パニック障害ファーム!

ブライダルアテンダーが、パニック障害アテンダーに!克服法の選択肢を広げる事を目的としています。

いよいよ

2009-08-30 19:13:52 | ワーキングマザー日記
いよいよ明日で夏休みが終わります

この夏休み、私は目標とする方向に
向かう上でのハードルや転機などがあり、
自分と向き合う時間を持ちました。

この時間を過ごす間は、少々憂いたり
悶々とするものもありましたが、

ピンチをチャンスに変える、
より高くジャンプする為の
貴重で有難い経験でもあります!

お陰様で、少しずつ
雲間から晴れ間が差し込んできている
感じです

あさってから2学期が始まったら、
この経験を活かして、しっかりと
頑張っていくつもりです!

母親としての子供達との時間は、
この夏休み中、思い残すことはありません
楽しくていい夏休みでした

あと1週間

2009-08-24 18:06:41 | ワーキングマザー日記
あと1週間で夏休みが終わります!!

当初に掲げた目標通り、今年の夏は子供達との
”夏のいい思い出”も沢山出来、
満喫しています

しょっ正直な話、私の中では
「気が済んだ」感があって
「そろそろ2学期が始まってくれていいなぁ!
 私もまた仕事に勉強にと全力投球したい!」
という気持ちです

母親として…と、自己実現…、
この両者を状況に合わせてバランスを取っていく
事が、時にジレンマになる事もありますが
両方を味わえる醍醐味でもあります!

2学期早々は(子供達の通う学校で、夏休み中に
インフルエンザの児童が何名も出ているので)

始業式早々に学校閉鎖、とか
9/19の運動会にも影響が出る事が
十分考えられますが、

いかなる状況になろうとも、
その状況の中でのベストを尽くすだけです!





東証

2009-08-19 18:12:25 | ワーキングマザー日記
4年生の娘は、何故だか!?私の子供と思えない
位に 経済や社会時事に興味が
あって、ニュースを見るのも好きです
(但し、学校の勉強はあまり好きではないとの事

兜町の東証で【夏休み親子経済教室】というのを
やっているのを去年見つけたのですが、対象が4年生
からだったので、満を持して行って参りました!

ハッキリ言って、私は行動力はあるのですが
恥ずかしながら正直な所、学術的な事や
知識の集積には殆ど興味・関心がありません…

(主人に言わせると、こういう私みたいなのを
 一言でいうと「バカ」というのだそうです
 でも確かにそういう角度から言えばその通りだし、
 腹も立ちません! その分、っと言っては何ですが
 私には行動力があると自負しているからです)

なので行く迄は、娘が楽しみにしていると
言うのに、親の私の方が「1時間半も難しい話だったら
退屈だな~。 さっさと終わって、早く銀座に
買物に行きたいな~」と思ってました

ところがところが!
結構内容が興味深くて分かり易く、面白かったのです
この年になって、遅まきながら経済にちょっと
興味を持ちました!
主人はずっと株をやっているので、経済関連の
ニュースや新聞はずっと身近にありましたが
自分には関係ないと思ってました。
でも今後はちょっと見方が変わりそうです

その帰りには「兜町スタンプラリー」をやって
(暑かったですが、楽しかったです
銀座に行って楽しかったです

 


怪奇現象!?

2009-08-09 13:28:05 | Weblog
4月に渓谷で採ってきた
可愛い可愛い沢蟹ちゃん達の
その後ですが、

5月、6月の間は、元気に生きてくれましたが
残念ながら、1匹、また一匹と
さよならする事になりました。
命あるものの宿命ですけれどもね。

そんな中で、今も一匹だけ
生きています

先月、二泊の旅行に行く時
唯一生き残ってくれている
この蟹の事が心配で

(日中はエアコンのついた室内、 
 夜は外に出しています。
 そして一日おきに息子が水槽を洗って
 水の交換をしています


「蟹の為にエアコンを付けっぱなしで
 行く訳にもいかないし、炎天下に
 出していく訳にもいかない…
 1泊だけにしようかな…
 誰かに蟹を預かって貰おうかな…」

等々と悩み、結局はエアコンが効かない
室内に置いて出掛けたのですが、
旅行中も蟹の事が気になってました

そして旅行から帰って来て、真っ先に水槽に
駆け寄ったら、シャカシャカと動き回っていて、
愛おしさが倍増しました

先週の1泊の旅行の時は、
2泊で大丈夫だったので、あまり心配せずに
出掛けたのですが…

帰って来てから大事件が起きました!!

ナント、水槽に2匹の蟹が入っていて、
しかもそのうちの一匹が死んでいるのです…

無くなった蟹達は、花壇の植木鉢の土に
埋めていたのですが、
そこから成仏できずに這い出てきたのでは
ないかと、瞬間的に思ってしまったのです…

「ギャ~!!」と私が大声で叫んだので
子供達も物凄く怖がってしまいました…

その瞬間、夫は留守だったので
すぐに夫に電話して
「しっ死んだはずの蟹が…蟹が…
とちょっと取り乱しながら話すと
「何かの間違いだ。
 もしくはよく洗ってなかったからだ」
と取り合ってくれないので、

ネットで調べてみたらーー
ナント、蟹は脱皮するんですね…
初めて知りました

でも”抜け殻”っぽくなくて
(あまりにもリアルで)
大きさも、生きている本物とほぼ同じ
なので本当に驚きました


 







第2弾!

2009-08-04 19:42:38 | その他
明日から、夏の旅行第2弾!
でまた海に行きます

今度は1泊で、葉山です。
そして夜は(いつか働いてみたい
横浜のリゾートシティホテルに泊まります。
あさって夫が誕生日なので
(しかも節目の!
これが夫へのちょっぴり豪華な
birthday presentです!

と言うと、かなりいい奥さんみたいですが
実は海もホテルも私(&子供達)が
行きたいようなもの!

思い切り楽しんで来ま~す!!