goo blog サービス終了のお知らせ 

一円相(いちえんそう)

丸、○の事です。
心が何時もまあるくありますように。。。。

一足早く

2015年11月23日 21時51分59秒 | 絵手紙
夜になり雨が降り出した。
雨音はどこか物悲しい。

スーパーでお正月の松飾を見つけた。
何故?
まだ早すぎる

夜・・・・
お正月の前のイベント
ひと足早くサンタさんを描いてみた
三部作(笑)


朝は時々こんな事をして遊んでいる

この年で「たなくじ」を知ってる人いるのかな~~~






奇しくも・・・・

2015年11月14日 06時43分14秒 | 絵手紙
昨夜の{団塊スタイル」で3人の女性の生き方を放映していた。

その中に数日前に購入した

この方も出ておられた

日野原先生の女性版かな?

たまたま
なるべくしてこの人生を歩かれているのだと思う。
長寿ホルモンの持ち主だからこの年まで生きられる。

寿命は神のみぞ知る領域だから・・・・
人には真似出来ない。

この方も子供さんはいないけど病院を建てられてるから
終末は大丈夫そうだけど・・・・

人間
どう死のうが
死ぬ時は「ひとり」
だれも
一緒には死んでくれない。

90過ぎのアスリートおばあさんも登場していたが
心臓が強いと死ぬ時苦労するかな~~
なんて
そんな見方してしまった。
「へんくうもの」なのだ。

                

だけどね
この番組を見て
後ろを向いていた気分が前向きになったのは確か。

また、以前のように頑張ってみようかな~~~


性善説&性悪説

2015年11月11日 06時37分44秒 | 絵手紙
チョット本来の意味とは違うと思うけど・・・・

私は、人は「いい人」としてまず付き合う。
男性とのお付き合いは少ないのでここでは女性に限るけど。

グループがあると何故かもませる人が居たりする
それも最初はいい人と思っているから気が付かない

長くなると「何か変だな~~」と思えてくる

それも
「この人はこんな人だ」と納得すれば
個性としてとらえられるけど・・・・

そして
そのグループから離れたらそれは終わりと言う事になる

人間一生お付き合いしなくてはならないのは
家族をおいてはないから。

来るものは拒まず去るモノは追わず
のわたし・・・・
時々電話の掛かる彼女に今回、あえて画鋲(この言葉がふさわしいかどうか?)を
まいてみた。

ある女性の事を嘆いてみたのだ。

するとそのある女性から連絡があった。
幼稚園児ならともかく
もういい年であの世が近くなっているのに・・・

すぐチクルかな~

今回私はあえてその行動に出て彼女の人となりを確信した
もうお付き合いはキッパリ止めよう。

本当は
そうやって人を試すわたしが。。。。
一番
人が悪いのかもしれない。


こんなん書いてみました

2015年11月10日 04時47分09秒 | 絵手紙
もうAM5時になってしまった。
お星さまがキラキラ綺麗だから今日は晴れるだろう。
紅葉でも見に行くかな~~

相変わらずの早起き。
帰るともうグーグーお休みタイム。
(いい気なもんだな~~)

私も9時には寝てしまう。
まるでお子様生活?
今の子供はこんな時間に寝る子はいないかな(*^。^*)

小雨の昨日は絵手紙日和



最近(いや何時もかな?)集中力無く
ダラダラ、だらだら書いては他の事してみたり・・・・
本もまったく読めていない。

先日教室で先生が
「事後承諾だけどmichiさんの手紙展示させてもらっています」
と・・・・
(先生は毎月郵便局に何枚か展示されている)

本当は事後承諾は?と思ったけど
「下手なのも混ぜられるのはいいと思います
余り上手な綺麗なモノばかり出されると、見方が違って来ますよ~」と

作品展に行っても
余りに綺麗にまとまっていると面白みがない。
やり始めのハチャメチャな作品に目がいく

そして・・・これ位なら自分でも出来るかな~~になる。
絵手紙を広める為なら
それが望ましい。

かくして10年選手や講師の方達と肩を並べてしまった

私的には
これもまとまり過ぎてると思うのだけどね(*^。^*)

わたし・・・・
なにをやってるんだか?
そして
なにを
やりたいんだか?

そんな雨の一日でした。