ちび庭日記

借り家住まいのちいさな庭の植物達を中心に、身近に感じたことを載せてゆければいいな~と思っています…(^_^)。

新緑のちび庭

2015年04月25日 | 栽培
今日は写真たっぷり。だって、植物の時間の進むのが早いんですもの。


先週末、新宿にいきました。新緑がいいですね~。

そういえば、市川市の街路樹景観についてのパブリックコメント募集があったけど、出しそびれちゃったな‥。でも、最近はよく勉強していらっしゃる方も多いから、きっと私の思いもどなたかが発言されていることでしょう。あこがれの北京の街路樹、とまでは行かなくとも、樹形は↑このくらいには伸びやかにしてほしいな~。
http://orange.ap.teacup.com/jardin/120.html
http://orange.ap.teacup.com/jardin/130.html
http://orange.ap.teacup.com/jardin2/250.html

西新宿は、植え込みのツツジまで美しい。新緑の季節は、あっという間に動いていきますね。


さて、雨続きだったちび庭、ちびもずっと外に出られず元気を持て余しておりましたが。ようやく晴れステージになってきましたね。

(なぜかお菓子の箱をかぶってお掃除。)

こちらもどんどん咲き進んでゆきます。

そろそろボリュームアウトとしてきたハンギングのパンジー。いつ切り戻すかな~。


曇り空でも新緑がまぶしい。桜‘鬱金’さんも咲き進んで、黄緑から愛らしいピンクになってきました。


毎朝窓を開けて鬱金さんが朝日に輝く姿を見るのが大好きなのです。そろそろ終わりですね。今年もありがとうね。


バラと一緒に植え替えても無事に生き延びた、夏越し2回目?の大株のアリッサム。後ろにはこぼれ種もいっぱい。


カロライナジャスミン。かわい~。


ホスタくん、そろそろ君たちの出番だね。


うんざりするほどちび庭を占領しているミツバとドクダミ。そんなにはいらないって‥。


場所を変えたらキルタンサスの蕾もすごく元気に上がってきました。ごめんね、やっぱりお日様が好きなのよね。


モミジ‘青枝垂’。今年こそは葉っぱを美しくキープできるか???鉢物はつらいね。


白神ブナさん、元気いっぱいですね。


シャクヤク‘プレジデント ウィルソン’も、蕾がいっぱい。いつも気がつくと蕾を食べられちゃうのですが、なんとか持ってほしいな~。(^^;)

植え替え。

2015年04月16日 | 栽培
今日は久々のいい天気でしたね~。ホントに、数日ぶりの洗濯&園芸日和でした。
今日の様子。
午前中:溜まりにたまった洗濯物を干しまくる
    保育園(子育て支援センター)でちびのトイレトレーニング講習を受ける
お昼 :公園でちびとおにぎりを食べて、遊ばせて、買い物する
午後 :図書館に破ってしまった絵本を持って謝りにいくm(。≧ _ ≦。)mス、スイマセーン
    ちびの寝てる隙に植え替えをするε≡≡ヘ( ゚Д゚)ノ
でした。はふ。書いてみると優雅に見えるけど、ドタバタです。

さて、今日も妊娠中からず~っとできなかった植え替えを。
<植え替えたもの>
●ルリマツリ(Pulumbago auriculata)
 ちび庭の初夏のフォーカルポイントに使っているのですが、すっかり根詰まりしてましたね。日陰庭で枝も少なく、花付きも少ないので思い切りきり戻して、しばらくベランダの日当りで養生しようと思います。肥料は888と骨粉で。
●モッコウバラ(白八重)(Rosa banksiae Aiton 'Alba')
 あとから知ったのですが、丈が3mくらいにならないと花がつかないそうですね。でも、黄モッコウの盆栽はあるのよね~。今鉢で2mほど。こちらも根がいっぱい。でも、鉢を今以上に大きくするつもりがないので、難しいかな。一つだけぽちっとつぼみが付いていたのですが、肥料にリンを増やしたらなんとかならない、かな?来年は咲いてくれるといいな~。
ということで、腐葉土堆肥&ニームパウダーと、888と即効性はないけれど骨粉を。骨粉は植物が利用できるレベルまで溶けるのが遅いので、肥料として有効になるのは、入れてから1年後くらい後なのだそうですよ。
●イチゴ
 家庭菜園で他の方からいただいた苗。ちびが自分で採れるように、ハンギングポットに植えてみました。これも日当りのベランダね。

さて、今日のちび庭の桜。

実生桜もそろそろ散り始めました。


‘鬱金’さん、そろそろ満開です。大きくならないように、葉っぱの数はこのくらいでキープでしょうかね。

マグノリア

2015年04月14日 | ガーデン
雨続きですね~。先週末、無事に更新された家庭菜園にようやくジャガイモを植えましたが、大丈夫かしら。
植えるとき、ちびはせっせと半分に切ったジャガイモをパパに渡してくれました。お手伝いができるようになったのね~。

さて、ちびがおジャマしている保育園。素敵なモクレンがあるんです。

うっすらと緑がかった、何ともいえないクリーム色なんです。

なんて品種なのかな~。‘エリザベス’というものでしょうか?

黄色が入った品種は、北米由来なのだそうですね。‘エリザベス’はハクモクレンと北米原産のマグノリア・ アクミナータの交配種ということらしいですが。うんうん、姿はハクモクレンなの。ホント、色がいいんだあ~。


近所なので、毎年開花を楽しみにしているの。種が落ちてたら欲しいな~と思うんだけど、実がついてるのを見たことないのよね~。なぜ?(^^;)

花の季節

2015年04月10日 | 栽培
雨続きですねえ。お洗濯乾かなくってこまっちゃう~。そういや、「菜種梅雨(なたねづゆ」って言葉、ありましたねえ。

水気をいっぱい含んだこの春の空気、昔から好きなんですけど、子育て中には困っちゃう。ちびがお外で遊べなくて、部屋の中を暴れ回っております。今日は保育園のガラス戸にクレヨンで落書きしてました。ヒィェ∑(゚ロ゚ノ)ノ

雨のなか、ちび庭も次々花が咲きはじめております。日陰庭だから、周りよりワンテンポ遅いのね。

カロライナジャスミン。これもいい加減植え替えないと。


ハンギングはやっぱりイベリスが咲いて良くなってきました。真ん中が咲き終わってちょっと開いてる。液肥をやらないとね。


ボケ‘大晃錦’の根締めに植えてるツタガラクサ。かわいくて好きなんです。


ボケ‘大晃錦’は、咲き進んでいくと色が変化していくのが楽しい。


今年もちび庭のシンボルツリー、‘鬱金’桜が咲きました!晴れてるともっときれいなんだけど~。


枝垂れ桃もかわいいです。


ボケ‘長寿楽’。


白神ブナの新芽。きれいな色ですね。あ~、ちょっと根が脱走してるな。(^^;)


今年も咲きました!実生の桜。清楚で小さくてかわいい花です。今年は花芽が8個×2輪で,花が16輪も。
ただ、1番上と2番目の枝にだけついてるのよね~。あまり大きくならないように剪定したいんだけど,切ったら下の枝にも来年の花芽が無事つくかしら。

↓以前の実生桜
http://orange.ap.teacup.com/jardin2/221.html
http://orange.ap.teacup.com/jardin2/371.html

ミニカトレア&寄せ植え

2015年04月06日 | 栽培
ミニカトレアの‘さくら姫’(Sophrolaeliocattleya‘sakurahime’)。いつもは最新のバルブ1つだけが3輪花をつけるのですが、今年はバルブ2つに2輪ずつ花芽がついて、合計4輪咲きました。

http://orange.ap.teacup.com/jardin2/31.html
ず~っと植え替えそびれているのですが、今年こそはできるかしら‥。

雨続きですねえ。ちびがお外に出られなくて、元気を持て余しています。家のどこかしらを引っ掻き回しては散らかしてゆく‥。1歳でも、こんなにパワーがあるのねえ。後を追って片付ける庭主は、湯婆婆にでもなった気分です。魔法の杖が欲しい‥。

そんな雨のベランダでは、寄せ植えのチューリップがいい感じに。

ボケ‘大黒天’は、もう咲き終わりかけていますが。
‥チューリップの蕾を食べたの、誰?


その隣の寄せ植えは失敗しましたね。バラ‘ジュード・ジ・オブスキュア’を思いっきり切り戻して、残り物のパンジーと、場所がなくて、中途半端な球根を放り込んであったのですが、色が全然合ってません。球根も多すぎ。ジュードまで養分回らないかも~。でも、2年目のチューリップの球根って、咲かないの分かってるけど捨てられないんですよね~。つれがチューリップ好きだから、毎年買っちゃうのよ。どーしたもんだか。(^^;)

そういえば、ブドウ‘カベルネ・ソービニヨン’の鉢も植え替えました。一緒に入れてたスイセン‘テータテート’(Narcissus cyclamineus cv. Tete a tete)はそのまま。新たに、保育園の先生にいただいたノースポールの1株を植え込んで、玄関で育てているゼラニウム キャンディーシリーズ 栄養系 (Pelargonium hortorum Candy) 赤を挿し木してみました。うまくついてくれるといいな。