身の程知らずの独り言

音楽的にも文学的にもダメダメな♀が、身の程もわきまえず、好き勝手な戯言(主に、中島みゆきさん)を記しております。

みゆきさんの言葉選び、その28 "想像力・考える"(「お月さまほしい」、「ささやかな花」、「風の笛」)

2020-05-30 18:29:00 | 中島みゆきさん(言葉選び)
"みゆきさんの言葉選び"なのですが、まずはお知らせから。
今日('20.5.30)午後7:00~10:54放送の日本テレビ系音楽特番『Premium Music 特別編』の『もう一度聴きたいプレミアム応援歌』コーナーのメドレーの中に
"43年前の貴重映像で中島みゆき「時代」"もあるそうです。
情報が遅くて、本当にギリギリで、ごめんなさい。m(_ _)m

さて、本題です。
と言っても、仰々しいタイトルの割には"今更ながら"なことなんですよ、今回は特に。
「風にならないか」と"言葉の傷"について書いた"みゆきさんの言葉選び、その27"にいただいたcookieさんのコメントで気づかせていただきました。
コメントをくださる皆さま、本当にありがとうございます。(*^ー^)ノ♪

そのやり取りを細かく書いていくと、数の壁が出てくるので少しだけ。
逃げずに向き合わなくてはいけないことが色々あるというお話に、結果的に逃げることになっても、みゆきさんは受け止めてくれる、というような返信をしたんです。
その後のcookieさんのコメントで、
"みゆきさんの歌は全部を受け止めてくれる。
みゆきさんの歌の懐の深さに救われた"とあったんです。
その受け止めてくれる懐の深さの根本はなんだろう?って、今更ながら考えたんです。
ここからは、本当に今更なこと、わかりきった話になると思います。
私も、それらしいことを書いてきましたし。
でも、その"今更"を改めて考えて、まとめたので、よろしければお付き合いくださいませ。

で、考えた結果、みゆきさんは他人事だと思わない、他人の痛みを自分の痛みとして捉えられる人なんだと改めて認識したんです。
漠然とは思っていたのですが、改めて。
そして、他人の痛みを感じられるというのが、想像力っていうことなんじゃないかなって思ったんです。
他人の痛みに思いを馳せれたら、自分のことを客観視して、省みることができるんじゃないでしょうか?って。
そこから、どうすればいいかを考えていくことが、"思いやり"や"気づかい"と呼ばれるものになるのかな?って。
それが、みゆきさんの懐の深さの源なんじゃないかと思うんです。
そう、感じて考える。
他人や雰囲気のせいにせず、流されずに、自分で考える。
考えた結果なら、みゆきさんは全部受け止めてくれるんじゃないでしょうか?って。

そんな、みゆきさんの想像力を感じられる曲が、

「お月さまほしい」
(『ララバイ SINGER』'06)
『♪君が今頃泣いてるんじゃないかと思ったんだ
ひとりだけで泣いてるんじゃないかと思ったんだ
どんなにひどい1日の終わりでも
笑って帰って行った君だから
夜中にひとりで泣いてるんじゃないかと思ったんだ

君をかばう勇気も なぐさめも
何ひとつ浮かばず 見送った
己れのなさけなさに さいなまれて
君に何か渡してあげたくて
何かないか何かないか 探し回ったんだ

夜中の屋根で猫は跳ぶ 呼んで跳ぶ 泣いて跳ぶ
夜中の屋根で猫は跳ぶ 呼んで跳ぶ 泣いて跳ぶ
君に贈ってあげたいから
お月さまほしい

夜中の屋根で猫は跳ぶ 呼んで跳ぶ 泣いて跳ぶ
君に贈ってあげたいから
お月さまほしい』

他人の痛みへの共感、想像で一番はじめに浮かんだ歌です。
1番の『君』への語りかけは、気弱な幼声。
2番は、幼声ではなく、優しくしっかりした声で、『君をかばう勇気もない』僕(?)を歌う。
『君』と『君をかばう勇気もない』僕(?)、どちらの痛みも伝わってきます。
そして、悲しげだけど力強く歌われるサビ。
『夜中の屋根で猫は跳ぶ 呼んで跳ぶ 泣いて跳ぶ
君に贈ってあげたいから
お月さまほしい』
ラストは、悲しい熱唱です。
歌の主が猫なのか、比喩なのか、とかの解釈はしません。
理屈抜きで、全身で受け止めたくなる歌です。
私にとって、歌の力に泣かされる歌なんです。
特に2番のみゆきさんの優しく沁みる声と
『夜中の屋根で猫は跳ぶ 呼んで跳ぶ 泣いて跳ぶ』
のところが、泣きのツボです。(笑)
『鳴いて』ではなくて、『泣いて』としてるのも。
あっ、これでは"みゆきさんの声"になってしまう。
失礼しました。f(^^;

歌ではありませんが、みゆきさんの想像力の凄さ、懐の深さを最も感じたのが、
2.26日「結果オーライ」で、みゆきさんが語りかけられた言葉です。
(注:私の記憶の中のお言葉です)
"こういう、未知の出来事が起こると、パニックになって、押しのけあったりすることも心配ですが、
心優しい人たちが、心優しいために、自分のことを後回しにして、倒れてしまわないか心配です。
皆さま、どうか自分のことを大切にしてください。"

このお言葉を2回めにUPした
"師匠inなんばは、中止です。"(2.27)で、お言葉とリンクして浮かんだ曲の一部分だけを抜き出しました。
その2曲をフルバージョンで載せようと思います。

まず、最初に浮かんだ曲。

「ささやかな花
(『夜会VOL.17 2/2』DVD・Blu-ray'13)
『♪艶やかな人が多くなったね 声高な人が多くなったね
いまどき誰でも当り前だろうか 勝ち負けで人は分けられる
いまに限らず遠い昔から 目立つ話が正論で残る
声を荒げて人は我(われ)を通す 黙る人は置き去られる

ささやかな花 踏まれるな 気弱な花 折られるな
ささやかな花 傷つくな 気弱な花 傷つくな
ささやかな花 踏まれるな 気弱な花 折られるな
ささやかな花 傷つくな 気弱な花 傷つくな』

残念ながら、アルバム収録曲ではありません。
『夜会VOL.17 2/2』('13)の劇中曲で、DVD・Blu-rayに入ってます。
みゆきさんの眼差しがよくわかる隠れた名曲だと思っています。
ただ、みゆきさん歌唱曲ではないんです。
劇中では、コビヤマ洋一氏が、みゆきさん扮する莉花に向けて、優しく歌われます。 
コビヤマさんもステキなのですが、みゆきさんバージョンが、是非聴きたい1曲です。
特に、今は。

そして、もう1曲。
こちらは、アルバム『常夜灯』('12)、『中島みゆき ライヴ リクエスト-歌旅・縁会・一会-』('18)と『中島みゆき「縁会」2012~3』DVD・Blu-ray('14)に収録されてます。

「風の笛」
(『常夜灯』'12 他)
『♪つらいことをつらいと言わず イヤなことをイヤとは言わず
呑み込んで隠して押さえ込んで 黙って泣く人へ
ええかげんにせいよ たいがいにせいよ
あけっぴろげだったお前は 何処へ消えた
ええかげんにせいよ たいがいにせいよ
目一杯だったお前が 気にかかる
言いたいことを言えば傷つく 大切な総てが傷つく
だから黙る だから耐える それを誰もが知らない
ならば
言葉に出せない思いのために お前に渡そう風の笛
言葉に出せない思いの代わりに ささやかに吹け風の笛

言葉に出せば通じることもある
言葉に出せばこじれることもある
目を上げてみな アゴ上げてみな
言えないこと呑んで溺れかけている
黙るより他思いつかず 決めたんならそれもいいだろう
そして黙る そして耐える それを誰もが知らない
ならば
言葉に出せない思いのために お前に渡そう風の笛
言葉に出せない思いの代わりに ささやかに吹け風の笛

つらいことをつらいと言わず イヤなことをイヤとは言わず
呑み込んで隠して押さえ込んで 黙って泣く人へ
言葉に出せない思いのために お前に渡そう風の笛
言葉に出せない思いの代わりに ささやかに吹け風の笛
言葉に出せない思いの代わりに ささやかに吹け風の笛』

笛の音のように澄んだ、みゆきさんの声が沁みる曲です。
この曲の中で、私が一番好きなフレーズが、
『♪言えないこと呑んで溺れかけている
黙るより他思いつかず 決めたんならそれもいいだろう』

「ささやかな花」もそうですけど、みゆきさんは決して"逃げるな~闘え~"じゃないんですよ。
自分で考えて決めたなら、受け止めてくれる。
その懐の深さに救われるんです。

それが、もう少し過激で、お尻を叩かれるようになると、彼の有名なフレーズになるんだと思います。

『♪その船を漕いでゆけ おまえの手で漕いでゆけ
おまえが消えて喜ぶ者に おまえのオールをまかせるな』
(「宙船」)

みゆきさんの目線は、いつも一緒なんだと思うんです。
だから救われるんだと。

何かまとまったのか、まとまってないのかわからなくなりましたね、ごめんなさい。
その上、途中中断を余儀なくされたので、UPが本当にギリギリになってしまって、すみません。m(_ _)m
時間がないので、この辺で。

お読みいただきまして、ありがとうございます。(^^)

では、また。(^-^)


コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« みゆきさんの言葉選び、その27 「風にならないか」と"言葉の... | トップ | 「糸」あれこれ »

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
[風にならないか」~ (aishotaai)
2020-05-30 21:21:12
こんばんは、最近こうやってメロディーなしで歌詞だけをじっくり読んでなかったので「お月さまほしい」「ささやかな花」「風の笛」と本当に良かったです。当たり前ですが・・・・
新しいアルバムを最初に聴くときに、まずは歌詞だけ読んで曲のイメージをしたりする(イメージ通りのことの方が少ないです)こともあるんですが、みゆきさんの言葉(言霊)にはいつも魅了されます。
今から上の3曲を姿勢を正して心してじっくり聴こうと思います。
そして最後に「宙船」を聴いて眠りにつきたいと思います。
前回といい、本当にいいお話(コメント)をありがとうございます。これからもどんどん「(全然)身の程知らず(でない)の独り言」をお願いしますね!
なんか変なコメントになってしまいました(笑)
Unknown (cookie)
2020-05-30 21:29:44
mihanaさん、こんばんは(^-^)

mihanaさん情報のおかげで『Premium Music 特別編』の録画予約、間に合いました!あとでゆっくり観ようと思います。

「時代」は、今のようなときには特に沁みますね。
私はいつも歌を歌いながら料理をするんですけど(一人でも歌ってます笑)、先日深く考えずに「時代」を歌っていたら、唐突に涙がボロボロ零れてきて、料理どころじゃなくなって自分でも驚きました。私自身は巣ごもり生活を満喫していますし大したダメージを受けていないつもりなのですが、いま世界中で大変な思いをしているであろう人達のことが浮かんできてしまって。
そして「時代」が、そういう状況もそういう人達も全てを包み込むような歌であることを、改めて感じました。
まさに「みゆきさんの歌の懐の深さ」、ですね。
みゆきさんの歌の素晴らしさは十分にわかっていたつもりでも、いまだに新鮮な気づきをいただいています。こちらのブログからも(^-^)
知っている曲も、こちらのブログで音楽なしで歌詞だけを拝読して、そしてmihanaさんの視点からの解釈を拝読して、改めてみゆきさんの歌の素晴らしさを知るだけでなく、頑張ろうという気持ちをいつもいただいています。
本当にありがとうございます(^-^)
Unknown (cookie)
2020-05-30 22:50:17
度々スミマセン。
「時代」については「懐が深い」というのとはちょっと違いましたね。自分で書いたコメントを思い返して、ん?と気になり^_^;

恋愛でも、災害でも、自分や大切な人の死や病気でも、夢の挫折でも、どんな状況の人にも当てはめて聴くことのできる歌、と言いたかったのです。
Unknown (mihana223)
2020-05-31 08:57:40
aishotaaiさん、コメントをありがとうございます。(^^)

私は声フェチなんで、歌詞をじっくり味わうのは後派なんです。
何度も聴いた後で、歌詞カードを見て思い違いを発見することも、よくあります。
「お月さまほしい」の『泣く』も歌詞カードを見るまでは、『鳴く』だと思って聴いてました。
最初からウルウルする曲でしたが、歌詞の『泣く』を見た時、涙が止まりませんでした。(TT)
聴きながら、歌詞を書いていたら、やはり涙腺緩みそうになりましたね。(笑)
漢字の力は凄いですね。
そういう日本語の特性を、みゆきさんは本当に上手く使われます。
鬼龍院翔さんが、
「日本一、日本語の使い方が上手い」っていうのは正しいです!
何か、熱くなってすみません。f(^^;

いつも、励ましのコメントをありがとうございます。(^^)
身体に気をつけながら、ボチボチ経済活動していきましょう。(^-^)
Unknown (mihana223)
2020-05-31 09:38:24
cookieさん、コメントをありがとうございます。(^^)
本当は、一つずつ返信しなくちゃいけないんですが、返信が遅くなったので、まとめての返信で失礼します。m(_ _)m

まず、お礼から。
記事を書くきっかけをいただいて、ありがとうございました。(^^)
それと、ギリギリの情報でも役にたったようで、良かったです。(^^)v

私も、歌ってて泣きそうになったことはあります。
自分が歌った歌詞が、突然自分にかえってくるというか、胸に刺さるというか、上手く言えないんですが、ありますね。
歌い流せない詞の力もあると思うのですが、みゆきさんの詞って状況や状態にものすごくピッタリハマる時があるんですよ。
追記していただいた「時代」も、まさにそうですし。
「時代」は、よく普遍的と言われます。
難しいことも、特別なことも書かれていない、ある意味当たり前の人の営みが綴られている。
だから、誰にでも当てはまり、誰にでも寄り添える。
今の自分、今の状況、今の時代、全てに当てはまる稀有な歌ですよね。
「時代」だけじゃなく、みゆきさんの歌は、聴く状況、聴く環境、聴く時代(年齢)によって、様々に変化します。
それも、聴き手の数だけ変化します。
だから、私の解釈なんてただの勝手な妄想です。(笑)
それにしては、偉そうに書いてますが、、、f(^^;
cookieさんの感性のままに、受け止めてくださいませ。
みゆきさん本人が、受け手に任せてますから、ある程度は。
(最近、ヒントをくれるようになりました)
なんだか、変な返信になってすみません。m(_ _)m

色々と考える刺激をいただいて、ありがとうございます。(^-^)

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

中島みゆきさん(言葉選び)」カテゴリの最新記事