RSP 96th Liveに参加しています(^^♪
#rsp96thlive #サンプル百貨店 #ジャワティ #無糖無香料
.・*・.・*・.・*・.・*・.・*・.・*・.・*・.・*・..・*・.・*
大塚食品 シンビーノ様のジャワティストレートです。

なんだか懐かしい感じ!
若いころにすごく流行っていました。
市販は甘いのが当たり前だと思っていたので、無糖の紅茶が出てびっくりして記憶があります。
当時は赤しかなかったと思いますが、今は白もあるんですね♪
味が気になります~。
ジャワティは、インドネシアジャワ島産の茶葉100%使用した無糖無香料のストレートティーなので、食事によく合うんですよね♪
さて、赤と白、どう違うのかな?
まずはレッド!

まずはレッド!

レッドは華やかな香りのフルリーフと、しっかりした味わいのブロークンタイプの2つの茶葉を使用しています。

色がとってもキレイです☆
まず、飲んで「この味よー!」と思いましたw
香りも良いし、紅茶の味がしっかりして、スッキリと美味しいですね。
独自の製法らしく、渋みは感じにくいようです。
だからどんな物でも合うんですね!
食事中でもスイーツ系でもばっちりです。
原材料は紅茶だけというものびっくりですね。
お次はホワイトです。


ホワイト、気になりますよね!
ホワイトはなんと新芽と一葉のみを手摘み。
きっと繊細な味なんだろうな。

ひと口飲んでびっくり。
紅茶と思って飲んでみたら、緑茶のような味。
紅茶が苦手な方でも飲めます!
(私、実は紅茶が得意ではないのですが、これはすごく飲みやすいです!)
優しい味がして、和食にも合いそうです。
飲み比べたところで、レッドとホワイトの違いは・・・?

なるほど~。品種、部位、発酵の違いなんですね!
思っていた通り、ホワイトは緑茶に近い!


更にこだわったプレミアムタイプもあります。
色々選べて嬉しいですね!
夫は今日もジャワティ片手に仕事を頑張っています。
塚食品 シンビーノ様、素敵な商品をありがとうございました!