パニック障害ファーム!

ブライダルアテンダーが、パニック障害アテンダーに!克服法の選択肢を広げる事を目的としています。

人間ドッグ

2009-07-31 16:34:39 | その他
梅雨が明けたかと思いきや、
まだ夏らしい晴天が味わえませんが
7月も今日で終わりですね

”子供達と楽しい夏休みの思い出を作り、
 (ずっとほったらかしにしていた)
 勉強関係を見る!”
という目標は今の所、順調です

明日は人間ドックに行きます。
なので一応、おとといから
控えております

私は(2人も出産をしているというのに)
採血が苦手で、直後に貧血を起して
しまいそうになるので
予め、ベッドに寝かせて貰って
やって頂いてます…

早く終わって「異常なし」の結果を
貰いたいな~

そして、思い切り
目標に向かって頑張りたいです!

モデルさんから学ぶ

2009-07-25 17:48:06 | その他
旅行はの~んびりして来ました
3日間とも曇ってましたが(時々たりたり)
カンカン照りの酷暑だったら、ずっと海辺には
いられないので、意外にこの位でも良かったです!

私は海に行くと何時間でも
海を見ていたり、
波打ち際で足だけバシャバシャしたり、
磯遊びをしたり
して、本当に海が大好きなのです!

そして、昨日からは子供達が実家に行きました。
1週間程行く予定なので
(私の両親が心待ちしてました
ちょっとそこまで離れていると寂しいのですが、
私はお留守番をさせる心配もなく、こういう時は
仕事三昧です

昨日は(珍しく)夜遅くまで入り
(いつもはなるべく早番にして頂いているので、
 こういう時は普段の我侭の分も働かせて頂きます)
今日は朝~15時まで
明日は早朝から一日、ブライダルフェアーで、また
モデルさんのアテンドをします!

ここの所、悩んだり葛藤する事があったので、
美しいモデルさんから、またキレイになる事の
モチベーションを見習わせて頂きたいと思います
女性はそういう事で前向きになれる
事が多いですものね

いつ何処で、心から愛するサザンの桑田さんに
会うかも分からないですからね~
内面磨きもモチロン大切ですが、
こういう時は、手っ取り早い外面磨きに
力を入れます!

SUMMER VACATION!

2009-07-19 23:23:45 | その他
早くも夏休み二日目です

子供達は今日、初めてお祭りでおみこしを担がせて
頂きました!
多少、疲れたみたいですが(私は仕事で行けずに
近所の方が連れてって下さいました)、すごく
自信にもなったようです
何よりも、お菓子を沢山頂いた事が相当嬉しかった
ようです

例年だとこの時季はあまり婚礼件数が無いのですが、
昨日も今日も婚礼がありました!そして昨日も今日も
しみじみと「本当にいいお仕事をやらせて頂いて
幸せだなぁ」と
感じました!!

そして、明日からは2泊で海に行きま~す!
ここの所ちょっと色々あったので、心身共に
リフレッシュして、思い切り楽しんで来ます


夏休み!

2009-07-17 19:20:10 | ワーキングマザー日記
今日、終業式で子供達が夏休みに入りました

朝から仕事に行って、

お昼には、1学期の終業式に恒例の
”防災引渡し訓練”という、
保護者が学校に子供達をお迎えに行く
訓練があり、

その後にまたホテルに行って(戻って
子供達とランチしました

子供達は実際に私が働いている所は
見た事がありませんが、
娘から「ママの働いているホテル、格好いいね!
私も大きくなったらここで働きたい!」と言われ、

その可能性は殆ど無いと思いますが、
今、一時的にでも娘にそう思って貰えるのは
嬉しい事です

母親として、一人の女性として、
何か一つでも子供達(特に娘)に
「目標にしたい!」っと思って貰える
ものが出来たら幸せです

毎年毎年、夏の目標を発表させて頂いて
いたかと思います
それは ”本当に突っ走るしかない!”という
状況だったので、目標も行動も明確化
していて言語化がしやすかった訳です。

しかし、今年はちょっと色々あって
物凄く有意義で、やりたい事・死ぬ気で
頑張りたい事がありながら、
がーッといけない状況になり、
行動重視の私にとっては
ちょっとばかし悶々としている状態です。

でも、駄目になった訳では全然なくて、
少し順調に進み過ぎた分の「微調整期」
なのではないかとも思います。

こういう時は、しっかりと地に足をつけて
足元を固める時でもありますね。
やけになったり、投げやりになったりせず、

主人の理解を得る為にも
(ここが一番の課題です
育児・家事、母親・妻としての役割や生活習慣の
全てを一つ一つ、丁寧に真摯に出来うる限り
頑張っていきたいと思います。

なので、今年の夏は目標をパカーンと発表は
出来ないのですが、
年末にはいい形を出したいので、
「実りの秋」「深まる冬」にする為にも

まずは、母親・妻としての役割に集中です!
あまり深く考えず、
子供達を色んな所に連れて行ったり
色々な経験をさせたいと思います!




神様の勉強

2009-07-10 19:32:58 | 花嫁介添え日記
ここの所、神前結婚式がまた多くなって
きた事を受けて、昨日職場で「神前結婚式」
についての研修がありました。

実技ではなく、色々な基礎知識についてで
レクチャーをして下さった神官さんが
「これから神様の勉強をします」
っとおっしゃったのが可笑しくて、
下を向いて笑ってしまいました

2時間ビッチリで、眠くなるかと思いきや
何だかとても新鮮で途中から引き込まれて
いきました!

宇宙を創って下さった神様
「天津神」~あまつかみ~
もともと土着の神様
「国津神」~くにつかみ~

この神様達によって
世の中が守られてるー  という
神の理念についてのお話もありました。

こういう機会が無ければ
全く知り得なかった事で、
私も新鮮な刺激があり、少し心が豊かになった
ような気がします

明日担当させて頂く婚礼も神前式です!
そして、あさって担当させて頂く婚礼は、
チャペル式ですが、途中で黒引きの和装
になります

最近、本当に和婚が増えています!

昨日教えて頂いたような知識は、
婚礼中に直接必要となったり、聞かれたりする
事は殆どありませんが、

同じ黙って見守っているだけにしても、
そういった知識があるのと
ないのとでは少し違いますよね。

私は今月誕生日を迎えますが、
今後はあまり自分が興味ないような事でも、
少しずつ自分が豊かになるように
身に付けていきたいと思います




転機

2009-07-06 20:19:24 | その他
実はここ10日間程、
とても大きな転機がありました。

精神的にも肉体的にも
ちょっとかなり(微妙な表現ですが…)
自分に影響がありました。

でも!
殆ど今日で乗り越えました

子供達や家庭の事を最優先に考えた上でー

自分がどうしたいのか、
自分の時間と労力を、何に対してどの位使っていくのが
自分の充実感や満足感に繋がるのかを考えていきたいと思います。

「自分、自分、自分…」
と3行に渡って綴り、かなり自分本位なようですが
この「自分軸」がしっかりしている事が
とても大切な事だと思います。

自分を活かす事の出来ない人が
相手を活かす事は出来ないし、

自分を尊重出来ない人が
相手を尊重する事も出来ません。

ちょっと色々ありましたが、
クリアになってスッキリしました
前よりも、重要な事に集中出来る環境が
整ってきたので、頑張ります!