goo blog サービス終了のお知らせ 

一円相(いちえんそう)

丸、○の事です。
心が何時もまあるくありますように。。。。

心を込める

2013年05月31日 20時34分00秒 | つぶやき
愛が掛かっている動物病院はお花が沢山ある
そのお花が全部活き活きしている。

手塩にかけて育てているのが分かる。
植物も動物も愛情を掛けているのかと信頼してるのだけど。

うちのお花はホッタラカシなんだけど
最近心を入れ替えてこまめに花ガラを摘んだり肥料をあげたりしたら
途端に沢山のお花を付けだした。

「可愛いね~、綺麗だね~」と撫でる。
植物も生き物、動物もそう・・・・

犬も何時も触って異常がないか見てやる事が大切なんだと思う。

愛情を育む・・・・

子育てがその冴えたるものなんだけど、私は子育ては失敗している。
嫌な事から、常に逃げていた。
今から反省しても遅いんだけどな~~
若かったから、今のように心に余裕が無かった。。。。それに
お金もなかった。

今年はさくらんぼも美味しかったしビワも鈴なり。
摘花しなかったから・・・・
袋もかけてないし
でも、熟れたビワの味は最高!!!


京都で食べたビワが美味しくて種を持ち帰り植えた。
4本全部芽が出た。
10年でやっと実が成り出した。




4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
強そうな人 (キティラブさんへ)
2013-06-01 09:02:34
そう、キティラブさんみたいな人、ナイーブなんよね。
凹みやすい。
でもなにくそで一歩を出す。。。。

よく分かります。
その時、その時でどうしようもない状況があります
それは、当事者でないと理解できません。

テレビでもコメンテイターは
言う事はみやすいんだよね~
その人により悲しみの大きい小さいは違うんだから。
感じ方も痛みも違うんだからね。。。。

キティラブさんは今はまだ無理。
時間無いでしょう?
お花はやりっぱなしでいいのよ・・・
出来る時が来ますよ。
返信する
通って来た道 (Bloomさんへ)
2013-06-01 08:56:50
だから・・・
今分かる事があって反省してる。
訳あって私も働かなくてはならなくなって・・・・
参観日にも行ってやれなかった時代があった。。。。
今ならもっと違った子育て出来ただろうか?なんて。

Bloomさん今は本当に大変だと思う。
でも
>丁寧に向き合う
これさえ出来ていれば大丈夫ではないかな・・と

「毎日丁寧に生きたい」と願っている今日この頃です。
今年は成りモノが豊作です(*^。^*)
返信する
Unknown (キティラブ)
2013-06-01 08:09:23
ミチサンの別れたくない人と言って下さった意味。すごく納得しちゃいました。
昨日、お昼をいつもの四人で食べてて、一昨日亡くなった先生のことが泣けたけど、叔父叔母は泣けなくて…犬の死んだこと思うと号泣してと話してるうちに涙が出てきて、ほかの三人に『女優みたい』とからかわれた(笑)

違うんよなぁ~私、どんな時も冷静でどんとこい!みたいやから強いと思われてるけど、めちゃくちゃメンタル弱い。
ずいぶん昔、病院で安楽死が愛情と言われたマルチーズを保健所に母と連れて行ったことがある。今も泣けて仕方ない。殺したような思いが残る。父が脳溢血で倒れてすぐで乳飲み子抱え、仕事して母も入院と言われていたころに思う。母がよう見ないからと病院で相談した結果。

次のヨークシャーテリアは、父母入院の時腎臓で二週間しかもたないと
言われたが10ヶ月生きてくれた。でも哀しくて哀しくて二度と飼わないと斎場から骨を骨箱に入れてもらって庭に埋めた。そして10年経って縁ありラブが…5月で八年になります。
孫よりかわいい!

お花もほったらかしだけど、しっかり愛情かけなければ…
返信する
心を込める (Bloom)
2013-06-01 06:31:07
お花の世話が行き届いた動物病院、信頼しちゃいますね^^
きっと愛情深い方が世話しているんだろうな~って思います。
子育て中って、必死ですよね。今の私がそうですよ。
朝が来て一日アクセル全開で動いて、気がついたら夜で、布団に入ったとたん意識がなくて。・・・の繰り返し。
私は自分が親にしてもらえなかったことを、子供には全部してあげたいって思うので、余計必死なのだと思いますが^m^
最近心がけていることは、「丁寧に向き合う」です。
野菜とか、庭とか子供とか。そう思って動くだけでも
優しくなれている気がする・・・自己満足ですが^m^
びわ、こちらより早いですね~^^おいしそ~♪
返信する