La chambre de la Rose

好きなことを好きなように書いてます

ウィーン ニューイヤーコンサート 2017 バレエ

2017-01-03 10:48:41 | マニュエル・ルグリ(Manuel Legris)
本当早くテレビでの放送後すぐにアップしたかったのですが、
ウィーンから帰国後、ずっと体調が悪くて💦
ただものすごくたくさん、ニューイヤーコンサートで検索をかけて来てくださっているようなので
簡単に書いておきます

えっと、まずこちらで映像が見られます。

New Year's Concert Vienna 2017 Gustavo Dudamel 03

振付け:Renato Zanella
衣装:Christof Cremer

白いドレス組: Liudmilla Konovalova(リュドミラ・コノヴァロワ) Robert Gabdullin(ロバート・ガブドゥーリン)
緑のドレス組:Alice Firenze(アリーチェ・フィレンツェ)Davide Dato(ダビデ・ダト)
オレンジのドレス組:Ketevan Papava(ケテヴァン・パパヴァ)Eno Peci(エノ・ペシ)
赤のドレス組: Franziska Wallner- Hollinek, Mihail Sosnovschi(ミハイル・ソスノフスキー)
ピンクのドレス組:Nina Polakova(ニーナ・ポラコヴァ)Denys Cherevychko(デニス・チェリヴィチコ)

赤字で名前を書いた人はプリンシパルです

リュドミラはくるみ割りのDVDではクララを踊ってまして、NHKさんで放送された海賊ではグリュナールを踊ってます。2015年の世界バレエフェスティバルではマチアス・エイマンと眠りを踊りました。
可愛らしいイメージよりもどちらかというと勝気なイメージなので、オーロラというよりはキトリの方が合う感じかな。テクニックも抜群のものを誇ります。
今回のニューイヤーコンサートでもドヤ顔で踊ってますね(笑)
実際はとってもきゃしゃで可愛いんですけどね❤️私はリュドミラが大好きで、あのドヤ顔を見ると笑顔になってしまいます

ガブドゥーリンは海賊のプレミアでコンラッドを踊ったダンサーです。昨年春の放送ではもっさりしてると散々な評判だったガブドゥーリンですが、今回のニューイヤーコンサートではスマートに踊ってますよね?ね?
本来のガブドゥーリンです❤ コンラッドを踊ることになった時、「ルグリの下で踊れることが嬉しいんだ」と言っていた、とても可愛らしい人です❤ ほっとんどSNSをしないところも好きだったりして(笑)彼はまだ来日したことがないのでぜひ来てほしいんですけど、来年の夏も来ないんですよね。。

アリーチェは先日放送されたライモンダではアンリエットを踊ってますし、海賊ではズルメラを踊っていますので、見たことのある人だな、と思った方もいたかも?
アリーチェも大好きなんですよね❤
彼女はダビデと同じイタリア人でそういう意味でもダビデとの相性はバッチリかも

ダビデ・ダトはニューイヤーコンサートにも何度も出ていますし、日本でも海賊でぐっと知名度を上げました。先日のライモンダではアブデラフマンを踊りましたし、ダビデのことはご存知の方も多いですよね。
彼は2015年の沖縄公演でも来日していますし、ルグリ・ガラでも踊ってくれます💕

ケテヴァン・パパヴァも沖縄公演にも来てくれていましたので、覚えてる方もいるかな?
ケティはとーっても綺麗✨
DVDではくるみ割りでアラブの踊りをペシと踊ってますね

エノ・ペシは個性的な雰囲気があって、そこが魅力ですよね。白鳥の湖ではロット・バルトを踊ってますが、彼のロット・バルトはカッコいいんですよね〜✨
そう言えば、世界バレエ・デーの中継ではケティとペシで踊ってましたね

赤のドレス組のフランチェスカ、はドゥミ・ソリストで先日のライモンダでは貴婦人たちの中にいました。

ミーシャももうお馴染みでしょうか?海賊ではセイード・パシャを演じてました。かっこよかったですねー❤ あんなに個性的なのに、ラ・フィーユ…ではコーラスを踊ったりもするんですよね😊

ニーナ・ポラコヴァは先日ライモンダを踊ったばかりなのでまだ記憶に新しいでしょうか?彼女はルグリの新しい世界では監督相手にイン・ザ・ナイトを踊ったりしてますね。
リュドミラのような派手な印象はないですがエレガントで素敵ですよね。
ルグリガラにも来てくれます❤

デニスももう有名人?
彼ももう何度も来日してくれています。直近では昨年大阪で行われたアーティスティック・バレエ・ガラでニーナ・トノリとドン・キショットを踊ってくれました。
ドン・キショットは彼によるビデオ撮りがされていてネット配信もありましたが、早くDVDを発売してほしいです!
彼もルグリガラに来てくれますが、ガラに来る面子を考えると、ルグリ版海賊は観られそうですね

…ということで、全然簡単に終わりませんでした、すみません💦
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Bonne Année  | トップ | アーティスティック・バレエ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

マニュエル・ルグリ(Manuel Legris)」カテゴリの最新記事