「歩くZ旗」みね姉のひとりごと ~矜持 国を護るということ~

私たちを護ってくれている自衛隊を、私が護りたい!そんな気持ちで書いてきました。今は、自衛隊との日々の大切な記録です

「こくりゅう壮行会」に行ってきました♪ 【こちらも手直し+さらに追記】

2015年03月10日 | 海上自衛隊

…この日のために頑張ってきたと言っても過言ではない。


そう、来月に就役する潜水艦「こくりゅう」の壮行会にお邪魔させて頂きました



「こくりゅう」は「そうりゅう」型潜水艦の6番艦です


2番艦「うんりゅう」


3番艦「はくりゅう」


4番艦「けんりゅう」


5番艦「ずいりゅう」


…ここでお気づきの方もいらっしゃるかと思いますが、


1番艦「そうりゅう」と3番艦「はくりゅう」、6番艦「こくりゅう」は、漢字表記すると、


蒼龍、白龍、黒龍となります…が、


「龍」の漢字についてちょっと、説明させて頂きますと、


もうひとつ、「竜」という漢字がありますが、


これ、一般的に「龍」の略字だと思われがちですが、


実は「竜」の字の方が古くて、本来の竜にふさわしい漢字なのだそうです。


で、まぁ、そちらの字にあてはめますと…


蒼竜、白竜、黒竜となりまして、


かの田中芳樹著「創竜伝」でおなじみの、四海竜王伝説のうちの三竜王になります。


東海蒼竜王・南海紅竜王・西海白竜王・北海黒竜王


このうち、南を司る紅竜王だけがいないので、


そのうち、「こうりゅう」という名前の潜水艦もできると思うのですが、


そうすると、日本の四海を護る竜王が揃い踏みすることになります


実際、この壮行会の後の二次会で、皆さんが、


南だけいないんですよね~」


と仰ってましたしね~。


まぁ、帝国海軍ファンの中には、


「蒼竜の名前を、潜水艦に取られた…(空母…大型DDHにつけて欲しかった)」


と仰る方もいらっしゃるようですが、


取られたも何も、別に潜水艦が「その名をよこせ」と言ったわけじゃないので、


別にいいじゃない~~~と思うのですが…。


そもそも、日本は空母は持てないわけだし、


2DDH・22DDHは旧国名だから、仕方ないじゃん?みたいな。


ちなみに、「うんりゅう(雲龍)」は、龍は雲を駆って飛ぶので、


龍と雲はワンセットみたいなものなので、しっくりくる名前です。


…じゃあ、「けんりゅう(剣龍)」は?ってことですが、


まぁ、一般的には恐竜の種類ですけども…


ここは、字面的に強そうでカッコイイ感じがするから…なんじゃないのか?


と勝手に思いました。


そして、「ずいりゅう」は「瑞龍」。


「瑞」とはとても縁起が良い字で、「美しくみずみずしい竜」という意味になります。


女性に例えると、絶世の美女みたいなイメージがします


次は、ぜひとも続さんにしてください(笑)(←わかる人だけ分かってください)


しかも、最重要海域ですよ、南って(正確には南西ですけど)


なので、ぜひに


で、あとこれもご存じの方は多いと思いますが、


潜水艦はもろもろの事情で、


川重と三重が交互に作ることになっています。


…ところで、潜水艦の就役って「はるしお」以外、


全部3月なんですけど、これはなぜ???

(あ、くろしお型は除きます)







さて、壮行会ですが、


いや~~~~~これがもう楽しかったです


潜水艦こくりゅうの艤装員の皆さま方及び、


ドック入りなうの潜水艦の艦長さんたち(どの艦かはもちろんヒ・ミ・ツ


そして、潜水艦隊司令鍛冶雅和海将がお越しでした


余談ですが、司令は私服姿が大変ダンディな方です(←麻生太郎風


ところで、海上自衛隊のパーティは、


開始前の挨拶が短いのでありがたいです(笑)


それでも、


「長いぞ


とヤジが飛んでいたのが、関西らしいと言うか何と言うか(笑)


そんなわけで、さくっとご歓談開始



会場が会議室みたいなところだったのですが、


ケータリングでお料理は豪勢です


もちろん、おなじみの屋台も




ちなみに、潜水艦こくりゅうは川崎重工製。


ご存知の方もいらっしゃると思いますが、


海上自衛隊の艦艇は、


艤装中は、まだ製造元である会社のものです。


ですから、就役前の艦艇の乗組員さんたちのことを艤装員、と言い、


就役後艦長になる方のことを、艤装員長と言います。


ついでに、各科長のことは、


機関長予定、とか、水雷長予定、と言うようです。


で、就役…


引き渡し式・自衛艦旗授与式を以て、


川崎重工のものから防衛省のもの…っていうか国のもの?となり、


艤装員長は初代艦長となられるわけです。


…そして


3月9日に、引き渡し式・自衛艦旗授与式が雨の中行われましたので、


せっかくなので、こちらをアップしようと思い、手直ししました



自衛艦旗を受け取る艦長。



自衛艦旗が艦長から副長に手渡されます。


(※写真は全て海上自衛隊公式FBページより引用させて頂きました)

出港~UW


…ところで、艦番号と艦名っていつ消すんだろう????


てっきり、この時には消してあるのかと思っていましたが…。


と、思って某潜水艦艦長さんに聞いてみましたら…


母港に戻ってから消すんだそうですね。


へぇぇぇぇ~、そうなのかぁ。


あと、皆さまお気づきでしょうか?


艦長はじめ、こくりゅう乗員一同の顔が映っていない事に。


これは、潜水艦乗りの顔は出しちゃダメなのです…当然ですが。


ですから皆さま、くれぐれも、フェイスブック等で気楽に貼っちゃうのはおやめ下さいね~。


理由は書くまでもありませんよね?













さらに余談ですが、


私が主催している合コンイベントで、


陸上自衛官さんと海上自衛隊さんの会話がちょっとおもしろかったです。


海「今、艤装中でして…」


陸「え???偽装中って艦に何かするんですか???」


お互い、脳内で変換されている字が違うっていうね(笑)


ちなみに、陸自さんがいう偽装というのは、もちろん…



です。






さて、パーティ会場では、


私がいたテーブルの前には、


各潜水艦の艦長達がずら~~~っといらっしゃってて、


いろいろお話させて頂きました。


そうそう、各艦からお祝いのお酒が届いていました



どの艦がドック入りしていているかわかっちゃうので、下は切りました。

(加工だと、外すことができるらしいので~)


あ、ちなみにこのお酒の数と、潜水艦の数は一致しませんので悪しからず。









ご参加の艦長さんのお一人から、


「前に、練習艦隊のパーティで会いましたよね?」


と声をかけて頂きました


びっくりしていると、


練習艦のレセプションパーティでお会いした時に、


少しお話させて頂いたことを覚えていて下さっていました


うれしい~~~


…っていうか、私が忘れていて、大変失礼したわけですが…


そんな歓談中に、


艤装員の皆さまによる、軍歌「轟沈」の合唱が


…この「轟沈」は、潜水艦乗りの生活を歌った歌ですから、


潜水艦乗りさんによる、轟沈の合唱が聞けるとはなんたる幸運


ちなみに、こんな歌です

日本軍歌「轟沈」Japanese War song "Sinking"(歌詞付き/Lyrics)


なんだか、かわいい歌でしょう?


…そんな感じで、2時間なんかあっという間…


楽しすぎて、飲むのとおしゃべりで、食事はほとんどしていません(笑)



艤装員のみなさんは、本当に親切で楽しくて、


明るくて和気あいあいとした雰囲気いっぱいでした。


こくりゅうは、2年間に及ぶ艤装期間を終えて、来月に就役し、


その後はしばらく運用するための訓練が続き、過酷な潜水艦勤務がはじまります。


潜水艦勤務の海曹さんから聞いたのですが、新しい型になるほど、潜水艦内居住区は狭くなるんだそうです。


そんな環境で、懸命に日本の海を護ってくれている人たちがいることを、


多くの人たちに知ってほしいなぁ…と思う次第です。


こくりゅうの皆さまの訓練と航海のご無事をお祈りしています。





最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown ()
2015-03-02 00:03:07
いつも楽しく拝見しております。
潜水艦乗組員の身内の者です。

重箱の隅をつつくようで大変申し訳ないのですが、
潜水艦隊内では現在も「りゅう」を漢字表記する際は
「龍」を使っているはずですが、
記事内であえて「竜」表記なのは
創竜伝での「竜」の意味合いを優先されているからですか?
あえて「竜」表記なのは理由がおありなのかなと
純粋に不思議に思いまして…

華々しい場所に立つ事のない
潜水艦の記事を書いて頂けてとても嬉しく思います。
私は潜水艦乗組員からの話しか聞きませんので、
水上艦の記事など、とても参考になります。
次の更新も楽しみにしております。頑張ってください。
返信する
>央さま (みね姉)
2015-03-02 11:58:16
コメントありがとうございます!!!
潜水艦乗りさんのお身内の方からのコメント、とても光栄です。

さて、ご質問の件ですが、ごもっともなご質問ですよね(笑)

実は、「竜」表記について、めんどくさくて説明を端折った部分がありましたので、その点、追記させて頂きました。
基本的には、その点、央さまのお考えの通りです。

ただ、そのあとの「うんりゅう」「けんりゅう」の部分は、「龍」と表記すべきなのが、単なる変換ミスでしたので、その点は修正しておりますので、ご確認くださいませ♪(なぜか、ずいりゅうだけ瑞龍とちゃんと表記していました(笑))

いつも、ブログを読んでくださってありがとうございます!
これからも、よろしくお願いいたします。
返信する