ちび庭日記

借り家住まいのちいさな庭の植物達を中心に、身近に感じたことを載せてゆければいいな~と思っています…(^_^)。

おさんぽおさんぽ。

2013年07月31日 | 栽培
ここんとこ、日中は暑いからと夕方出かけようとすると雨雲が。ふとっちゃう~。
でも、今日は曇っててお出かけしやすい。よかった~。今のうちにお買い物だ。

まちの中の細い道の、ガードレールで狭い歩道をえっちらおっちら。東西線沿線でも、まだ古いお家や畑が残っている場所。お庭にお稲荷さんをお祭りしてあるお家も多く、そんな緑を見ながら歩くのも楽しい。


最近のお気に入り。とあるお家の門のところにこぼれ種で生えた百日草。かわい~。


その向かいには、新しいお庭が造られているところ。だいぶ低木も植え込まれました。まちの中にこんな緑があると嬉しいですね。門の奥には素敵なお庭がありそうだ‥。みてみた~い。


百日紅も素敵ですね。ちび庭のはまだ咲かないなあ‥。そういえば、真間川沿いにはとても美しく咲いている白いキョウチクトウの木があるのです。いい植え方をされた木は嬉しそうに見えますよね。


図書館のランタナ。お菓子のようですね~。こんな質感の砂糖菓子、あるよね~。


種もできてます。でも、そんなにこぼれダネで生えてる感じはないね。


こちらは情熱的~。近づいてみると花火みたいね。
‥あ、今日は図書館休刊日だった。


さて。ちび庭ベランダも夏です。ホウセンカとアサガオが咲きました~!
クーラーはまだ使ってないの。使うとなったら鉢を移動しないとね‥。


ハツユキカズラがちょっと元気に。ここんとこの夕立が効きましたかね。


夏の色だねえ。ホウセンカもお気に入り。この原色が元気が出るね。


アサガオもきれいな色に咲きました~。お昼に撮ったからだれてきましたけど、発色がいいです。

☆今日のちび庭気温:23~29℃ 夜が涼しいのが有り難い。しばらくこの感じでお願いしたいです~。でも、毎晩湿度は90%。も、昼間もちょっと動くだけで汗が出るのよね~。スペインはもっと気温が高いのに、湿度が低いので快適だったそうです~。いいなあ。(^^;)

飛行機まにあっくす

2013年07月29日 | ノンジャンル


いいないいな~。スペインの小島でバカンス。コバルトブルーの地中海。真っ白な家と船。「紅の豚」の世界だ~。行きた~い。パエージャ食べた~い。生ハムもヤギのチーズもあれもこれも食べた~い!

両親が、妹をたずねて40年ぶりの海外旅行。ちなみに、40年前はまだ幼児だった私と船で南米まで行ったのでした。「母を尋ねて三千里」の世界やね。(いまだに私はこの歌を歌うと涙ぐんでしまうのです。はる~か~草原を~♪)

いいないいな~。メールされてきた写真を見ると、やっぱり植生が気になる。ブーゲンビリアにパンドレアみたいなのにでかいセダム?にイタリア松みたいなのに‥何だろうこの植物~。行きたいな~。キミも行きたいよねえ、ちびちゃん。

さて、そんな引きこもり妊婦の脳内旅行。
両親のチケットは妹がスペインから予約してるから、添乗員なし。なんせ、2人は飛行機に乗るのも40年ぶり。しかもいきなりの長時間フライト。エコノミーで大丈夫か~?でも、ビジネスにするだけのお金もないからにゃ~。

トランジットはどこにしたんだ?ドバイか?シンガポールか?乗り換え時間はどれくらいなのか?40年前とは空港の規模も違うからにゃ~。昔はイベリア航空の直通があったんだけど、迷子になるのが趣味な父は無事にトランジットできるのか???心配~。

と、どうやら今回は中部国際空港→フィンランド航空ヘルシンキ経由→マドリッドらしい。
へ~。フィンランド航空、なかなか良さそうですねえ。ヘルシンキまでは9時間で行けてしまうんだ。
‥え?どうして?北京までは3時間30かかるのに。だって、ヘルシンキまでは同見ても4倍以上の距離があるよ?

という素朴な疑問を解くべく、ネット検索。こんなサイトを見つけました~。

FlightAware 航空便リアルタイム追跡
http://ja.flightaware.com/live/flight/FIN80

なんと、このサイト、飛行機の現在位置だけでなく、高度とスピードのグラフも出るの。
飛行機に乗ると毎度窓にかじりついて地形に見とれている庭主には、すっごく楽しい。

で、理解しました。そおか~。大型の飛行機って、上昇と下降にはそれぞれ30分ほどかかるんだけど、地上から33000フィート(約10km)の上空ではなんと時速900kmも出してるのね。なるほど。高高度にいる時間が長いだけスピードが稼げるんだ。

んで、グーグルアースも見てみる。
お~。メルカトル図法の地図で見るより、ヨーロッパが近い。そおかあ。地図上で見ると航路が北に迂回してるように見えるけど、地球儀上ではちゃんと直線だわ。飛行距離は北京までは約2,000km、ヘルシンキまでは約10,000km。ヘルシンキからマドリッドまでは約3,000km。

そういえば、昔は、ヨーロッパもアメリカもアンカレッジ経由でしたよね。どうやら、ソ連領を通らない、ということと、飛行機にまだ直行するだけの燃料が積めなくて途中で給油してた、ということだったらしい。

さて。飛行時間の疑問が解けたら、今度はトランジットのヘルシンキ空港のサイトを見てみる。
へ~。ここって、ほんと「トランジットフレンドリー」な空港なんだ。こじんまりしてて分かりやすくて、ちゃんとHow to 乗り換えの動画まである。あ、ムーミングッズのショップだ!かわい~。いいないいな~。フィンランドもいってみたくなっちゃった。

ということで、リアルタイムで飛行機の到着を見てご満悦の庭主。
つれの出張のときも、空港まで行けないので、このサイトを見て「飛行機が着いた~。」と安心するのでした。
出張中もスカイプでお話しできるし。世の中、便利になったわね。
40年前は、エアメールよエアメール。ぺらぺらの青い薄紙を折り畳んで封筒にするってやつ。おばあちゃんに、って私がクレヨンで書いた手紙が、実家に大事に保存されてました。船が出港するときは、もう日本は見納めかもしれないって、親戚中が横浜に見送りにきて色とりどりの紙テープを投げてくれたもんね~。

グーグルアースで見る太平洋。こ~んな広かったんだ。こんなとこ船で渡ったんだ。あ、大西洋って、めちゃ狭い。なんだ、ヨーロッパと南米、近いじゃん。ん~、ロマンやね。地球は狭くて広いね。♪はる~か~、草原を~♪

船橋でランチ&お茶。

2013年07月29日 | 暮らし
昨日は暑かったですね~。今日は一転して大雨で、気温が下がってほっとしていますが降りすぎる雨も心配。
できれば貯水池にしっかり降ってほしいね~。
ここんとこの夕立でちび庭の植物もほっとしたのか、棒のようになっていた南天の枝先にちょこんと新芽が出てきました。ほんと、植物って正直です。あ~、そーいやナス切り戻してないや。肥料もやらんと。

さてさて。昨日は、サンフランシスコから帰国した友達と、その元同僚のお友達と、とっても久しぶりにランチをしました~。場所は、私があまり遠出できないので船橋で。
いや~、最近はいつも実家に帰る予定が直前でないと決まらないので、みんなともなかなか会えないのよね~。こちらで会えるなんて、嬉しい限りです。


そんな船橋は、昨日お祭りだったのね。


へえ~、駅前でもやるのね~。お祭りって、もっと南の本町通りだけだとおもってた。にぎやかでいいですね。
でも、暑くて大変。おつかれさまです。

さてさて。早速、涼める場所~、ということで、駅から1本裏通りにあるアジアン料理のISARAさんへ行ってみました。

ランチバイキング。ところが、今日はお祭りだった!こともあってか、予約でいっぱい。時間は90分より短くなってしまいましたが、なんとか食べることができました。

あ~たべた。おいしかった~。これでまたおなかが大きくなりそうです‥。

さてと。どこかおしゃべりできる場所~。やっぱアフタヌーンティかな。
お昼時だからか、幸いさほど並ばずに入れました。
でも、まだ2時にならないからティータイムのデザートセットが頼めない‥。ざんねん~。

ということで、スコーンセットに。

スコーンもおいしいね。

紅茶は幸いカフェインレスがあったので、そちらを。

これで3時までおしゃべりしてしまいました。ゆっくりできてよかったよかった。
みんな元気そうで何より。また今度会えるのを楽しみに、がんばりましょうね~。

☆今日のちび庭気温:21~25℃ こんな季節でも、空模様によってずいぶん気温が変わるものですね~。鬱金桜も夏バテしてちょっと赤い葉が。がんばれ~。(^^;)

涼風。

2013年07月21日 | 栽培
う~。おなかのちびちゃんが重くなった~。よっこらしょ、っと、2階のベランダに上がると。あ、暑い‥。
早く水やり水やり‥。

おお、レモンマートル(Backhousia citriodora)が咲きました~。


葉っぱはまさにレモンの匂いがするのですが、花はどちらかと言えば、サワーというか、サイダーみたいな感じの匂いがします。

「マートル」とつくように、花の形は同じフトモモ科のギンバイカ(Myrtus communis L.)に似ていますね。
レモンユーカリ(Eucalyptus cinerea)と間違えやすいのですが、あちらはもっと葉っぱが柳のように尖ってもうちょっとやわらかいかな。


オージープランツだから水切れに強い‥ようでいて弱い。でも、水を上げると復活は早い。まあ、鉢に植わってるから、水切れがしやすいのよね。

特に肥料をがんばってやっている訳でもないのですが、毎年いっぱいに花を咲かせてくれています。夏にさわやかな感じがいいですね~。

☆今日のちび庭気温:18~29℃ 今週は夜が涼しくて、助かります。そういえば、スポーツ少女だったあの夏はいったい何度だったのかしら?と過去の天気で1980年の彦根をみてみたら、たまたまかも知れませんが7月の最高気温はだいたい20℃台。30℃超えたのは3日ほど。やっぱり温暖化?(^^;)

広隆寺の庭 2005/3/28

2013年07月16日 | 京都
あつ~い。と言って、昼間家でぼ~っとしてるのも何なので。
以前住んでいた京都のお庭の写真なんかを引っ張り出してご紹介しようと思います。
うわ~。2005年だって。もうずいぶん経っちゃったね~。あの頃は、週末になるとつれとどこかしらのお寺のお庭を見に行ってたもんね~。8年も経てば、様子も変わっているかもしれませんが。

まずは、懐かしい広隆寺。太秦に住んでいたので、も、ランドマークですよね。
私の好きな国宝の弥勒菩薩半跏像でも有名なお寺です。

この仁王門を見ると、家に帰ってきた~、という気がしたものでした。


境内の松。楚々として美しいですね。枝振りが、絵巻物に描かれた霞のようでしょ。この透け具合と枝の始末を目指したい‥。


これは中の塔頭(たっちゅう)の門だったかしら。この、築地塀の白いラインは、本数が多いほど寺格が高く、5本が最高位なのだそうです。このお寺は、何でも聖徳太子の命で帰化人の秦氏が建てた、京都最古のお寺なのだとか。

京都の三大奇祭と呼ばれるお祭りも伝わっているそうですよ。私も見たかったんですが、残念ながら開催は不定期で見られなかったの~。


これも楚々とした白椿。枝の透かし方1つで、とても上品に見えますよね。


これはなんだろう~。排水枡でも隠してあるのかな。


背の高い木が多いですね。でも、下はすっきり、枯葉一枚、雑草一本ない「つるつる」にキレイにお掃除してあります。
これです。これなんです~。


実に清々しい、春の庭。この、池の縁取りのやわらかさが好き。
周りには路面電車の通る交通の激しい住宅街が広がってるだなんて、思いませんよね~。


この、マンリョウ(Ardisia crenata)の生え具合が好き。こっちとあっちでは苔の種類が違いますね。京都って、木陰があればほっといても苔が生えてくるのがうらやましい(もちろんきめ細やかなお手入れはしているのですが)。


アセビが満開~。何年もの何でしょうね~?


石畳も砂利もきれいに掃き清められています。やっぱり、基本お寺の庭は修行の場なんですね~。


南側、仁王門の中の‥クスノキかな?これも、枝をきれいに透かしてありますね。夏になるとむし暑い京都。やはり、透かしは基本です。

☆今日のちび庭気温:24~29℃ 今日は暑さも一服。夜涼しく寝られるとちょっとほっとしますね。デカ畑ではミニトマトが良くなります~。うれしいです~。この間の母親学級で手軽な鉄分補給にはミニトマトが良いと教わりましたよ。(^_^)