goo blog サービス終了のお知らせ 

美撮りに夢中!

自然と戯れることが大好きです。
美しいものを美しく撮りたい!!

“北斗星”&“カシオペア”!

2015-03-07 18:21:36 | 旅行

3月13日をもって定期運行が終了する寝台特急“北斗星”。

日増しに日の出時刻が早くなり、地元でも何とか撮影できる時間帯に通過してくれるようになった(*^_^*)。

ブルートレインは、小さい頃から大好きで、実家の押し入れには、Nゲージ(レール間隔9mm)の鉄道模型が入っているはず!

今回のダイヤ改正で、寝台特急“トワイライトエクスプレス(大阪⇔札幌)”の運行も終わる。

ぜひとも会いたかったが...日本海側を走るので厳しい、と思っていた(T_T)。。。

しかし、“願いは叶う!”ものですね(*_*)...たまたま仕事で、新津(新潟県)を走っている時に、偶然その日1時間遅れの“トワイライト...”

を見かけた。漆黒の世界だったが、阿賀野川を悠然と渡る姿には感激した。ピンクに光るテールランプは印象的だった(*^_^*)。

今回は、地元で数日に渡って撮影した画像をご覧ください。

寝台特急“北斗星”。(遠景)【撮影:EOS7D + EF24-105mm F4L IS USM】

微かに望む安達太良山を横目に...

                 豪華寝台特急“カシオペア”で使用の“銀カマ”牽引で通過する“北斗星”。

                【撮影:EOS7D + EF24-105mm F4L IS USM】

降雪の日にも出会えました(*^_^*)...

この日、“カシオペア”は定刻運行だったが、この“北斗星”は、3時間40分遅れで通過。

“カシオペア”通過時は、降っていなかったが...アッという間に積もる春雪。

 

豪華寝台特急“カシオペア”も、カマに変化が。。。【撮影:EOS7D MK2 + SIGMA17-50mm F2.8 EX DC OS HSM】

                    通常の“銀カマ”ではなく、赤カマ(EF81)で運行中。

                    【撮影:EOS7D MK2 + SIGMA17-50mm F2.8 EX DC OS HSM】

この日も、赤カマ(EF81)で運行していた“カシオペア”。

【撮影:EOS7D MK2 + SIGMA17-50mm F2.8 EX DC OS HSM】

“北斗星”より、約20分ほど早く(通常AM6:10頃)通過するため、感度を上げて撮影(ISO 10000)。

...3月14日のダイヤ改正以降、不定期運行になる“北斗星”。

ブルートレインの復権...祈る。

 

こちらでは、新生蝶の発生はまだ先のようなので、以前出会った野鳥を一枚...

               “アカウソ”。【撮影:EOS7D MK2 + EF100-400mm F4.5-5.6L IS Ⅱ USM】

                桜の新芽を夢中で啄む“ウソ”軍団。20羽くらいは居たであろう!

                かなりのトリミングあり。でも、結構見られるかも(*^_^*)。。。

 

最近では、梅の開花だよりも聞こえてきました。

色づく春も近いのかも...(*^_^*)!

 

 

 

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 写真展「生き物たち」3/14~2... | トップ | 久しぶりに、会津方面へ..... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

旅行」カテゴリの最新記事