La chambre de la Rose

好きなことを好きなように書いてます

新しいお友達♪

2014-03-27 20:59:41 | フランス語
西アフリカのブルキナファソにお友達が出来たんだよね😊
Facebookでのやり取りがとても楽しいよ。
フランス語の勉強にもなるし。
アフリカの文化を知ることも出来る。
日本の文化も伝えられる。
本当に嬉しい✨
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フランス人からみた日本人が上手く発音できていない音

2013-09-22 11:06:23 | フランス語
先日、カフェレッスンでフランス語を教えてもらっているヴァロンティーヌを我が家に招いて女子会をしました。

プライベートで教えていただいている日本人の先生と、近所に住む女友達と3人で。

もちろん、基本フランス語での会話です

フランス語での女子会なんて初めてのことだったのでいささか緊張しました(笑)


そこで私の友人が

「日本人の発音ってどう?」

と聞いたのですが、やはり”R”の発音と

chien

などに使われる”シ”の発音のことを言っていましたね。
あと

oeuvre

などに使われる”ウ”。

先生は

「ジュはどう?」

と聞いてらっしゃいましたが、確かにbonjourなどのジュもきちんと発音出来ていない日本人は多いと思います。
だから「ボンジュール」って言わせれば、その人の発音の良しあしは大概分かるんじゃないかな?って私なんかは思っています。

でもヴァロンティーヌ的には”シ”や”ウ”の方が気になるようでした。


私はRの発音に関しては特に苦労した記憶も注意を受けた記憶もないのですが、
その他の発音はやはり意識しないと出来ないです。
ヴァロンティーヌに言われて、なるほど、と再認識させられました。
やっぱりもっと徹底的に発音も見てもらわなくちゃいけないかなあ?
とにかく、これからもっと気をつけて喋ろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の勉強

2013-09-06 21:10:35 | フランス語
フランス語のことを久しぶりに書こう

フランス語の勉強、最近、というか今年の2月から
会話力を強化するために、今までのアリアンスのクラスレッスンと
日本人講師のプライベートレッスンに加え、
カフェレッスンでのプライベートレッスンを受けています。

『TAXI』

というテキストを使ってレッスンをしています。
レベルはB1のものです。
毎週、どこかのページを選んで、それについて話をする、と言う感じです。

私は一応、B1を持っていますが、それでもペラペラ喋れるかと言うとそうでもないので
この本でも大変です。
それに『TAXI』はB1のレベルしか出版されていないようですし。

ともかく、どれだけでも多く話す機会を持たなくちゃ、と思っています。


来週はボジョレー・ヌーボーがテーマ。
私はアルコールは一切ダメだけど、楽しみです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【今の私には書けそうで書けないフランス語】 1

2013-01-09 21:40:54 | フランス語
Leurs homologues belges ont fait de même à Bruxelles il y a quinze
jours et les AT Grande-Bretagne s'apprêtent à les imiter à Londre.


私はmêmeを使いこなせていないのです

mêmeの用法をもう一度おさらい。
代表的なもの3つ。

①冠詞+même+名詞「同じ...」
②冠詞+名詞+même「...そのもの」
③même+冠詞+名詞「...でさえ」



そして・・・

de même「同様に」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【仏作文】 L'education

2013-01-07 21:42:16 | フランス語
この作文、ずっと書きたかったお題で書いたものです。
で、これで250文字程度、DELF・B2で必要文字数くらいです。
DELFを意識して書いているので、最後の方に問題提議、自分の意見を入れています。
これは練習ですから辞書を使って書いています。
40分くらいで書いた記憶です。
作文に要した時間よりも、お題にまつわる情報収集に時間がかかりました。


En France, l'enseignement primaire à six ans.
Elle s'appelle " L'école élémentaire" ou "L'école primaire"
et qui s'organise 5 ans.

Elle commence CP(cours préparatiore), et après suite de
CE1(cours élémentaire niveau 1),
CE2(cours éléméntaire niveau 2),
CM1(cours moyen niveau 1),
CM2(cours moyen niveau 2).

A partir de 11 ans, les enfants qui ont terminé l'enseigenement primaire entrent
au collège qui est l'enseignement secondaire.
Celui de 4 ans et 3 ans de lycée sont composé de 7 ans.
Comme la sixième , la cinquième, à mesure que l'année scolaire sera haute,
le chiffre sera bas.
La dernière année s'appelle "la terminale".

Au Japon aussi, l'enseignement primaire à six ans.
Mais il y a 6 ans pendant l'école élémentaire.
Et puis, suite de 3 ans du collège et après 3 ans du lycée.

L'orsqu'on compare l'éducation japonaise avec celle de la France,
la durée se ressemble, mais il y a une grande difference.

C'est le budget d'éducation.

Il y a l'école privée et l'école communale au Japon.
Si un enfant reçoit l'education à l'école communale depuis l'école élémentaire au lycée,
et après l'université communale,
dans ce cas-là, le budget coûte 8 million d'yens.
En cas de toute l'école privée, il coûte 25 million d'yen.

La réalité provoque plusieurs provlèmes.

En raison du budget cher, le Japon est devenu la baisse de natalité.
Il en résulte que le Japon a entraîné le vieillissement de la population.

En plus, le budget cher se rattache à l'affaire que
les hommes talentueux ont à renoncer l'enseignement supérieur.

C'est la perte nationale.

L'education, devrait être égale pour tous les enfants,je pense.
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする