体温計のあの「ピッピッピー」の計り終わりの音が、何時の頃か聞こえにくくなりました


毎日計っていますがムラがあります
なんでかなぁ〜
今朝は良く聞こえました
空気が乾燥して澄んいるからか?
そう言えば遠くの車の音も聞こえて来ます
コレも老化現象の一つなので納得しなくては(笑)


昨夜オカリナの先生からまた無茶振りのラインが入りました💧
「3日後のチャレンジコーナーで吹いて下さい」
まだ2回しかレッスンで吹いていなくて
リズムも取れず息もロングトーンが足りません
「あんなんで、良いのですか?」に
「早めのピアノとの音合わせと思って」
そんな問題ではありません!
ピアノに失礼です💦
伴奏に合わせた事もないのですから👇
今年から私は考え方を180度変えたんです
吹け!と言われるなら吹きましょう👌
ビフォアフターと思えばイイ
練習前と後でどれらか違うか?
七月の発表会までどれだけ変化があるか?
皆さんに知って頂きましょう(^_−)−☆
そう考えると「なんちゅう事ありません」
インディアンフルートが嬉しくて
そればかり吹いてオカリナは埃をかぶっています
2日間で
どれだけ上手くなれるかなぁー✌️
「夜は寝て下さいね」
と最後に一言先生から(アハハハ🤣)
もちろん👍