パニック障害ファーム!

ブライダルアテンダーが、パニック障害アテンダーに!克服法の選択肢を広げる事を目的としています。

先送り

2014-03-15 00:46:34 | Weblog
去年ブログに書かせて頂いたシティーマラソンに、
今年もまた、今週末に息子が出場します

「私もいつか参加したい!」と
書かせて頂いたかと思いますが、
今年は勿論、今後3~5年先位までの
中期目標からも外れそうです…

きっと今年も感動するだろうし、
「いつかは!」という気持ちに変わりは
ないのですが、
時間的な事と、当面の優先順位や、
その一定期間に自分が集中して取り組める
範囲のキャパは決まっているので

同じ理由によって、
以前(多分、去年の年始のブログあたりかな!?)
取り組みたい事に掲げさせて頂いた

「着付け」「あがり症克服セミナー」
そっそして…
ここにこうして書くことすら自責の念にかられる「英語」
先送りチームに入ってしまいました…

英語に関しては、もう30年来の先送りで、
もう本当にこうして書いていても情けなくなるので
今は逃げさせて下さい
but、完全に諦めた訳ではなくて、いつかは…

着付けは、40代のうちにはやりたいです!
婚礼に携わる仕事を約10年させて頂いていて
必要性も感じますし、
50代になって、しっとりとお着物を着られたら
とっても素敵だと思うので

「あがり症克服セミナー」については、
人前で話すのは相変わらず苦手ですが、
セミナーに通う時間もないですし、
もう「エイヤッ!」っでやっていくしかありません
沢山恥をかいて、失敗もしながら、
諦めずにずっと頑張っていくような
人生にしたいと思います!

去年掲げた目標が後回しになってしまいましたが、
その分、今やるべき事に集中できる環境が
整ったように感じます!

今日は婚礼、
明日は早朝から夜まで、息子が本当に御世話になった
サッカーの卒団イベントがあります!

息子のサッカーに関しては、本当に私は御世話になる
一方で(平日練習も週2日ありましたが、大体メインの
試合は週末で、私は試合の付き添いや車だし、お手伝いを
殆ど出来ずに、その他に夏の合宿や遠征等々…)
本当の本当に監督やコーチ、お父さん方・お母さん方に
頭が上がらない位に御世話になりました
いつか必ず恩返しはさせて頂きたいと思っております。

そして来週は息子の小学校卒業!

私自身もちょっと変化がありそうです。
いつも同じ言葉で申し訳ありませんが、
頑張ります


コメントを投稿