goo blog サービス終了のお知らせ 

身の程知らずの独り言

音楽的にも文学的にもダメダメな♀が、身の程もわきまえず、好き勝手な戯言(主に、中島みゆきさん)を記しております。

JASRAC許諾番号

2025-07-31 12:03:00 | 独り言

許諾番号 J200628124

2024JASRACさんの登録が完了しました。
利用料の支払いと、2023の利用楽曲の提出も無事完了。
引き続きJASRACさんの許諾番号をトップページに固定させていただきます。

よろしくお願いいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無事にこの日を迎えられたことに感謝

2025-02-23 19:57:00 | 独り言&みゆきさん
2月23日。
みゆきさんのお誕生日。
おめでとうございます。
いや、天皇陛下をはじめ、この日に生まれた全ての方々に、おめでとうございます、ですね。

朝から、何か色々書いては消し、書いては消ししてしまい、結局何が言いたいのかわからなくなったので、シンプルにおめでとうございます、と。
そして、無事この日を迎えられたことに、ありがとうございます。
感謝してます、と。
シンプルにお祝いしたいと思います。

お読みいただき、ありがとうございます。
こちらも、感謝をこめて。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あけまして、オルゴールがやって来ました💕

2025-01-21 23:34:00 | 独り言&みゆきさん
元旦も、三ヶ日も、七草も、鏡開きも、とんども、成人式も、飛ぶように過ぎてしまい、今更ですが、
あけましておめでとうございます🎍

そして、個人的に 「中島みゆき展」で注文してたオルゴールがやってきて、9連休よりめでたい気分になっております。
曲目は、「ファイト!」。

奇しくも本日、「歌会VOL.1」3回目鑑賞をしてきた後だっただけにテンションMAXなのであります。

なんたって、今日「歌会」を観たのも偶然なら、オルゴールが来たのも予想外の僥倖だったのです。
なので、興奮しているわけです。

深呼吸して、順を追って書いていきますね。
昨日、運送会社から配達お知らせメールがありました。
しかし、品名がなく、荷物が届く心当たりもないし、怪しいメールか?????となっていたのですが、どう見てもいつものお知らせメールだったので、時間指定を最終便に変更して、
とりあえず来ればわかるかと脳天気に考えてました。

で、今日は乳がん検査の日だったので仕事を休んで病院のハシゴをする予定でした。
今日の検査はいつもより予約時間が遅かったのですが、脳天気な私は何も考えずにいつもと同じ時間に家を出てしまい、事前のマンモグラフィが終わっても1時間以上の待ち時間😅
自分の脳天気さを呪いながら、待っていると、奇跡が!
キャンセルがあって、1時間前倒しで診察してもらえることになったのです。
予約時間が1時間押しになったことはありましたが、前倒しになったことはなかったので、嬉しいビックリでした。
診断結果は異常なし。
今年で9年目。
来年異常なしなら無事卒業となります❗️
それだけでも、心軽くウキウキだったのですが、前倒しになったおかげで昨晩検索して諦めていた「歌会」に間に合う可能性がでてきたのです。
それも、ハシゴしようと思ってた病院の診療時間との間に丁度収まる上映時間で。
こういう時の私は、オツムも軽いが身体も軽い。
ダッシュで目的の上映館に駆けつけ、無事鑑賞することができました。
今回は、みゆきさんの手指に注目してました。
「歌会」を鑑賞した友人から、
『みゆきさんの手指が以前より変形しているような気がする』とメールをもらっていて。
私は、全く気づいていなかったので注目したのです。
友人は『カメラの角度かもしれない』と書いていましたが、私にも以前より節くれ立って見えました。
優しい友人は『痛みや不自由さがなければいいな』と心配していましたが、私も同感です。
ギターを弾いてたので、そこまで不自由ではないのかな、とも思いましたが、みゆきさんのことなのでステージでは気合で乗り切ってるかも……。
本当に、痛みや不自由さがないことを祈るばかりです。
と、心配にはなりましたが、そんな心配をも吹き飛ばすようなパワーをもらい、『ひまわり“SUNWARD”』からの『心音』でウルウルきて、ラスト『地上の星』に背中を押してもらい、メイキング映像でほっこり。
つまり、今回も中島みゆきを堪能させていただきました。

その後、全ての用事をすまして帰宅し、謎の宅急便が到着。
着払い伝票には、私の下手な字が……。
それでようやく、「中島みゆき展」で注文していたオルゴールのことを思い出した私…💧
我ながら呆れるほどの脳天気ぶりです。(笑)
しかし、呆れたのも一瞬、オルゴールを前にするとテンションが爆上がりで、今に至っています。
何度もオルゴールを聴いているのは言うに及ばず、です。
『♪ファイト! 闘う君の唄を
闘わない奴等が笑うだろう
ファイト! 冷たい水の中を
ふるえながらのぼってゆけ』

ここまでを読み返してみて、自分の脳天気さに呆れるとともに、みゆき運の良さというか、巡り合わせに感謝ですね。🙏
ありがとうございます✌
最後までお読みいただいたことにも、感謝です。
ありがとうございます🙏
では、また(⁠^⁠^⁠)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年もありがとうございました🙇

2024-12-31 22:18:00 | 独り言
後数時間で2024年も終わります。
年々、更新の頻度も鈍り、何度も辞めようかなと思いながらダラダラと続けております。
そんな、いい加減極まりないブログに、今年もコメントをいただきありがとうございます。
jugem1515さん、コステロさん、夜会行きたいさん、ひまわりさん、ふらさん、m-nomさん
本当に、ありがとうございました。

コメントをいただいた方々だけではなく、お読みいただいたみなさま、本当にありがとうございます。

みなさま、ご自愛の上、良いお年をお迎えくださいませ。
では、また(⁠^⁠^⁠)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年のランキングと劇場版追記

2024-12-29 23:48:00 | 中島みゆきさん(ランキング)
2024年ランキング

DAMのカラオケ楽曲ランキング
2024年第25位 糸 中島みゆき
2023年第22位
2022年第27位
2021年第21位 (発表当初23位→最終集計21位)
2020年 第11位
2019年 第6位 (発表当初4位→最終集計6位)
2018年 第2位
2017年 第2位
2016年 第2位
2015年 第3位
2014年 第6位

アーティストランキング
2024年第23位  中島みゆき
(2023圏外表示になってますが、2023年を確認したら19位でした)
2023年第19位  
2022年第23位 (発表当初20位圏外→最終集計23位)
2021年第20位
2020年 第15位
2019年 第10位
2018年 第7位
2017年 第12位
2016年 第11位
2015年 第11位
2014年 第19位
※2024.1.1〜11.16集計

ジョイサウンドのカラオケ楽曲ランキング。
2024年第26位 糸 中島みゆき
2023年第23位
2022年第26位  
2021年 第23位
2020年 第10位
2019年 第6位
2018年 第2位
2017年 第2位
2016年 第2位
2015年 第3位
2014年 第13位

アーティストランキング
2024年 20位圏外 中島みゆき
2023年 20位圏外 
2022年 20位圏外 
2021年第17位
2020年 第10位
2019年 第7位
2018年 第5位
2017年 第5位
2016年 第5位
2015年 第7位
2014年 第25位
※2024.1.1〜2024.11.15集計 

「歌ネット」の2024年年間歌詞検索ランキング。 
アーティストランキング 
2024年 第8位 中島みゆき
2023年 第11位 中島みゆき
2022年 第8位 中島みゆき
※2023.12.1〜11.30集計 

今年もギリギリですが、ランキングを続けられて、ホッとひと息です。

そして、昨日書いた「歌会VOL.1」劇場版に追記を。
昨日書いた「歌会VOL.1」劇場版は、公開初日に観たものでした。
年内最終日に半休するのが精一杯で、普段行かない上映館で鑑賞したのですが、音響バランスがあんまり良く思えなくて……。
小さなスクリーンの一番端という場所や私の体調も悪かったのかもしれませんが、みゆきさんの声が響かない、刺さらない……こもってる、弱い、そんな気がしたんです。
生のみゆきさんは、もっともっと声が前にきた、真っ直ぐに迫ってきた、その迫力が感じられなかった。
なので、笑顔が一番の感想になったんです。
笑顔に癒されたのは、嘘ではないのでがね。
で今日、音響がいい上映館で再挑戦してきました。
そんなハズはないという思いと、ここでも初日と同じだったらどうしようという怖さ……こんなにドキドキしながら映画ドロボーを観たことはありませんでした(笑)
そんなドキドキの中、始まってみたら、
そんなハズはない!でした。
ちゃんとみゆきさんの声は響いてました、真っ直ぐに迫ってきました、刺さりました。
笑顔に癒やされ、声に背中を押してもらった気分です。
ホッとして、背筋も伸びました。
もし、音に不満があったら、上映館を変えてトライしてみてください。
といっても、けして安くないので簡単ではないと思いますが。

私の位置取りや体調の問題だけならいいのですが、本当に音響バランスがおかしかったのなら2日目以降にはなおっていますように、と祈るばかりです。
あれが中島みゆきだと思われるのは、腹が立つので。

2024年も、もう少し。
ご挨拶は、明日改めてさせていただきます。
お読みいただき、ありがとうございます。
では、また(⁠^⁠^⁠)






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする