goo blog サービス終了のお知らせ 

一円相(いちえんそう)

丸、○の事です。
心が何時もまあるくありますように。。。。

ドラマ三昧。

2021年12月26日 06時20分00秒 | 日々徒然
 


「もういくつ寝るとお正月」
そんな時期になりました。
 
今日は少しだけ掃除をしました
 
・・・・・が
 
その他はほとんどドラマを見ていました。
プライムビデオで
「緊急取り締まり室」略して
「緊取り」だ。
見たいドラマが目白押しだ。
 
リアルタイムではほとんどテレビドラマは
見ていない。
 
息子家族が「母に」とプレゼントしてくれた
のに・・・
 
夫が夜中に遠慮して見ている。
夫は洋画だ。
 
私が見ている横で
「よくこんな下らんモノが見れると
飽きれている」が
 
その言葉そのままお返しします
 
二間続きの広い部屋をシアタールームにし
プロジェクターと巨大スクリーンを入れ
何度映画を見た?
 
今では物置になっている。
 
アマゾンビデオがあると
「こんなモノ要らん」とほざく
 
・・・・・
 
まぁね・・・・
私も同じ様な事沢山して来たから
言えないけどね
(もう、言ってるか~~
 
こりゃ~~
この忙しい(?)暮れ&お正月も
何もしないドラマ三昧の日々が続くだろう。
 
オカリナの練習量も十分の一になっている。
 
 
 

あぁ~クリスマス🎄🧑‍🎄

2021年12月25日 04時58分00秒 | 日々徒然
毎度毒を吐きます
何故?
クリスマスにケーキを食べる?
チキンを食べる?
 
商業ペースに乗せられ
スーパーはクリスマスバージョン。
 
お子さんが小さいお宅はいいけれど
いい年をした老人も皆さん買われている。
 
一年に一回そんな事も良いのでは?
そうですね。
 
(私も節分には巻き寿司買っていますから
大きい事は言えませんが)
 
不味いに決まっています
ケーキはお誕生日にしましょう
 
チキンは普段から召し上がっているのでは?
 
ケーキもチキンも冷凍してたのを
大量生産。
そして許せないのが
値段が高くなる
 
うちの子が小学生の頃
子供会で毎年クリスマス会があっていました。
なぜか?
その年から「クリスマス会」が
「お楽しみ会」に変更されました。
 
しかし小さなバターケーキはお土産で
 
聞けば「クリスチャンじゃないから」と
子供は言っていました。
 
今では猫も杓子も「クリスマス」ですね。
宗教なんて関係なくなった。
 
それはそれで構わないのですが・・・
もう結構長く生きて来ました。
 
そろそろ
落ち着きませんか
 
昨日(24日)夕方本屋さんに行きました。
 
 
門松が・・・・
時が目まぐるしくて
鈍った脳みそが混乱しています。
 
・・・・・・・・・・・・
 
ケーキに使ったヨーグルト&生クリーム等が
少しずつ残っています。
それを消費するためにヨーグルト食パンを焼きました。
 



新小麦をも消費する為に。

窯伸びも良く最高に美味しく焼きあがりました。
もう一度と言われても・・・
レシピありません
 

こんな時もあるさ👇

2021年12月24日 05時36分00秒 | 日々徒然
朝起き抜けでテレビを付けたら????
付かない
何か変
 
このテレビも古いしなぁ~~~
寿命が来てもおかしくない
 
それから・・・・
私の調子も何かおかしい
 
様々な事がすべて裏目
 
呪われたかのように
 
そんな時は
 
 
外はこんな・・・・
 
空気が汚い。
 
「ここは空気が美味しい」と先日
孫が言ってたけど?
 
身体がいろいろな事に反応しだした。
不調の原因は空気のせいに
しておこう。
気のせいとも^_^

・・・・・
 
市内を走っていて最近とみに運転しにくく
感じる。
 
みんな、デタラメナ運転してないですか?
方向指示器は出さないし
無謀に侵入してくるし
 
年の瀬だから?
車も多い。
ずぅ~~と混んで車が動かないので
事故かと思えば
ただの自然渋滞みたいだし
 
配送業の人は大変だろう。
 
年が明ければ落ち着くのだろうか?
 

シュトーレンを焼く。

2021年12月23日 05時23分00秒 | 日々徒然
何時止めてもいいブログ。
段々と文章力も落ちてアンテナにヒットする
ジャストな話題も少なくなった。
 
だけど・・・
ほとんど毎日書いている。
約ひと月で習慣化するとデーターが出てるようで
(諸説あるらしいが)
習慣化するとその時間が無いと気持ちが
落ち着かない。
 
こうなれば「しめたモノ」
なのだけど、家計簿だけは
習慣化しないのは・・・・
何故だ
 
そんな事ぼやいてみても始まらない。
 
「人間には得手不得手があるモノなのだ」
 
と・・・
 
自分の擁護に回るゆる~~い人間
 
大掃除も年賀状も途中で投げ出し
達成感無し
 
ならば・・・と
シュトーレンを焼いた。
 


 
バターたっぷりでカロリー高そう・・・
お味は最高だけど
 
パネトーネはよく焼いたけど
シュトーレンは15年振り位焼いていない。
 
もう暫くは焼かないかも
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
 
ぺんてるの筆ペン。
文房具大好きなので色々持っている方だけど
全色は持っていない。




少し買い足した。
以前は
年賀状コーナーが特設されていた文具屋さん。
 
今年は縮小されてわずかしかない。
年賀状ももう終わりになりつつあるのだろう。
 
私ももう本気では書かない。
 
もう
 
そんな繋がりも要らないと思う様に
なって来た。
 

鼻水その後(^-^)  今年最後の絵手紙へ。

2021年12月22日 05時53分00秒 | 日々徒然
寒暖差アレルギーの鼻水攻撃。
起きた時点ではまだ残っていた。
 
鼻栓(?)マスクで5時からパンを焼き出した。
 
 
ハニーマスタードがよく合う。
つけ過ぎの感あり
 
半分持って最後の絵手紙へ。
整体も受けて来る。
この頃には完全に鼻水は止まっていたが
鼻の下、上唇はガビンガビン。
 
一年が速かった・・・・
早く終活しておかないと
なんでもパッパとする方だと思っていたが
出来ないモノもある。
 
掃除も出来ていないし
十数枚の年賀状をまだ抱えている。
一枚一枚手書き。
 
「なんでそんな面倒な事をする?」と
主人は言うが・・・・・
 
「好きだから」に決まっている。
嫌いだったら・・・・
とっくに印刷
 
掃除は・・・・・
誰か変わってして欲しい
 
「主人が死んだら一緒に住んで掃除と料理を
分担しよう」と言っていた親友はもういない。
 
ボチボチやるかぁ~~~