友達のご主人の会社ではこの度の震災の寄付が給料天引きで一律だと言う。
それもかなりの高額。
今風だけど。
そんなのありですか?
それは「寄付」とは言えないのでは?
義捐金も寄付の中に含まれると辞書には書いてあるけど・・・
許せない・・・・
宇部では大手の会社だけど。。。
もし私がそこに勤めていたら絶対に拒否するな。。。
家庭にはそれぞれの事情があるモノです。
子供を大学にやってるとか家を建てたばかりだとか・・・・
そんな時代にはそれだけの金額を出せない。
何を考えてるんだ~~~~
ユニクロの柳井さんが10億円寄付された。
それは柳井さんがその何倍ものお金を持っているしこれからも稼げるからだ。
お金持ちの人にはどんどん寄付していただきたいけど・・・
私達は限られた生活費の中から好きなものを少し我慢したりして寄付してる。
金額じゃない。。。。その気持ちなんだけどな~~
わたし・・・間違ってる?
早咲きの桜が咲きだした。




黄色のオキザリス。
強い球根で花壇が覆われてしまうほど。

椿はこのやぶツバキが大好きだけど
友達が持ってきてくれたこのツバキもいいな~

それもかなりの高額。
今風だけど。
そんなのありですか?
それは「寄付」とは言えないのでは?
義捐金も寄付の中に含まれると辞書には書いてあるけど・・・
許せない・・・・
宇部では大手の会社だけど。。。
もし私がそこに勤めていたら絶対に拒否するな。。。
家庭にはそれぞれの事情があるモノです。
子供を大学にやってるとか家を建てたばかりだとか・・・・
そんな時代にはそれだけの金額を出せない。
何を考えてるんだ~~~~
ユニクロの柳井さんが10億円寄付された。
それは柳井さんがその何倍ものお金を持っているしこれからも稼げるからだ。
お金持ちの人にはどんどん寄付していただきたいけど・・・
私達は限られた生活費の中から好きなものを少し我慢したりして寄付してる。
金額じゃない。。。。その気持ちなんだけどな~~
わたし・・・間違ってる?
早咲きの桜が咲きだした。




黄色のオキザリス。
強い球根で花壇が覆われてしまうほど。

椿はこのやぶツバキが大好きだけど
友達が持ってきてくれたこのツバキもいいな~

いたたまれずに今自分が出来ることを考えると生活も仕事もあるのでお金かなと…それは気持ちの表れでしょ。
百億ある人が一千万と百万しかない人が十万は違うけど、気持ちはわからない。
大会社が一千万も新聞に載るが二百円の人も載る。会社なら見栄もあるが二百円の人はせめて届けてほしいとかも…
新聞社に出向いて住所と名前記入して。
気持ちなければ出向けない。
だけど天引きなんてムカつく気持ちが芽生えても善意の気持ちはなくなる。
その会社結局優しさなしだよ~
当事者ではないので微妙に話が違って来てるのかな~~とも思いますが。
天引きと言うのと、一律というのが引っかかるところですが・・・・
地方紙にも多額寄付の会社が結構載っているのを見ると
会社の見栄も見え隠れするのかと・・・・
あ~~~
こんな事思いたくもないですね。
何か出来る事は無いか・・・いたたまれない
そんな心を大切にしたいです。
それは、社員のみんなが訴えるべきじゃないですか?募金箱を置いてその会社名義で、しかるべきところに寄付すればいいですよね。
売名行為なのでは?って思ってしまう。
もう引き落とされたら、全員一旦返してもらうべきです。