日本共産党さいたま市南区委員会へようこそ!

平和・民主主義・暮しを壊す逆流に立向かう党、どの分野でも改革と打開の展望を示す変革者の党、国民多数の合意を得てすすむ党。

台風で汚水逆流の被害 ― 守谷市議 藤右衛門ポンプ場の視察後 まちづくり委員会で質疑

2016-11-29 | 埼玉県、さいたま市、南区の出来事

   

 

8月22日の台風9号はさいたま市内にもさまざまな傷跡を残しました。南区の一部地域では、汚水がマンホールなどから逆流して流出するという、不衛生で異常な事態が発生しました。とくに藤右衛門ポンプ場付近での被害が大きいことから、もりや千津子市議が担当課にポンプ場施設について事態の説明を求めたところ、台風当日にポンプ場内ゲートが故障したとの説明がありました。

 これを受け、8月31日に藤右衛門ポンプ場の視察をおこないました。当日は南部建設事務所や下水道部担当課、委託を受けて施設の管理・運営に当たっている事業者などが案内、説明をおこないました。

 故障したとされるゲートは2基。8月7日に1基が故障し、残りの1基が稼働していましたが、その1基も台風時に故障して機能しなくなったものです。視察では、ゲートを操作する部屋では、担当者から故障時にクレーンなどでゲートを開けようとした経過などの説明も行われました。

 市内には藤右衛門ポンプ場を含め中継ポンプ場は19カ所あります。施設の維持管理は民間事業者にゆだねられていますが、今回の事故はあってはならないものです。党市議団は引き続き事故の原因の究明と再発防止に向けてとりくみます。

 

【議案外質問・まちづくり】市の責任が問われる下水の維持管理

  南区の水害現場の様子をパネルで説明するもりや千津子市議

 9月20日、まちづくり委員会の議案外質問がおこなわれ、もりや千津子市議は、台風9号襲来時に南区の藤右エ門ポンプ場付近で汚水が町なかに流出した問題と、藤右エ門川の浚渫について市の見解を質しました。

 担当課は、汚水流出被害の原因は大雨によってポンプ場への流入量が一気に増えたためゲートが故障したこと、事故後は近隣600戸の清掃、消毒をしたと説明しました。

もりや:本来、分流式下水では汚水管に雨水が侵入することはないはず。大量に雨水が流入する事態は、誤接や不明水侵入が起きていることの表れ。第7処理分区での誤接調査の進捗率はどうか。

:まだ8?9%の調査状況

もりや:下水に雨水が浸入しているということは、雨水処理は公費で、汚水処理は私費で、という原則に反する。市民が雨水処理費用まで負担させられていることは重大問題と考えるが、見解は。

:市としても認識している。不明水や誤接の調査と管きょの補修を計画的に進めていく。

 もりや市議は、市民生活に不可欠の下水道の維持管理にはしっかりと予算を確保してとりくむべきと、重ねて要望しました。

 

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。