パニック障害ファーム!

ブライダルアテンダーが、パニック障害アテンダーに!克服法の選択肢を広げる事を目的としています。

PCのレベルアップ

2008-05-28 20:57:07 | ワーキングマザー日記
今、単発のパソコン講座のパンフレットを
前にして、6月に何回か行ける日を調整
しようかと思っています。

私のワードのレベルは、恥ずかしながら
”最低限の入力が出来る”という所です

3月に何とか《4日間コース》の講座に
行きましたが、そのうち1日は娘が熱で
学校を休んだので行けず、

何とか通った3日間も、その場だけでは
完全には覚えられないので
家に帰って復習しようとは思っていたのですが
卒園関係のバタバタで、結局そのまま…

常に必要性を感じているにも関わらず、
結局やらなかった私。

終わった事を後悔しても始まらないので
これから”やる”のみです!

これから数ヶ月の間に、ちょっぴり高度な
(そうでもないかな!?)
ワードを使う仕事が2つ
(学童の係りと、役員の部長の仕事の関係)
出てきたので、

何とか、短期間にワードのレベルアップを
図りたいと切に願っています



ローマは一日にして

2008-05-24 19:05:24 | その他
今日は早朝から仕事でさっき帰って来たのですが
ちょっと嬉しい事がありました!

自慢話になってしまって
誠に申し訳ありませんが

職場の先輩からは「最近肌がキレイになった」
と言われ、
ご新婦からは「お肌がキレイですね」
っと言われたので~す

ずっとブログを読んで下さっている方は
お気づきかもしれませんが
2月に立てた「美肌計画」、途中からは忙しさもあって
疎かになってしまい、やる気もちょっと失せていました…

でも最低限のお手入れだけは続けたので
”継続は力なり”で、その効果が少し
出たのでしょうか?

最近ちょっとモチベーションが下がり気味の
時でも、その下がった原因を意味づけしたり
ゴチャゴチャ考えたりせずに、

とりあえず ”行動は続ける”事によって
モチベーションが戻りやすく、行動を続けた
事による自信と爽快感が生まれてくる気が
しています☆

いつも「今月は大変だ」と書いているようですが
6月も
・仕事もジューンブライドで大忙し
・PTAの役員も6/24に大仕事があり、その入念な準備
・通学の方も大詰め(最近、勉強出来てませんが…

深く考えると、さすがの私も
「こんなに出来るのだろうか…」
っと思ってしまうので

あまり考えずに、一つ一つをしっかりと行動するのみ
です☆


ご報告!

2008-05-20 22:42:24 | Weblog
なっ何とか、第一回目の部会が終わりました…

色々と覚悟をしていた私ですが、
皆さんがとっても協力的で、お蔭様で
すごくスムーズに進みました☆

去年は部員全員が集まった事は
なかったそうですが、
今日は、嵐だったにも関わらず
全員出席で、

「年間テーマ決め」「活動内容決め」「担当決め」
第一回目の部会で去年は何も決まらなかった中、
今日はこれらが全部一時間ちょっとで決まりました!

本当に部員の方のご協力のお陰です。
感謝の気持ちを忘れずに
スタートが良かったからといって
気を抜かずに頑張っていきます。

でも今は疲労困憊です…
明日も早朝から仕事なので、もう寝ます










特徴

2008-05-16 19:59:19 | その他
このブログを読んで下さっている方は
お気づきかと思いますが、

最近のブログの文末は
~ 一つ一つ頑張っていきます ~
で結んでいる事が多いですよね

自分でもこのワンパターンが分かっていて、
読んで下さる方も「またか」って思ってらっしゃる
のでは…

と思いつつも、本当に今のこの状態を
頑張る為にはそれしかなく、自分に
言い聞かせる上でも書かせて頂いています。

実は、この「特徴」こそが、自分を知る上でも
相手を知る上でも非常に重要だと学んでいます。

自分の事は自分が一番分かっているつもりでも、
実は、行動パターンや色々な特徴は、本人以外の
方が分かっている事も多いですね。

自分の行動パターンや特徴が分かったら、
修正したりする必要などない。
それを自分で受容していく事が、
まず大切だとー。

今日は部長を引き受けた「PTAの総会」
明日は一日、夜まで「学校」
あさって・月曜は「仕事」
火曜は「第一回の役員部会」
 (これが、目下の重要課題…
  仕切り過ぎても、消極的でも駄目だろうし
水曜・木曜は仕事
 
っと、こんな感じなので
自分の行動パターンや特徴を受容した上で
あえてまた書かせて下さい…

一つ一つ頑張っていきます



息子さんを…

2008-05-12 20:42:06 | 花嫁介添え日記
おとといは友人の結婚式、
昨日は婚礼の仕事…

「結婚式」というのは
プライベートで出席するのも、
仕事で関わるのも、
どちらも”良いな~”と実感しました

昨日、担当させて頂いた婚礼で、
クライマックスの新婦から両親宛の手紙が
感動ものでした!

大体の手紙の内容は、自分の両親への感謝の
言葉が並んだ後に、
新郎のご両親に向けて
「ふつつかな嫁ですが、どうぞ宜しくお願い致します」
となるのですが、

昨日のご新婦は、更に
「○○さん(新郎)の事をここまで育てて下さった
 ○○さんの、お父様 お母さまにお誓いします!
 ○○さんの事を、生涯支える事をお約束します!」
と、おっしゃったのです

素晴らしいなぁ~!
と、感動しました

ご新婦が、ご新郎のご両親に対しての
こんなに暖かいメッセージを聞いたのは
初めてです

将来、息子のお嫁さんが
こんな事を言ってくれたら
男の子を持つ母親としたら最高です





ラ・フォル・ジュルネ

2008-05-08 21:25:18 | その他
忘れないうちに、お勧め情報を
皆様にお伝えさせて頂きたいと思います

GWの期間中に、丸の内界隈(国際フォーラム中心)に
~ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン~
という、クラシックの国内最大の祭典があって、
期間中は約100以上のクラシック・ミニ・コンサートが
街中のあちこち(殆ど無料で、一部有料)で行われています。

GWの最終日のおととい、2人の子供達を連れて
行って来ました♪

これが、と~っても最高でした

爽やかな五月晴れのいい天気の中、街の至る所
オープンテラスのカフェの目の前(1~2Mの至近距離)で
クラシックのライブが鑑賞出来るのです!

クラシックのコンサートと言ったら
普通はちょっと格式が高かったり、特に子供連れでは
なかなか鑑賞できないですよね。

それが、この期間限定で特別に
普通に街中でクラシックの生演奏を堪能できる!
もしも子供がぐずったりしたら、一時さっと離れればいい。

「なんて最高なのかしら!」と感動した私
息子には、ちょっと”猫に小判”でしたが、
私はとっても酔いしれて、物凄くリフレッシュできました☆

来年もきっと行きます!
もう、手帳に書いておきます
”楽しみ”&”ご褒美”が増えました!
皆様も来年、宜しかったら是非お勧めです☆

今日は、娘&息子の家庭訪問や、その他 色々とあって
ちょっと疲れ気味の私ですが、

来年、あの最高のシチュエーションで素晴らしいクラシックを
納得いく自分の状態で鑑賞できるようにする為にも、
一つ一つ、頑張っていきます☆




今年のGW

2008-05-05 17:37:04 | その他
皆様、GWをいかがお過ごしですか?

私は”学校””仕事””実家に行ったり”…
と、有意義に楽しく過ごしております
これから夜は、家族で食事に

休み明けは、今月は今迄で一番仕事が入り、
今週土曜はいよいよ友人の結婚式
(美肌計画はちょっぴりイマイチですが…
通学もあり、部長の仕事も本格始動…

っと、自分で選んでしている事ですが
「やっていけるのだろうか…!?」と
思うくらいにバタバタしそうです。

でも、どれもやり甲斐があって楽しく、
自分にとっての成長材料です!

子供達に”しわ寄せ”がなるべくいかないように、
そして自分の負担コントロールをしながら
一つ一つ、やっていきます♪


スタンス

2008-05-01 19:52:49 | その他
風薫る5月ー!
街中の新緑が美しくて、一番大好きな季節です

今日から、バレエも本格始動しました!
”いくつになっても、女心は持っていたい
という想いや希望はあり、
こうしてバレエも始めた訳ですが

昨日は”パニックのあったらいいな…”をいつか
やろうと協力をしてくれる大切な友人と久々に会い
(っといっても2、3か月振り)

食べ・飲み放題のお店に行って、大いに盛り上がり
(いつも盛り上がるのですが
を6、7杯飲んでしまった私…

私はお酒が大好きですが、最近にはなく
ちょっと飲みすぎました…

でも全然普通に帰って来ました☆

夫が休みだから、たまのご褒美として
夜遊びを許して貰ってるのに
酔って帰ったら、今後のspecial night
にひびきますからね

ともあれ、昨日の食べ過ぎ・飲み過ぎた分は、
今日のバレエでは到底消費できなかっただろうな~

でも、過ぎ去った事を後悔しても何も始まらない!
(時に、行動の振り返りや検証は必要ですけどね)
特に夕べはすっごく楽しかったんだし

夕べも楽しかった
バレエも、楽しみながらスリムも目指せる

このスタンスが、私の、前向きに行動する上での
モチベーションです☆