ちび庭日記

借り家住まいのちいさな庭の植物達を中心に、身近に感じたことを載せてゆければいいな~と思っています…(^_^)。

こんにちは!はなやです!

2005年05月31日 | 京都
昨日、今日と園芸やさんは「花売り日」でした。手に頼まれている数の仏花や榊や荒神松を握りしめ、いくつもの露地を抜け、町家の玄関を開けてさらに奥へ。土間をくぐって一番奥の戸の前で、「おおきにい!はなやですう~!」と叫ぶ。何回か叫ぶと、さらに奥から「は~い、おいくらでしたっけ。」と声が聞こえて、頼まれていた花の金額を伝えると、家の人が出てこられてお花を渡し、代金を受け取る。

たまに耳の遠いおばあさんだったり、足の悪いおじいさんだったり、奥さんが掃除機の音で全然気がつかれなかったりして、出てこられるまで何回も叫んでは待ってたりする。その間しげしげと家の中を見回してみたりして。
あまりの古さに軒が曲がっている家、立て付けの悪い戸があるかと思えば、柱の色も美しく、実に端正な京格子のお家もあったりする。玄関の戸を開けると、外からは想像も付かないような仕事場だったり、立派なつい立ての向こうにしっとりと緑の光るお庭が見えたり。さらに奥にはおくどさん(かまどのある台所)の細長い土間が。おくどさんの天井はたかく、外からの光に梁が黒光りしています。

染物屋さん、漬け物屋さん、炭屋さんに扇子屋さん、鉈屋さん、印刷屋さんに織物屋さん、刷毛屋さん、袈裟屋さん…。御簾屋さんでは、おじいさんが一本一本葦を丁寧に編み込んでおられました。手仕事の美しさ。ず~ッと眺めていたかったのですが、残念ながらすぐにおにいさんがお代をくださったのでそそくさと出てきました。それにしても、なんだか想像も付かないようなお仕事があるもんですね。金襴緞子屋さん、装束屋さん、結納屋さん、代書屋さんなんてのもありました。とある昔ながらの古い料亭では、板前さんが所作も爽やかにじっくりと卵焼きを作っていらっしゃいました。とても折り目正しくあいさつをくださり、「奥へお願いします」といわれて入っていくと、薄暗い台所の上がり端の前にはイチョウの大木の幹が。土間からすくっと生えて、しめ縄を巻いてそのままくり抜かれた屋根へと伸びています。初めはきっとここはお庭だったんでしょうね。

錦市場のそばのお医者さんのお宅では、待ち合い室と診療室の横をくぐり抜けて奥へ入っていくと、そこには坪庭が。片側に縁が巡らされ、上を見上げると、隣のビルの壁が見えます。小さな流れのある池が作られており、亀と金魚がのんびり。簾にシノブとカンパニュラの鉢が下げられ、縁の向こうの部屋には、裏庭と倉が見えています。風鈴が鳴って、なんともゆったりとした雰囲気。ここでぼお~っとしていたいなあ~、と思いながらも名残惜し気に次のお届け先へと出てきたのでした。

お留守の時は、昔ながらの木で作った郵便受けに花をそっと置いてきたり、玄関脇のバケツに水を汲んで入れておいたり。で、次回お代をいただきます。でも、「あらあ、えらい今日は早かったやん。」「待ってたんよお。この封筒に代金入っとるし。ええお花やねえ。」「ちょうどよかったわ。いま掃除したとこやったんよ。」と言われるとやっぱり嬉しい。うちの社長が「手間ばっかりやけど伝統やし、ばあちゃん達が気になってやめられへんねん。」というのも分かる気がします。小さい頃からこの仕事をやっている社長は、たまにお話し相手になってなかなか戻ってこないことも。

こうやって、他にもいろんな人たちが「お届け」に1軒1軒を回る京都という街は、お年寄りの方にとってはちょっとばかり住みやすいのかもしれませんね。

☆今日のちび庭気温 18~24℃ 曇り時々晴れ 過ごしやすい日でしたね。(^_^) 
5/30 16~28℃ かんかん照りでしたけど、昼から曇ってきました。車に乗ってると暑い!

ちび庭パラダイス

2005年05月29日 | 栽培
連れのパソコンからお送りしておりますちび庭日記。my macのポインタは相変わらず知らんぷり。しかたないなあ。取りあえず新しいマウスを買ってくるとしよう(いつ買えるかなあ…)。

久々に土日が休みの今週末。昨日は昼までごろ寝で体力を回復。午後からホームセンターへ鉢&土の買い込み。今日は溜め込んでいた洗濯物を片付け、やっとちび庭の手入れとなりました。

ちょっと目を話していた隙に、軒下のプリムラ(園芸店で捨てられそうなところを拾ってきてしまった(!)。多分ジュリアン Primula juriana hybrid。)はハダニだらけ!!!そのそばにあった加賀太胡瓜(Cucumis Sativus L.)もミニバラ‘ジュピター オプティマ’(Rosa ‘Jupitor Optima’)にも被害が!んぎゃあ~っと、葉裏から思いっきりシャワーを浴びせる。よしよし、きれいになった。

んでもって、手に入れたコリウス(Plectranthus scutellarioides)のポット苗3匹を素焼きの5号鉢に植え替え。そう!NHKテキスト「趣味の園芸」の「スタンダード仕立て」にtryするのです。どおかな?楽しみ。ちなみに、コリウスの学名は他にも(Solenostemon scutellarioides ) なんてのがあり、(Coleus blumei )というのはもう使われていないのだそうです。クリスマスに買ったポインセチア(Euphorbia pulcherrima)も植え替えました。なぜかポインセチアの赤い方は今花が咲いている???はて?

カボチャ(西洋カボチャ Cucurbita maxima Duchesne)と一緒の鉢に植えていた山椒がどうも葉色が悪くなっていたので、これも素焼きの5号鉢に植え替えて、北東の玄関へお引っ越し。木陰においていたのになあ。スーパーで買ったカボチャからとった種から生えたカボチャ苗は、元気ですねえ~。すくすくと育って、早花芽をつけようとしています。同じ鉢の土に植わりながら、こうも生育が違うとは、やはり適した環境は大事なのですねえ。

うちのご自慢のバラ、‘アプリコットネクター’(Rosa ‘Apricot Nector’)は、一気に5輪が咲きました。花の直径は約10センチ。この株がこんなに大きく咲くとは知らなかった!やっぱりしっかり肥料をあげたこととお日さまによくあたったことが良かったんですねえ。次のつぼみのために切って部屋に飾りましたが、牡丹のようにどっしりと咲いていい匂いをさせています。

最後にちび庭の草むしり!この前むしったのにもうタンポポが。まだ砂利のためにいくぶんか抜きやすいですが。これですっかりきれいになりました。これで梅雨の準備が出来たかな?あとはちびアマガエルくんが遊びに来るのを楽しみにしつつ。

☆今日のちび庭気温 15~28℃ 晴&曇りまずまずのお休み日和でしたね。
5/28 測りそびれましたあ~。晴&曇り くっすん。多分今日とあまり変らないはず。
5/27 13~33℃ う~、きつい。 曇り~晴
5/26 15~28℃ 良い天気でした。晴。こんなに日記を飛ばしちゃったのねえ~。書きたいことはいっぱいあるんだけれど。うるるる。

はあ~、こまった。

2005年05月29日 | 日記
困りました。私のかわいいパソコン、Macのibookのポインタが動きません。マウスが原因かソフトかパソコン本体か?いろいろ調べてみましたが、なにせポインタを動かせないのでお手上げ。仕方ないので連れのパソコンからアクセスしていますが、こちらも段々マウスが怪しくなってきた。なに?なぜ?なんなの?やばい、これは我が家のピンチです。

や~ん。なぜ?ウイルス?修理だなんていわれたら大阪まで行くはめになっちゃう。あ~ん。ひさしぶりのお休みなのに~。も、寝る。だめだ。みなさま、パソコンのすみやかな復活を祈ってやってて下さいませ~。

行楽日和な平日

2005年05月25日 | 京都
こんばんわ。昨日は造園やさんから帰ってすぐにぱったり。実によく寝ました。初の1日草刈り機。私もだいぶ様々な機械に慣れてきましたね。

5/24:
昨日はいつもとは違うマンションの敷地の中高木剪定&草刈りでした。講習を受けておいたかいあって、わりとすんなり草刈り機を使っていた私。でも、さすが「庭匠」といわれるだけあって(?)、ほんっとに徹底的に刈り代も残さず根こそぎ刈るんですねえ。草刈り機はスチール刃ではなく、ナイロン製の糸刃を使うのですが、ここは芝生では???とおもうところも土が見えるまで削る。「いいの。伸びるのはあっという間だから。草は徹底的にとりつくせ!」ということらしい。

そうなんですよね。芝もそうなんですけど、京都では、ほっといても築山にコケが湧くように生える。神奈川では考えられなかったことですが。だから、芝生を短く刈り込んでも、まだコケがみっちり生えていて、依然として築山は緑なのです。神奈川では、芝を刈ったらもう土が黒々と見えてましたよね。やっぱり、気候の違いって大きいんだなあ。

ちなみに、草刈り機のナイロン糸刃にもいろいろあるそうですね。断面が丸だったり四角だったり星形だったり。親方達は、「星形はよう切れるでえ。四角もまあまあやけど、丸はアカンな。ちっとも切れんで使うだけ損や。」なんてしゃべっていました。

最後の1時間ほど、アラカシの剪定を手伝いましたが、側には高さ2mばかりのブロック塀。こちらからは梯子があるのでスルスルと登ったのですが、塀の向こう側に落ちた葉っぱを掃除する為に、まわしたトラックの荷台を伝って
下りる。皆できれいに片付けてトラックを見送って、ふと、「あ、壁登んなくちゃ」。すると、3人の親方達と先輩のおにーさんがたはたたたっとジャンプしてあとは懸垂で上がってしまった!が~ん。私も登ろうとしましたが、上に手は届いても腕力がなくて上がれない!!!別の親方が手を貸してくださったのですが、ちょっと重かったのよね。ははは。で、横の方に金網フェンスを見つけて、そこに足をかけて登りました。

いや~、樹にはするすると登るしせまい壁とフェンスの間もさささっとかけてゆくし高い塀からひらりと飛び下りるし、親方達って、お幾つなのだろう。すくなくとも50代はいっているよなあ。今さらながらすごいわっ。みなさんまるで忍者さながら。そうかあ。「お庭番」って、マジ忍者だったんだあ。と、「忍者」=「庭師」という勝手な公式を作って妙に変な納得をしてしまったのでした。

5/25:
ちび庭のバラ「アプリコットネクター」が素晴らしく咲きそろいました。朝一で写真にとって今日は園芸店へ出勤。京都の北のエリアは、本当にのどかですね。比叡山を真近に見ながらの出勤は、ちょっと遠足のよう。今日は明日の配達に備え、ひたすら花の水きり&花束作りでした。だいぶまともになってきましたが、まだまだスピードが上がりません。5:30で終わって駅まで歩き。

お天気のいい日は、駅までバスに乗らずに歩きます。この岩倉のエリアは、お散歩には最適のところ。どのお家にも大なり小なりお庭があって、すぐ後ろには比叡の山々。ほんとに緑豊かで心なごむ町並です。道を替えて歩いていると、後ろから男子学生たちが楽しそうにやってきて、「な、しらへんとこ歩くんておもろいやろ、たまに迷うのもえーやん。なんかこう、違う世界が開けたみたいでわくわくするやろ!」なんてしゃべりながら通り過ぎてゆきました。私もカメラを持ちながらぶらぶら。庭先で手入れをされているかたもちらほらあって、いいもんだなあ~とうっとりしながら帰ってきました。

☆今日のちび庭気温 15~29℃ 晴れ。爽やかな1日でした。(^_^)
5/24 13~33℃ 晴時々曇り おお~、暑そう。体感的にはそんなに暑くなかったから、きっと直射日光があたっちゃったんですね。


ほっと一息。

2005年05月23日 | 栽培
あちゃ~。また水切れしかかっちゃった。今日は雨だし~、なんてのんきに構えてたら、軒下のパンジー&クリスマスローズの鉢がぐったり。やばやば。ごめんよう。きのうはかんかん照りだったもんね。水をあげたら2時間ぐらいで復活。でも、多少のダメージは否めない。一緒に入っているシクラメンはもうそろそろ駄目かなあ。この鉢もかなり根が回ってきたみたいだから、植えかえ時だなあ。

さて、今日は夜も遅くにホスタの植え込み。久々の休みになんとな~くだら~としてしまい、私も動き出したのは夕方近くになってから。ウ~ん、まだ腕がギシギシいってるなあ。

玄関に鉢を置きたくて、買っておいたのだけれど植えられずにいたホスタ ‘ゴールデンスタンダード’(ギボウシ Hosta 'Golden standard')ひと株。レモン色がかった黄土色のボックス型の素焼き鉢に植え込んでみました。う~ん、かわいい。壁の色にもまあまあ合っている。でも、色はさておき、鉢の大きさが玄関スペースからすると小さくて存在感があんまりない。後はこのホスタくんがどれくらい育ってくれるかだなあ。

‘ゴールデンスタンダード’は大型種らしいんだけど、まだ1年目の株だから、今年はあまり大きくならないかも。まあ、いちおう北東の玄関がちょっと明るくなったかな?はやく、「ほう」と思わせる一鉢にならないかなあ。

もうひと株別の品種のホスタがあるといいなあ~。以前学校でS先生が植えさせてくれた‘寒河江’(Hosta 'Sagae')あたりなんかほし~な~!すてきだったよなあ~!先生、今頃何してるのかなあ~。

☆今日のちび庭気温 17~20℃ 曇り時々雨。お天気も気温もおとなしい1日でした。バラにかかる雨粒がきれいです。(-_-)_zz