パニック障害ファーム!

ブライダルアテンダーが、パニック障害アテンダーに!克服法の選択肢を広げる事を目的としています。

シティマラソン

2013-03-25 16:34:37 | Weblog
昨日、息子がシティマラソン(3km)に
出場しました

サッカーの仲良し仲間達も申し込んだんで
息子も「やる!」と言い出したのですが…

その大会では過去に小学生の女の子が、
大会中にご不幸にあったという話を聞いて
いたので、私は始め反対しました。

息子が走るのが得意だとか、好きだとか
というなら、まぁ「仕方ない!?」となるのですが、
そうでもない上に、そういった話を聞いて、
しかも前日(おととい)も決められた時間に
会場までゼッケン等を取りに行かなくてはならず、
(まあ、勤務先からも自宅からも近いのですが

土・日両方ともシフトの調整をしなくては
ならなくて、ハッキリ言って面倒だったのです

but,私のこういった態度を娘から色々と指摘され
ちょっと反省し、申し込みました。

そして昨日!
あんなにシティマラソンに否定的だった私ですが…

まず皆(出場者やその家族や応援の人たち)の熱気
がとっても素敵で、
そして息子の走りにも感動して鳥肌が立ちました

ぜんぜん入賞には及びませんでしたが、3kmを約13分
で完走したので立派です!(親バカですが

そして、何だか私もいつか参加したくなりました






















酒豪揃い

2013-03-18 11:47:15 | Weblog
苦楽を共にして頑張った勉強仲間との
飲み会がありました!

私達のクラスは、男性の先生・女性の先生
お二人の先生共にかなりお強くて、仲間達も
結構いけます

私もどのくらい飲んだかと言うと…

始めは、いつも幹事をやってくれている、
30代の美人のキャリア女性が
「○○さん(私の事)大ジョッキにしますか?」
と聞いてくれて、

その日はちょっと控えようと思っていたので
「ううん、中ジョッキで!
と言ったにも関わらず…

中ジョッキを3杯飲んだ後
「や、やっぱり今度は大ジョッキで!」
とお願いをして、更に大ジョッキを4杯飲みました
(私は外ではビールだけと決めているのです)

飲みながら先生や仲間達に話しを聴いて貰ったり、
逆に聴かせて貰ったり…

皆、話を聴くプロで、しかも信頼関係もあるので、
そういう方達に話を聴いて貰えるのは貴重で
有難いです
凄くスッキリしました