goo blog サービス終了のお知らせ 

一円相(いちえんそう)

丸、○の事です。
心が何時もまあるくありますように。。。。

懐かしい曲

2025年01月26日 18時52分00秒 | 日々徒然


心が寂しくなった時…
よく聴いていた曲…
特に父親が亡くなった時に




この曲は聞いた事あるけど歌詞を初めて
理解した

男もバカだけど…
女もバカ…
今の世の中そんな事言ったら怒られそうだけど

思い通りにならないのが世の常なのだろう💧

音楽🎵って良いなぁー

こんな時間忘れていた…







コンビニものがたり

2025年01月25日 06時04分00秒 | 日々徒然
昔はコンビニには殆ど行かなかったけど
今は結構行ったりしている

高齢者には便利な場所として利用している
知人もいる

そんなたまに行くコンビニでも
車の多い所とそうで無い所がある
利便性だけでは無い様で
スタッフの良し悪しが関係しているのかな?

「いらっしゃいませ」
「ありがとうこざいました」

そんな言葉も出ないスタッフもいたりする

あまたあるコンビニだから行きやすい所に行けば
いいだけの事だけど…

お客の少ないコンビニが急にお客さんが多くなった
入ってみて理解した…

スタッフが変わっていて雰囲気がいい

数分しか居ない場所なのだけど
そんな事もあるのか…








7時によく電話する友がいる
悪態ついて涙が出る程楽しい😀
こんな友はそう居ない…

そう言えば…
友達も少なくなった…



コレまた時間が止まってる( ̄^ ̄)

2025年01月24日 06時42分00秒 | 日々徒然
孫の誕生日なのでケーキ🍰屋さんへ行く

私のケーキの値段は1カット350円で止まっている
自分でケーキを作るし
自分で作るケーキはそんなに高いとは思わず作っていた

それが…
一切れ500円以上する

そりゃ〜そうだ‼️

粉も卵も乳製品🥚🧈もみんな高くなっている
作るのも大変だ

そう考えると500円なんて安い⬇️
キャベツ🥬一玉と同じ値段だ!

同じ土俵に上げる方に無理があるね❌

私…
全て置いてけぼりかな?






いかにも手作りケーキだけど…
もう一度位焼きたいなぁー

今年は2回位は焼くぞー💪

今、紫陽花を植え替えている
大鉢になり大変だけど大切にしょう
新しく迎えるのは簡単だけど
いあるものを大切に^_^
昔は難なく出来た植え替えも大鉢になれば
足腰に堪える
何時まで出来るか(笑)
















ラナンキュラスラックス

2025年01月23日 06時11分00秒 | 日々徒然
私が飛びつくモノは世間様より早めの様で…

クリスマスローズは10年前かな?
集めに集めたりで50鉢位はあったと思う
交配させて我が家にしか無いモノも出来てたり
今は数鉢しかない…

バラも沢山咲かせていた
消毒がダメでコレも諦めた

紫陽花も数年前より集め出して…
コレはさし木でドンドン増えて…

もう…少々飽きている

今はラナンキュラスラックスに夢中

だけど、山口県ではまだ愛好者が少ない様で
何処のお花屋さんに行っても殆どない

ネットで買えばいいものの送料まで出して
買える状況では無くなった
何せ、年金生活なので(笑)

小郡のグッデーで15名限定でラナンキュラスラックスの植え方をすると言う
1500円との事
花の苗は別料金だろう

なんなら、私が講師になろうかな?
只今11鉢

こんなに、のめり込んだお花は無い
球根なので毎年咲いてくれる
お花の為に元気でいなくてはならない

お花は意外に手がいるのです🖐️






以前の写真だけど💦

近場で愛好者が増えると嬉しい☺️

収集癖は死ぬまで続くのだろうか?
もうソロソロ終わりにしないと^_^






久し振りに田舎風パンを焼いた
コレでラム酒に漬けたドライフルーツが無くなった
また、漬けておかなくては…















コレも捨てられない‼️

2025年01月22日 06時25分00秒 | 日々徒然
CD💿の山を一部整理していて見つけた







我が家の桜やクリスマスローズをジャケットに印刷して作ったオリジナルベスト盤だ

聴いてみたら懐かしくて涙が出そう💧💧

何時からかなぁー?
全くCDなんて聞かなくなったのは…

時間なんて沢山あるのに…
一体何をしていたのだろう?

スマフォというおもちゃに毒されてるな?と
YouTubeばかり見て時間を無駄遣いしている

だけど、確かに色々な事を教えてくれて
世界が広がっている
そして…

↓の様なブログに貼り付ける事も出来たりするのだ




絶対この曲は母を思って胸がキュンとなる



高校生の頃だったかな?
臆病だから遠くには行けなかったのに
憧れはあった…
だからベスト盤に入れたんだろう