「歩くZ旗」みね姉のひとりごと ~矜持 国を護るということ~

私たちを護ってくれている自衛隊を、私が護りたい!そんな気持ちで書いてきました。今は、自衛隊との日々の大切な記録です

今さらですが、佐世保サマーフェスタのおもひで ~ミサイル艇「しらたか」・護衛艦「ありあけ」・巡視船「ちくご」編~

2016年09月24日 | 海上自衛隊

※ 前記事、ちょっと加筆したので、再度見ていただけるとありがたいです。

  今さらですが、佐世保サマーフェスタのおもひで ※追記あり ~護衛艦「くらま」編~



今回、時系列順の掲載でなくて申し訳ないです。


どうしても、ボリュームのある「くらま」から先に書かないと、モチベーションが続きそうになかったので、そちらからUPしました


実際は、「しらたか」⇒「くらま」⇒「ありあけ」⇒「ちくご」の順で見学しておりました、はい。


ということで、残りの「くらま」以外をまとめてUPいたします(なぜって、写真があまりないから…










…実は、このサマーフェスタの日は、私と婚約ほやほやの幸せカップルの2人と一緒という組み合わせで行って参りました(笑)


出発前に、婚姻届けの証人に署名をしたため、なんともおめでたい、幸せいっぱいの気持ちで佐世保に向かったのでした~


で、3人で仲良くお昼を頂いて(っていうか、ごちそうになって(笑))、強い日差しの突き刺さる五番街へと向かいます。


岸壁には、ミサイル艇「しらたか」の後ろに、巡視船「ちくご」が停泊。


まずは、ミサイル艇「しらたか」ちゃんから、いざ


※海上自衛隊 佐世保地方隊HPより

艇内の状況から、人数制限して順番に乗艇してもらう流れになっていて、テント内に用意された椅子に座って順番を待ちます。


その間、機関長さんが、ず~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~っと、立ちっぱなして、皆さんの質問に答えたり、説明したりされていました。


こちらの機関長は、私もお世話になっている方で、話しも巧くて、面白くて、すっごく楽しい方なんですよ~( *´艸`)


とにかく、待っている間、退屈しないように、という気配りを感じました








そして、我々が乗艇する番に。


早々に目について笑いを誘ったのは、こちら(笑)



…いや、笑い事じゃないんだろうけど…このシルエット、かわいすぎるよ~


「くらま」艦橋にも貼ってあったけど、どうも、


海上自衛隊の艦艇内にレアポケモンがいるらしい


という、非常にはた迷惑なガセネタが飛び交っているそうです・・・。


誰だよ・・・そんなこと言いだした奴は・・・"(-""-)"


レアはおろか、一般(?)のポケモンもいませんから!!!


でも、この注意書きは、まぢでかわいい・・・( *´艸`)


艦艇内は、本当に、ちゃんと見て歩かないと危ないですからね~。








さて、お次は艦橋に上がります。


ラッタルを登り終えるその瞬間に、若いイケメン士官が真正面に見えたんですが、その時・・・


「あれっ・・・お久しぶり~


お互いに、同時に叫んだよね(笑)


そのイケメン士官は、「しらたか」の船務長で、その前は護衛艦「きりしま」船務士で、その前は・・・「いせ」の機関士さんだったの


私「え~『しらたか』にいたんだ


海「そうなんですよ~(笑)…あれ?なんで『かが』の帽子被った人がいるんだろう?って思ったら、みね姉さんでした(笑)」


お互い、めっちゃびっくり(笑)


「いせ」にいた時、初任幹部だった彼も2尉…ミサイル艇とはいえ船務長かぁ…と、時の流れをしみじみ感じました…えぇ


最近、私が自衛隊にはまりだした頃に初任幹部だった子たちと話す機会がちらほらあるんですが、


2尉とかになってくると、初任幹部の時とだいぶ印象変わりますね…ちょっと頼りない感じだったのが、しっかりしてる!と感じます。


潮っ気もしっかりついてきたのかな?


艦橋には、小学校3年生くらいの男の子がいたんだけど、彼はずっと、丁寧に質問に答えていました。


なんだろう…なんかうれしかったなぁ…( *´艸`)


…なんでか、なんど修正しても縦にならない…


本人の名誉のために言っておきますが、これは写真写りが悪く、実際はマジイケメンです


あと、見つけたのがこれ。



タコが…(笑)


たぶん、この潜水艦「ほっ」としてる(笑)













外に出ますと「くらま」様が見えます。



ここで、WAVEさんがいらしていたので、てっきり、地本か総監部の方がお手伝いで立っていらっしゃるのかと思いきや…


なんと!乗員さんでした!!!!



「え~~~~っミサイル艇にWAVEさん、乗られているんですか


めっちゃ驚いたよね、もう。


WAVE「はい、そうなんです。2名います」


私「え?2名!」


WAVE「はい。たぶん、おためしって感じだと思うんですけど(笑)」


私「おためし


WAVE「はい(笑)」


私「えっ、でも、居住区とかはどうなるんですか????」


WAVE「パテーションで仕切っているんです。なので、トイレもお風呂も共用なんです…


私「えぇ~~~~…ちなみに、前は何に乗られていたんですか???」


WAVE「『すずつき』です」


私「え~~~~~…そ、それだと、よけいに大変ですね…


WAVE「あははは(笑)」


いやもう、ほんっとびっくりしたわ…。


掃海艇にもWAVEさん乗るみたいだし、潜水艦以外は全部…って感じになるのかな?


時代ですねぇ…。



すごく驚いたところで、「しらたか」を後にしました。








この後、「くらま」様を見て、その流れでターミナルを突っ切り、


「あれ?これ、倉島の方も行けるんじゃないの???」


と行ってみると、


護衛艦「ありあけ」一般公開、と書いてあるじゃないか。←そういえば、どこかに書いてあったっけなぁ?って感じでした、はい。


中に入り、受付を済ませて岸壁まで歩きます。


ちょっと久しぶりですね、倉島。


ちなみに、こちらでは、ゴムボートの体験搭乗も行われていました…が、これは時間切れだったのと、私は絶対に酔うのでムリ。


まっすぐに「ありあけ」を目指します…と、なんと、「ありあけ」「あけぼの」「きりさめ」の3姉妹がめざしに


その写真、撮ったと思ったんだけど…ない…ありえん…


いや~、壮観でしたよ


どなたか、ブログやtwitterにアップしている方もいらっしゃると思うので、むらさめ型三姉妹のめざしをご覧になりたい方は探してみてください←おい









さて「あけぼの」通過して、「ありあけ」に向かいます。


舷門で、他のグループ(家族連れ)と一緒になってから、一人、海曹さんがエスコートについてくれました。


話し的に「魚雷」とか「ミサイル」とか撃つ類のとこで、説明に熱が入っていらしたところ見ると、マークは「それ」なんでしょうね。


すっごく熱心に説明してくれました


ふと、後ろを見やると、若い女性二人を若い海曹さんがエスコートしている。


…一般公開は、船乗りにとってまたとない出会いのチャンスしかも、制服着てるし、3割増しでかっこよく見える


ここで、分かりやすく楽しい会話ができたら、その子らのハートは君の物だガンバレ


と、思いながら見ていました(笑)


まぢで、一般公開に、女子二人とかで行くと、わかりやすくそういうエスコートをつけてくる艦艇があります(笑)


なので、出会いを求めたい女性は、あんまり大人数じゃなく、2~3人で行くのがいいと思いますね。


まぁ、がんばってくれたまへ





さて、そんな中、「くらま」様にいた時からず~~~~~~っと気になっていたことがありました。


それは、お隣の「きりさめ」が、だた一人「合戦準備」になっていたことです。


(旗見えず…)

その理由は、「ありあけ」見学中に判明したのですが、どうやら、ガチ訓練中だったようでした…。


周囲がお祭りってお気楽な中、「きりさめ」の皆さん、お疲れ様です…。


でも、こういう訓練の様子って、なかなか見ることができないので、私的にはものすごくうれしかったですね。


さて、そうこうしていると、先ほどの写真をご覧いただけるとお分かりいただけると思いますが、急に天気が悪くなり、夕立が。


なので、一旦、ターミナル内に戻り、雨をやり過ごしてから、止んだ後に最後、巡視船「ちくご」へと向かいました。


初めての巡視船だったのですが、写真を撮り忘れ…(ノД`)・゜・。


感想のみでお許しを。


まずびっくりしたのが、入ったらすぐ食堂だったこと。


艦艇だと、下の方にあるから、びっくりした。


で、そのまま通路を通っていくと、艦橋…じゃなくて、船橋。


「ミサイル艇の艦橋みたい!」


というと、後ろにいた、年配の海保さんが、


「そうですよ。ミサイル艇の艦橋とほぼ同じです」


と仰いました。


もしかしてこの方、もと自衛官なのかな?と、ちらっと思った…。


で、一番びっくりしたのは、知識として知ってはいたけども、武器が…貧弱すぎるってことです。


機関銃と放水だけって、なんだよそれ。


周知のとおり、海保は、非常に予算が少ない中、自衛隊よりも大変な中で頑張られてるんですよね…。


こんな装備で、北の不審船とかとやりあわないといけないなんて…と思わずにはいられません。


以前、佐世保の基地で、撃たれた跡を修理できないままの巡視船も見たんですよね…。


実際に、撃たれてるんですよ


なんか、もうちょっと、どうにかならないものなのかなぁ…。


実際に見ると、改めて思いました。









佐世保サマーフェスタ、1日に4隻も見ることができて、幸せでした



ちょっと駆け足で申し訳ございません…


引き続き、ため込んでいたネタをアップしていきますので、ご容赦くださいませ


それでは、ごきげんよう



*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆


こちらもよろしくお願いいたします

↓↓↓↓



【毎週火曜日1900~1930「FMみね姉のひとりごと」】

https://www.facebook.com/jsdflove.mineane/




チャンネルNippon みね姉の見た防人たちの素顔

ブログだけでは書ききれない、自衛隊の姿を綴っています。




【インスタ始めました

https://www.instagram.com/mayumix.ise/

自衛隊の様々な姿を、スタイリッシュに表現してます




【公式facebookページ】

「みね姉のひとりごと公式facebookページ」

※facebookをしていなくても、そのままクリックすれば見ることは可能です

※リアルタイムで、イベントレポートをお届けしています♪

※随時更新:自衛艦隊和歌集:各艦ごとにUPしていますので、(かなり)下にスクロールして頂くと、他の艦の和歌が読めます。

  



最新の画像もっと見る