goo blog サービス終了のお知らせ 

一円相(いちえんそう)

丸、○の事です。
心が何時もまあるくありますように。。。。

歯科検診

2016年11月05日 05時38分42秒 | つぶやき
4か月に一度歯科検診に行っているけど・・・・
やはり幾つになっても歯医者に行くのは気が進まない。

左上奥が何となく違和感あり・・・でも言わなかった。
先生さすが
見つけられてしまう(ー_ー)!!
「ここ痛くないですか?」
虫歯になりかけてますね~~」
今回はガリガリしなくてすんだ。
次回は春3月。
幾つまで自分の歯でいられるのかな~(*^。^*)



我が家の小さな紅葉。

やっとこぼれダネのクリスマスローズの最後の6個を鉢あげした

あ~~~
クリスマスローズに
挿し木したアジサイに山アジサイ多数。

鉢物も断舎離しなくてはいけないのにこんな有様。
あ~~~
まるで裏腹な事をしてる。
どうしよう・・・どうしよう(ー_ー)!!


我が家の唯一の多肉。

今朝はなんだかけだるい。
エンジンが掛からない・・・・・

午後から絵手紙教室。
4年目にして「さぼるか~~」の気持ちが出た

それ位気楽に生きれたらいいのだけど・・・・
真面目だからなぁ~~~
良いのか悪いのか・・・・

とにかく始まった5日。土曜日・・・


感性に訴えるもの

2016年11月03日 05時24分29秒 | つぶやき
あるスーパーでの事
クリスマスソングが流れてくる・・・・

あれ~~~
早すぎるよ~~(ー_ー)!!
まだ11月に入ったばかり。
そう言えばもうクリスマスケーキの争奪戦始まってるし
おせちの早期予約なんて言うのもやってる

そのスーパーでトイレを借りたら

「最近トイレットペーパーが無くなり
お客様に迷惑を掛けております。
持ち帰るのは止めて下さい」と張り紙

お野菜市では
「セルフかごが無くなり困っています
セルフかごごと持ち帰らないで下さい」と
貼ってあったりする

なんだか、なんだかマナー悪すぎませんか?
スーパーのかごを何に使うのか?
なんて思うけど・・・・・

そう言えばコインランドリーに行った時
そのかごを置いてあるのを数回見たことがあったりする

100均に行けば安く売ってるのに・・・・
「泥棒」だよ~
罪になるよ~

そこのところが分からない

分からないと言えば・・・・・
昨日の病院で待合室とか階段の空きスペースに大きなタペストリーや
書画が飾られている。

タペストリーは習っていた先生が寄贈されたものだし
書も私の習っていた会の雲上人(女性)が書かれたもの。

芸術だから読めない・・・・
いいのだろうな~~素晴らしいのだろうな~~

感性に訴えるものは受ける側にもそれなりのモノ(うつわ)を持っていないと
理解できないと思う。

感性の無いモノにとっては理解できないただの飾り・・・・・
ちょっとさみしいな~~

今、まさに「芸術の秋」


こんなはずではなかった(NO2)

2016年10月29日 05時03分59秒 | つぶやき
こんな老後になろうとは・・・・
考えていなかった。

私たちの親世代は年金も充分あった。
父親は海外旅行を趣味として各国を回っていた

私もそんな生活が出来るものだと思っていた

元々親世代は贅沢を良しとせず始末目な生活をしていて
ドンとお金を使っていた

60歳、定年を過ぎても働かないと生活が苦しく65歳までの再雇用を
当たり前としているし・・・・
かく言う私も・・・・
15年フルタイムで仕事をした年金は生活保護の方が多いときている
なんとなく情けない・・・・・
そして介護保険が強制的に引かれ、しかも高い。

ゆとりのある生活?
無縁(ー_ー)!!

服はほとんど買った事なし
昔の私からしたら
化粧品は信じられない位安いのを使用。

大枚はたいて買ってせっせと塗りたくっていた時と比べて
別段変わらないのが不思議だけど・・・・

今度のボーナスで○○を買い替えよう・・・・なんて事も無くなった

・・・・・・なんて
ぼやいてみても
仕方ない

総理大臣や社長より自由な時間がある
しかも心痛の無い(少しはあるよ~)気ままな時間がある

ならば
それで良しとしよう。

あまり健康でもないけれど動ける身体もある

上を見ればきりがない。

小さな幸せはゴロゴロ転がっている。

さぁ~~~
今日は吹き矢。
また仲間に会える。

こんな幸せ・・・どこにあろうか(*^。^*)


昨日焼いた3回目のパン
ポービリアの青のりバージョン

クレーム

2016年10月27日 06時10分39秒 | つぶやき
今の世の中パソコンやスマフォから簡単に自分の意見を
発信する事が出来るので
その業界に於いては大変だろうと思う。

ドラマしかりコマーシャルしかり。

評判がいいと続編がでたりしてる。

しかし人の意見は様々だろうに・・・・・
収支するとおのずと答えは出て来るものなのだろう。

コマーシャルにはさして気にも留めない方だけど
(夕食時の便器のコマーシャルにはちょっと・・・)

最近コープのコマーシャルに不快感を感じてしまった
コープを知っていますかの質問に
双子のメガネをかけた女の子がソファーをピョンピョン飛びながら
「知りませ~~ん」を繰り返すもの。

「ソファーの上をぴょんぴょん飛ばすなよ~~」とか
突っ込みを入れたくなる。
否定的な「知りません」が気に入らないのか?
自分でもよく分からない。

だけど
このコマーシャルがピタッと流れなくなった。
単なるお休みに入っただけなのかもしれない(*^。^*)

それとも・・・・クレームが入った?
それはともかく・・・・・

私も今までクレームを入れて来た方かもしれない
メールならちゃんと名前と住所を入れて送る。

でも最近はいい事をメールする事が多くなった。
人は悪い事は言いたいけど良い事はなかなか声に出さない

スーパーで
6月のブログだけど
先日もこのスーパーで感動した
今度はご意見箱に書こうかしら(*^。^*)
キビキビした誘導は見ていて気持ちがいい。

相手に不快感を与えない。
わたし・・・・出来てるだろうか?
「一円相」のタイトル通り
何時も「まあるく」ありたいものだ(*^。^*)

こんなはずでは・・・・

2016年10月25日 04時49分24秒 | つぶやき

昨日はさわやかな秋晴れで遠く九州の山々まで見えたのだけど
(見えていない?)
そんなさわやかお天気とは裏腹なお話。

お互いを思いやり穏やかな日々・・・・・
「おい、お前」
「なあに、あなた」なんてねぇ~~~

「さわこの部屋」のパナソニックのコマーシャルではないけれど・・・

あぁ~~~
そんな日々(老後とは決して言わない)を思い描いていたのに
どこでどう間違ったか・・・・
そう

こんなはずではなかった・・・・

結婚って本当に「賭け」だな~と。

父が結婚する時
「仕事、女、酒に難が無かったら良しとしろ」と言っていた。
仕事をしない、女に狂う、お酒におぼれると言ったところだろうか・・・

だから
我慢して来たけど・・・・・

年と共に家の事は何もしなくなった。
何をしてるか?と言うと
居間に「ねり座って」パズル三昧
元々のめり込む性格とは知っていたが

日頃は仕事だけど土日にそれをされると日曜日の午後位から
段々私の顔が引きつりだす。

私は貴方の数倍動いています
稼いではいないけど家の事すべてやっています。

痛い右手にねぎらいの言葉でも掛けろよ~~~

頼まれていた通帳の入金をしてその通帳を放ったり投げた
お茶碗洗いながら・・・・お皿が音を立てて落ちた

何時もなら「何か、文句があるのか!」と来るところだけど

「アッ、行ってくれたん」
「すまんけど、これすそ上げしといて」と
ズボンを出す・・・・・

すべて自分が悪いと分かってるから余計タチガ悪い。

まぁね~~
私も絵手紙じゃ~~
ふきやじゃ~~~と
好きな事してるし~~
それに文句は全く言わないから・・・・と
何時もそこに落ち着く

・・・・・そうして人生終わるのか。
私が先に逝った時困るのは貴方だからね
貴方が先に逝ったら私は
「後家に花が咲く」よろしく遊びまわるからね。
そこんところ
よろしくヽ(^o^)丿