本日の作業。
昨日ガーデンセンターで入手した苗を鉢に植えました。
鉢の色を、なるべくダークブラウンで統一しようとしているのですが、4号サイズがなかなか見つからない。仕方なくこちらは白い鉢に。ダークブラウンにしたのは、鉢が目立たず、植物の色が映えると思ったから。
でも、この夏の暑さで幾つかの植物がむれてしまったのは、鉢の色が濃いせいもあったかしら…?白だったらもっと熱を反射したかなあ?ただ、白い鉢を玄関に並べると悪目立ちして狭く見えそうで。
●虹色スミレ メープル(Viora × wittrockiana)サカタのタネ
オレンジでもない、黄色でもない、微妙な色がまさにメープル。これは満開にしたい一鉢(^^)
●虹色スミレ スイートラブ サカタのタネ
ふっくらした黄色~ピンクの覆輪が愛らしいグラデーション。
この2つは、先日余ったラナンキュラスとアネモネの球根と一緒に植えようと思ったんだけど、あまりにかわいかったので、それぞれ単体で5号鉢に植えることにしました。球根鉢の上には、リナリアの種を振りまいてみましたが、ちゃんと発芽するでしょうか(^-^;
ガーデンセンターをぶらぶらしていたら、やっぱりこの時期欲しくなるのはシクラメン。
赤いシクラメンを手にとっているうちに、すっかりクリスマスの寄せ植えをつくるようなつもりで後の3つを選んでしまったのですが。
いやいや、あまり手を掛けられない身としては、やっぱりそれぞれ単体で植えて寄せ鉢した方が、よく育つしコントロールもしやすいな、と(^-^;
●八ヶ岳シクラメン 赤 5号鉢 ガーデンシクラメンですかね。シンプルで花首の長い、楚々とした感じの深紅色。
●シクラメン スワン ホワイト (Cyclamen persicum‘Swan’)大栄花園 5号鉢
ふわっふわの、白鳥のような花びら。バレリーナになりたいちびが喜んでくれるかな?中輪系ミニシクラメンですがなかなかのボリューム感。
●オレアリア アフィン(Olearia lepidophylla)キク科 オーストラリア原産 watarai engei 4号鉢
かわいいっ。一目ぼれ(^-^;
氷の粒をまとったような、メタリックな輝きが素敵な細かい葉が枝にびっちり。
最近、ホワイトクリスマス、ないな~。
●セイヨウイワナンテン‘フロマージュ’(Leucothoe Fontanesiana/catesbaei)4号鉢
葉がちっちゃくってかわいいですね。全面的に明るい黄みがかった白の散り斑で、クリスマスの時期に温かみを感じさせるかな。シクラメンと合わせても、丈といい質感といい、邪魔をしない程度の主張で引き立ててくれそうです。
ラベルの表には小種名がFontanesiana、裏にはcatesbaeiとあります。アメリカイワナンテンは別名でしたかね。私はこっちで習ったな(^^) 北米原産なのね。
植物って、一つの植物にいくつも別名があって、さらに科名や属名、小種名などが変わったりして、同じものなのか違いがあるのか、ややこしいですね。
昔の植物の形態による分類から遺伝子による分類へと研究が進んだ結果、私が専門学校で習った時からも(あんなに記憶したのに!)ずいぶんと科名などが変わったものがあります(^-^;
あと、園芸品種だと`〇〇っこ’とかお客さんに受け入れられやすい「芸名」がラベル表にばん、と書いてあっても「本名」は裏に小さく書かれていたり、書いてさえもなかったり。
品種改良があまりに進んでると、たまに原種の見当がつかないことも。さらにイメージ先行で、芸名に「ローズ」「ラズベリー」とか、全く違う植物の名が入ってたりする。
でも、育てるためにはその植物の性質を知りたいから、やっぱり「本名」はちゃんと書いといてほしいなあ~。
明日は半日陰の玄関で間延びした植物のお手入れもしないと~(^-^;