La chambre de la Rose

好きなことを好きなように書いてます

仏作文♪

2013-09-22 17:53:35 | マニュエル・ルグリ(Manuel Legris)
Un monstre en fer m'a emporté loin du Japon.
Deux flocons de neige m'a invité,
donc j'ai décidé d'aller à la ville où Drosselmeyer habite.
En chemin, j'ai passé un pays où isolé par la glace.
Quand je suis descendu du monstre dans l'obscurité,
j'ai tromblé de froid.

Une lumière légère a vacillé au-delà ténèbres.

-----Monsieur, est-ce que m'attendez?

J'ai demandé à l'étoile, mais elle n'a pas repondu.
La tristesse m'a surpris.
Le monstre a décollé de nouveau.

Enfin, je suis arrivée en ville à travers plusieurs
mur de temps.

La ville, c'est la partie d'une reine de la tragédie
qui adorait le Kouglof.
Maintenant, cet chagrin est tombée dans l'oubli.
Les gens se sont dépêchés de rentrer pour fêter Noël.
Je me suis dirigée vers le théâtre.

Et...il était là.

Drosselmeyer, sa magie a remué Casse-Noisette.
La musique et le sourire de spectateurs m'enveloppaient.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Who Should Succeed Madame Lefevre?

2013-09-22 17:53:35 | マニュエル・ルグリ(Manuel Legris)
以前、ダンソマニさんでもやっていたのですが、

Who Should Succeed Madame Lefevre?

っていうアンケートがあったのですが、
Ballet Alert!
でもやっていたみたい。
今年の1月に。

ダンソマニさんでもBallet Alert!でも圧倒的にマニュエルなんですよね。




私はこの結果が結構意外でした。
だって、パリで1番人気があるのってニコラでしょ?
それなのに、監督はマニュエルがいいと思われてるんだ、って。
ウィーンでの実績が物を言っているのだろうか?

まあファンとしては嬉しい限りですが





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フランス人からみた日本人が上手く発音できていない音

2013-09-22 11:06:23 | フランス語
先日、カフェレッスンでフランス語を教えてもらっているヴァロンティーヌを我が家に招いて女子会をしました。

プライベートで教えていただいている日本人の先生と、近所に住む女友達と3人で。

もちろん、基本フランス語での会話です

フランス語での女子会なんて初めてのことだったのでいささか緊張しました(笑)


そこで私の友人が

「日本人の発音ってどう?」

と聞いたのですが、やはり”R”の発音と

chien

などに使われる”シ”の発音のことを言っていましたね。
あと

oeuvre

などに使われる”ウ”。

先生は

「ジュはどう?」

と聞いてらっしゃいましたが、確かにbonjourなどのジュもきちんと発音出来ていない日本人は多いと思います。
だから「ボンジュール」って言わせれば、その人の発音の良しあしは大概分かるんじゃないかな?って私なんかは思っています。

でもヴァロンティーヌ的には”シ”や”ウ”の方が気になるようでした。


私はRの発音に関しては特に苦労した記憶も注意を受けた記憶もないのですが、
その他の発音はやはり意識しないと出来ないです。
ヴァロンティーヌに言われて、なるほど、と再認識させられました。
やっぱりもっと徹底的に発音も見てもらわなくちゃいけないかなあ?
とにかく、これからもっと気をつけて喋ろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の勉強

2013-09-06 21:10:35 | フランス語
フランス語のことを久しぶりに書こう

フランス語の勉強、最近、というか今年の2月から
会話力を強化するために、今までのアリアンスのクラスレッスンと
日本人講師のプライベートレッスンに加え、
カフェレッスンでのプライベートレッスンを受けています。

『TAXI』

というテキストを使ってレッスンをしています。
レベルはB1のものです。
毎週、どこかのページを選んで、それについて話をする、と言う感じです。

私は一応、B1を持っていますが、それでもペラペラ喋れるかと言うとそうでもないので
この本でも大変です。
それに『TAXI』はB1のレベルしか出版されていないようですし。

ともかく、どれだけでも多く話す機会を持たなくちゃ、と思っています。


来週はボジョレー・ヌーボーがテーマ。
私はアルコールは一切ダメだけど、楽しみです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Les étés de la danse その7

2013-09-05 19:42:12 | マニュエル・ルグリ(Manuel Legris)
DANSE 289号が届きました




また今回もウィーンのニュースが
前号に載った記事はガラの話しでした。
今回はその後に行われたドン・キショットの話し。
ダビデ・ダトについて書かれています。




記事は短いけど、DANSEに載っていることが嬉しい。
頑張って読むぞ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする