってあったので朝食にコーヒーとメロンを頂きました。


            先週の土曜日から急に寒くなって
            あの真夏を思わせる陽気から(25度位あった)
            今日は15°と衣替えを済ませたばっかりなのに
            又、色々着れそうな物を引っ張り出して来て
            体調調整がうまくいきません。

            明日仕事して明後日はお休みなので
            もう一日、頑張ってお仕事しましよう。




人気ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ
訪問して頂いて有り難うございます

豆腐&ひじき炒め

2008-04-27 | 豆腐&豆料理
 
             おはようございます♪
             今朝、作ったお弁当のおかずです。
       
            

            ✻お弁当の献立✻

            ✻ 有り合わせの野菜で豆腐とひじきを炒めたおかず
            ✻ 薄焼き卵カニカマンロール
            ✻ ご飯、甘酢生姜
       
 
            もうフラフラ~~~ですぅ~。
            やっと今日も終わりました~
            色々話ししたい事はあるのですが
            又、明日~~。お休みなさい。


人気ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ

ダンナサマ作 ハーブdeビーンズ

2008-03-02 | 豆腐&豆料理

             こんばんわ~♪
             この前、ダンナサマが作ったハーブdeビーンズです。

            

             トマトソースビーンズはなんでものお料理に
             活躍してくれるシンプルなトマトソースです。

             作り方はフライパンにオリーブオイルを入れ
             玉葱、ニンニクのみじん切り、鷹の爪を弱火で熱して
             細かく切ったトマトホール缶1コ、白ワイン、コンソメ、砂糖少々
             ハーブを20分間煮込んで出来上がりです。
 
             パスタにピザのソースにお魚の煮込みにも
             使える万能ソースです。
             お料理上手な方ならもっとバリエーションは
             広がるでしょうね♪
             是非お試しを!


人気ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ
上手に出来たハーブdeビーンズにポチッとしてね♪
訪問して頂いて有り難うございます

旦那サマはお料理上手!

2008-02-20 | 豆腐&豆料理
            おはようございます♪
            お料理が出来る旦那サマで良かったぁー!
            としみじみ思う毎日です

            
            
            
            

            昨日から水に漬けておいた白インゲン豆ですが
            旦那サマがスープにしたかった所、
            私のリクエストでハーブdeビーンズになりました。

            メインの付け合わせ、サラダ、潰してハンバーグ、
            ご飯にまぜてもおいしいですよ♪
  
            とにかく応用が利くので美味しいうえ、    
            大変便利です。試してみてね♪
            レシピはハーブdeビーンズをご覧になって下さいね。


人気ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ
料理好きな旦那サマにポチッとね♪
訪問して頂いて有難うございます

ベジタリアンな豆腐煮込み

2008-02-03 | 豆腐&豆料理
             こんばんわ~♪
             昨夜の晩ご飯です。
             もうフラフラで食べたのはコレだけです。
             野菜たっぷりの豆腐煮込みです。
             帰って来るのが遅いので
             此れ位軽い感じで丁度良い感じです。
             勿論!ビールと一緒に頂きました~~♪
             やっと、、どころか一週間は早いですね。
             Week-endは嬉しいーー。
             何しようかなぁ~~!

             ビビに妹のお話があるので
             その事は後ほど。


人気ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ
ビビの妹を早く見たい~方はポチッとしてね♪
訪問して頂いて有難うございます

豆乳たっぷりチーズパスタ

2007-12-15 | 豆腐&豆料理
       
             寒い日はシチューのようなチーズたっぷりの
              パスタが美味しいです。
             たっぷり目のソースにパスタがよく絡んで
             熱々をフーフーしながら食べて下さいね。
             体の新まで暖まりますよ♪

             「材料」1人分

             A 玄米の粉 大さじ1
               ハム    2枚
               長ネギ  1/4
               ニンニク(擦りおろす)1片
               マーガリン 大さじ1
               豆乳  100cc
               牛乳  50cc
               コンソメ  1/2個
             B パスタ(タリアッテル)100g
             - パルメジャーノ 大さじ3~4
               (パルメザン粉チーズでok)(50g)
             - 塩、コショウ   少々

             「作り方」time:20mn

             1. ソースを作ります。フライパンにAを入れ温まったら火を止める
             2. パスタを湯がく。沸騰したお湯にパスタを入れ湯がく
               茹で上がったら、茹で汁50ccをパスタソースに入れ
               再びフライバンに火を入れます。
             3. 2のソースの中にパスタを入れ絡め火を止めてから
               パルメジャーノを加える。黒コショウをかけて出来上がり。
               Bon appétit♪



   人気ブログランキングへ

   ブログランキング・にほんブログ村へ
   美味しい豆乳パスタにポチッと押してね♪
    今日も来て頂いて有難うございます

   又遊びに来てね