ちび庭日記

借り家住まいのちいさな庭の植物達を中心に、身近に感じたことを載せてゆければいいな~と思っています…(^_^)。

すっかり秋になったかな

2005年09月28日 | 京都
9/26
があっくし。ああ、天候が読めない。自信なくすなあ、もう。
帰ってきたら、昨日10円で手に入れたトレニアが干上がっている。このポット苗の土、よく見たらほとんどピートって感じで全然水持ちがしなかったんだ。もう、朝何がなんでも水かけとけってことか。ぐっすん。京都って、ほんと夏と秋の切り替えが激しいなあ。つい数日前までは、鉢が蒸れて仕方なかったのに。慌てて水をやって、半分復活しました。

自信をなくすもうひとつは、貸し鉢の管理。あまりにもシェフレラ(Schefflera arboricola 間違ってカポックと呼ばれているもの)が駄目になるのです。シェフレラを駄目にするなんて~と呻きたくなるのですが、原因は水のやり過ぎによる根腐れ。お店からは週に1、2回ほど水やりにいくのですが、室内の暗いところに置かれてあまり水分の蒸発量もないところへ、鉢が乾かない内にさらに水をやってしまう。「乾くまで水はやらないようにしましょう」といってもつい、やらずに鉢が干上がってしまう方を恐れて、みんな水をあげてきてしまうのです。私の番の時は極力やらないようにしているのですが、それでも鉢が戻ってきた時には土は茸が生えるほど(!土にも問題あり…?)じっとり、葉っぱはくったり、幹も茶色く変色している。シェフレラなら、3、4日多少水が切れても充分持つと思うのですが、なにぶんにもビルによって空調の乾燥度合いが違うため、まだ1年を通して経験していない身ではまだ環境が読めなくて、自信を持って言えないのがつらいところ。何ごとも経験が一番ですね。

9/27
さて、今日はようやく塗料を塗り終わったガーデニング資材の収納ボックスをテラスに置くことができました。やっぱり前回のゴミストッカーと同じく、すのこを利用して、水性のステインを塗ったもの。巾700×奥行き500×高さ400mm。これで土の袋もからの植木鉢や移植ごて、水やり道具その他いろいろ、ごちゃごちゃとテラスを占領していたものをすっきりとまとめることができました。ステインの色も「クリア」にしたので、木地そのままの色です。風通しもよいし、なかなかいいんでは?おまけに、フタを閉めて上に座ることもできる!ちび庭にチェストがついた感じ。

なんとなく、縁台に座っている感じ。ここでのんびり庭を眺めるのもなかなかいいもんです。なんせすのこですから、あまり耐久性は期待できませんが、消費材ということで駄目になったらまたつくりなおせばいいや、と気軽に考えています。細工しやすいよう、桐材のものを使っていますが、耐久性を高めるなら桧材のものにするとよいかも知れませんね。


一昨日買った花苗

ブルーデージー
アサギリソウ
メド-セージ
トレニア(10円!)
クフェア ローズ
バコパ
エボルブルス
黄花コスモス
ルドベキア

買ってきてみると、先日作ったハンギングとベニゴウカン(Calliandra eriophylla)と金のなる木(カゲツCrassula ovata cv.Kagetsu)とで、オレンジ系のなかなかいい色合いの一角をつくっています。早くちゃんと植え込みたいなあ。

☆今日のちび庭気温 18~28℃ 晴れ→雨 やっぱり夕方になると雨が降ってきました。天気予報では一日晴になっているんだけど。(^^;)