「歩くZ旗」みね姉のひとりごと ~矜持 国を護るということ~

私たちを護ってくれている自衛隊を、私が護りたい!そんな気持ちで書いてきました。今は、自衛隊との日々の大切な記録です

護衛艦いせ@パールハーバーから見るあれこれ

2014年07月08日 | 護衛艦いせ


しばらく更新がまたもやあいてしまい、申しわけございません。


甥っ子その2(3ヵ月)が高熱を出したため、


自営業の母親(つまり、私の妹)に代わって、


病院でつきっきりの看病などをする羽目になり、


こんなに間があいてしまいました…。


その間にも、またまた気になる話題が出てきたので、


やっぱりココから…(笑)












病室で、何の気なしに、


ネットニュースを見ていた私の目に飛び込んできた記事、


それは…


「リムパックで特等席を与えられた 自衛隊いせ」


(画像は記事から拝借いたしました)

また、いせネタかよ…


とか、


また、リムパックネタかよ…


とか、言わないでくださいね(涙)


今回はやっぱり集団的自衛権との絡みもあって、


やっぱり無視できないネタですもの~。


ひゃっほう♪姫が特等席に鎮座しておられる


どのあたりが特等席なのかと言いますと、


記事にもあるとおり、


リムパックに参加する各国海軍は、


パールハーバー入港の際に、


必ず、姫を拝してから自らの係留場所に行かねばならぬという、


そんな位置に姫(ニックネーム的には女王だけど)がおわすのですよ。


各国海軍が、いせを見て、


「え?あれDDまぢで空母じゃね


と騒ぐ様子を、ぜひとも見てみたかったです(笑)


特に、中国&韓国の反応をね。


お前らには、100年経ってもつくることはできまいな~ふはははは(笑)


もっとも米海軍は、中国のけん制のために、ここに「いせ」を係留させているようですが。


中国&韓国の奴らには、これをしっかりと目の当たりにしてほしいわ。


パールハーバーですよ


「リメンバーパールハーバー」とか叫ばれている、まさにそこですよ?


ねぇ?自衛艦旗をおろして入港しろ!とかほざく韓国、あんたたちちゃんとみてる?


この国を、私が大嫌いな理由の1つは、みっともないことを平気でやり続けることです。


70年前も戦争のことを引き合いに出して、しかも嘘ばかりついて、


未だに金を絞り取ろうとするその乞食根性が、吐き気がするほど嫌いですね。


第二次世界大戦以降、様々な地で戦争や紛争は起こっていましたが、


それに対して、しつこく金をせびり続けるような、


韓国ほど、みっともない国って類を見ません。


だからって、奴らのメンタリティのレベルの低さだと、


パールハーバーという遺恨の地に、米海軍が、


かつての仇敵である海上自衛隊の旗艦を、最も目立つ場所に係留させたのを見て、


いつまでも過去に拘って、ごちゃごちゃ言っている自分たちを、


恥ずかしいとか、みっともないとか感じることはまぁ、ないでしょうけどね~。


あ、先日、このブログに、FMラジオの感想で、


「聞いている人は日本人だけじゃないので、話す内容を吟味してください」


というコメントを、名無しで頂きましたが、


はっきり言いますね。


あの内容を聞いて不快になる国の人がいるとするなら、


中国人か韓国人でしょ?


その国の人達に配慮する気は全くありませんので。


大っきらいですから。


彼らが日本に、日本人に対してしていることを鑑みると、


一体どんな配慮をする必要があるのかと思いますね。


礼節を持って対応する価値がある人種にならそうしますが、


そんなことしても付け上がるだけの民族に、


どんな礼をつくせと?










ま、奴らの事はさておき、


今回のことや、集団的自衛権の閣議決定があっさり通ったところを見ると、


米軍ももはや、


日本に対して、できたら自分の国は自分で護ってよ、


という気持ちなんではなかろうかと思います。


米国全体でみると、一枚岩ではなく、


そう言う派閥と、これまで通り日本をコントロールしていたい派閥がいるんでしょうけど、たぶん。


よく、こういう時「アメリカが~」とか1つの国が1つの意志で統一されて


何かを決定しているように考えている人が、多いように感じますが、


そんなわけはなく、それぞれの利害があるので、決して一枚岩ではないと思いますね。


米軍の、陸軍や空軍はよくわかりませんが(たぶん仲イイと思うけど)


海軍と海自は、もともと友好的な関係ですし、


仮に、南シナ海あたりで中国と小競り合いが起きた時、


海上自衛隊に対応させたいんじゃないかなぁ?とか思ったりするわけです。


そもそも、あのあたりの国から、アメリカは嫌われてるみたいだしね。


ちなみに、嫌われている、というのは、


とあるインド洋での補給活動に従事されていた、海自の方から聞きました。


アメリカが行くというと、来るなと言われ、


日本ならいいよ~となるんだそうです(笑)


まぁ、アメリカの場合自業自得でしょうけどね。


そういう人気者の海上自衛隊を、


アメリカは上手に使って、仲良くして、


注意国のけん制や、他国との連携をうま~くとっていくのでしょう、たぶん。







ところで、


集団的自衛権で騒いでいるサヨク連中のみなさん…


あなたたちに、ここでも1つ言っておきたいことがあります。


あなたたちが、本当に集団的自衛権を理解していない


という、まさにその理由になるのが、


まさに今、ハワイ沖で行われているリムパックについては、


一切何も騒いでいないことですね(笑)


この人たち、そんなに集団的自衛権に反対なら、なんで、


リムパックに文句言わないんでしょうね?(笑)


へんにゃの~。


だって、各国海軍との軍事演習ですよ、コレ。


まぁ、今回は、中国が参加しているので、


災害派遣の方がメインのようですけどね。


別に何を騒ごうが構わんけど、


「元自衛官」とかウソつくなら、もっとちゃんと勉強してからにしたら~?


「陸自の基地」とか言ってちゃダメだよ~(笑)


「防空ミサイル部隊」ってどこ???(笑)


なんかこのあたりのツメの甘さが笑えますね。


もはや、腹立つのを通り越して、おもしろいもん。






ところで、このリムパック、


圧倒的に人員が不足している海上自衛隊の皆さんにとっては、


かなり過酷な演習のようです。


交代要員がいないため、ほぼ不眠不休で演習なのだそう。


ミスが許されない、緊張状態で。


それって、実戦とかわらないよね・・・・。


だから、彼らは、災害派遣は楽だって仰るんですね。


どうか、みなさんが、無事に演習を終えられ、


無事に帰国されますように・・・。