goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆるれぴ

キーワードは簡単・半額・手抜き
ゆるく(こっそり)断捨離中。減っても増えるのはなぜ?

塩付き海苔でおにぎらず

2015年04月29日 13時21分20秒 | ┗ モニプラ(食品)

大流行中の「おにぎらず」ですが、こーんな海苔を見つけましたよ!

浜乙女さんの『塩(岩塩)付きのり』です!

ほら!見えますか? 片面に岩塩がびっしりくっついています。

これだとご飯に塩を混ぜ込む手間が省けますね^^v

袋の裏側には『おにぎらず』の作り方までわかりやすく書かれてます。

では、作ってみましょう~

塩の付いた面を上にして乗せて行きますよー

まずは、チーズとハムステーキを乗せて、

ご飯のお布団をきせて、

パタンパタン!と4角をたたんでいけば・・・

『おにぎらず』のできあがり~

かぼちゃの煮物とか、

ふきの煮物とか、

何でも包んじゃおー!

4種類作ったところで切ってみますね。

こんな感じ。

・・・・・

あんまりきれいじゃなかったね^^; でも簡単でしょ?

ラップのままお弁当箱に入れると、お弁当箱も汚れないので洗うのがとても楽ちんw

おにぎらず弁の良い所ですね^^v

私も朝ごはんに食べてみましたよ。

塩加減がちょうどいい感じです。

ハムステーキとか、チーズが入ってると感じにくいのですが、煮物の方は塩加減が良くわかりました。

それと、残った海苔が湿気ないようにジッパーになっててありがたいんですが、

これは浜乙女さんの海苔に限らず、他のメーカーさんのもそうなんですが、

取り出しにくいという難点があって、引っかかって破れてしまうこともあるんですよ。

もうちょっとだけ袋が大きかったらいいな~って思いました。 

浜乙女ファンサイトファンサイト参加中 おにぎらず特設サイト



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。