面白おかしく過ごしてみよう

何もしない毎日にサヨウナラ。アラフォーだからこそやっちまうぜ!

再起後一周年【生き物】

2019-07-07 22:37:54 | 生き物係(ヤド日誌、その他)
爬虫類飼育を一度は辞め、
再起して1年となりました。



もともとリクガメ飼育しかしておりませんでしたが今では大所帯となりたくさんの生き物さんに囲まれながら生活する日々です。

ギリシャリクガメの天蔵さん。
風邪も引かせてしまっておりますが無事に一年生きてもらえました。
まぁ天々の飼育経験がなければきっと落としていたでしょうから、天ちゃんに感謝でしょうね。




カブトニオイガメの虎徹さん。
君は8ヶ月。




ヒョウモントカゲモドキののんのん。
君もそろそろ一年。
ホントおデフちゃん。。
一緒にダイエット中です。






オカヤドカリ1号、2号、3号やどじょうさんも健在です。



生体が増えすぎて部屋の大半を占めてしまっており、生活リズムも彼らに依存してしまっておりますが
私にとっては癒しの空間です(笑)



大変な事も多いですが、
今年度も楽しくやっていこうと思います。


備品買い【生き物】

2019-06-30 23:14:35 | 生き物係(ヤド日誌、その他)
生き物の話です。

月末はお小遣いを頂きます。
私がメインで稼いでいるお金ですがお小遣いをいただくのです(笑)



こうなると生き物たちの備品を買い漁ります。

デュビ君用の卵トレー。
最近ダニが大量発生させていまい、熱湯+アルコール消毒で対応しました。
ゼロにはなりませんが少しはマシになりましたさ。



ノン殺虫成分ダニ取り(調子に乗って二つも買う。)
100均で飼育ケースと自作フィルター用ケースを購入。


これが自作フィルターです。
中には大磯砂利を大量とフィルター。
これで物理ろ過と少しは生物ろ過が期待できるでしょうか?(謎)






そしてリクガメフードとパックマンフード。
パックマンフードはカエル用の餌ですが我が家にはカエルはいません。(温度が高すぎるのと鳴き声がたぶん無理のため)



そしてリクガメフードはついに入れてみましたマズリです。
私は今回飼育を再開するまではその存在を知りませんでしたがどうやら良い模様。

この頃はフードに対しても受け入れられつつあります。(ビビってしまい与える量は頻度は少な目ですが。。)

最近は調子が良さそうな天蔵さん。
3日に1回爆食がくるような来ないような?な感じです。

とにかく食べる量は増えており、体重は増えていて、糞も硬くなってきたのでひとまず安心です。食が落ちた原因はストレスだったのかなぁ?って感じです。来週はまた医者にいきます。


あと餌関係ではうさぎ用フードですかね。
デュビ君のケージ用に除湿剤も買いましたね。






さて、これで今月に買う備品は買いきったかな?こやつらの環境を維持していくのも飼育の愉しさですね。

まぁ足りないものがあればあとは状況に応じてなんとかしましょう。

カメプロス使用感【ニオイガメ】

2019-06-23 17:43:30 | 生き物係(ヤド日誌、その他)
ニオイガメの餌の話です。



我が家ではカメプロス二種類を使っております。


成分表示はさほど変わりませんが
沈下性のほうが脂質が2%多いのと

普通:ハーブエキス
沈下性:シジミエキス
がそれぞれ微量添加されている違いでしょうか。

においは沈下性のほうが美味しそうです(魚くさい)、普通のやつは放置したコーヒーのにおいがします。




使用感

普通:餌は浮きます。
一口でぱくっと食べるので水をあまり汚しにくい印象があります。
慣れている生体は容易に食いつきますが、臆病な生体は相性が悪い気がします。
食べ残したときの処理は餌が水面に浮いているため容易です。


沈下性:餌は沈みます。
食いつきは普通のものよりは良さそうです。
ですが、食べ散らかすので水が一気に汚れる印象があります。ヌマエビなどを混泳していれば処理してくれますが散らかし具合は結構顕著です。



値段も対して変わらないため個人的には「普通」のやつのほうが扱いやすいと感じております。

ただ普通のやつも太いスティックのやつはカメが一回で食べてくれない場合は、かなり食べ散らかします(笑)





結局こいつらは食べ散らかすのです。。


飼ってる気がしないやつら。

2019-06-07 05:47:58 | 生き物係(ヤド日誌、その他)
頭痛いですね。
頭痛が痛いです。



複数匹を飼育していると
「飼ってる気がしない子達」がかなりいい働きをするときがあります。


そのカテゴリにいる子でこのブログで紹介しているのは

オカヤドカリ一号、二号、三号。
Twitterにも書きましたが一周年ですね。

最近大きくなって種類が違うことがわかりましたし、貝を変えられても意外とわかるようになりました。


飼育方法はほぼ放置。
温度には気をつけてます。
湿度はかなり高めなのですがカビが生えたりすることはないですね(餌を放置すると生えます)

水と海水は定期的に変えますが、餌がなくなると流木とか苔とかその辺にあるものを摘まんでるようです。

尚、我が家ではやはりラビットフード結構人気です。





脱皮も勝手にしています。

手をかけないのがいいのか?
良くわかりませんがこのくらいの距離感のほうがいいんでしょうね。



オカヤドカリの為に毎回書きますが
記念すべき一匹目の導入は向かないと思います(笑)




あとそんな「飼っているかどうかわからない子達」でこのブログに乗らない子達もおりますが、こいつらも衣装ケースでほぼ放置です。
餌と水だけ交換しておしまい!って感じです。姿は見えず、土だけを飼育している感じになります。






飼っているかどうかわからないけど、
何故か世話をしている。

そんな状況はダシのように深い味わいがあるのです!(笑)
結構、いい味出してるなぁって私個人は思っております。

いいお店に入ってきた!ぜ。

2019-06-02 22:37:29 | 生き物係(ヤド日誌、その他)
休日ですがいろいろとやることがあったのです。



・町内会の集金したお金の提出。
・何故か料金未払いで赤札がつけられていたチャリの処理
・赤玉土の購入
・宅急便待ち


この宅急便が大切なもので

チャームさんにいつもの蛍光灯がきました。
私は昔から蛍光灯派です。

私が8年前にリクガメを買っていた頃はスパイラルが少なかったしあまり評判も良くなく、蛍光灯一択でした。

というか今ほど爬虫類ブームは来ていなかったし、私は知らなかったので当時お世話になっていた店長さんの好みだったのかもしれませんけどね(笑)

しかしこの蛍光灯は好きですね。
パッケージを見ると「あぁ、きたな。。」
とテンションが上がりますね(私のですよ)





この宅急便を中心に予定をたてており、それらの用事を済ませて
チャリでふらふらしていたらいつも見かけるけど入りにくい熱帯魚店を発見。




暇なので入ることに。







うほっ!!(笑)
こいつはぁ!




リサイクル品も扱うお店で
安すぎる!!


生体(熱帯魚)も安ければ、
中古品も安い。
爬虫類はレオパのみ。






即購入。。。


枠のない40㎝水槽(笑)
なんと1000円!!!(通常3000円はする代物ですね)



チャリで来たことを伝えて
わざわざ段ボールで梱包していただき、
気をつけて帰ります。



新社屋の一階に設置します。
結局、一階は水槽を3本おくことになりました(笑)

30㎝水槽を縦置きにすることで40㎝水槽を横における素晴らしさ。


ろ過装置は30㎝水槽で使ってた投げ込み式ぶくぶくをいれました(30㎝水槽には底面フィルターのみですね)


水槽3本を90㎝用のエアーポンプでぶくぶくしてます。


この水槽が置かれたことにより、弾き出されてしまったやつらが






このデュビ君の餌たち。



今はこいつらが無造作に床におかれていますね。





結局、気がつけば16時くらいで
昼寝する時間があまり取れなかったのが残念でしたね(笑)

reptile kingdomさんにいってきた その②

2019-06-01 21:25:07 | 生き物係(ヤド日誌、その他)
行徳にあるレプキンさんにいってきました。




と言いますか私は2週に1回は通っております。歴戦の勇者達(古参様)は毎週、それこそそれ以上通ってらっしゃるもようでございます。




(赤丸は店内のお客さんの顔が写っておりましたので隠しましたm(_ _)m)

写真下の方に写っている腕達がこのお店の常連様達でございまして、いつも良くしてもらっているお仲間さん達ですね。

(人が写真を撮ろうとしたら勝手に写り混んでくれるなんともファンキーな方々(笑))








爬虫類を飼育していると心配事だらけでどうしたらいいか解らないことにぶち当たります。

そんなときに共通の話題を持った方々と話せるというのは大きなメリットです。



飼育環境や餌の与え方もそうですが、飼いたい生体の話、我が子可愛い宣言などどの話をしても面白く、共感ができ、学ぶことができます。




今日はそんな方々と長々とお話をさせて頂きました。




気がつけば5時間(笑)

15時からお邪魔させて頂き、
結局お店を出たのが20時ごろ?(笑)




あっという間の充実した時間でした。





レプキンさんの話というよりはお仲間さんのお話でしたね(笑)



尚、これは個人的な感想ですが

爬虫類ショップということ(温度を保つため)でドアは閉まっておりお店に入りにくい印象もあるようですが、

店長もオーナーも親身になって相談に乗ってくれますので興味がある方は一度足を運んでみてはいかがでしょうか。
お気に入りの生体にめぐりあえる「かも」しれません。



もちろん写真に写った方々も私もいるかもしれません(笑)




以上です。


よし。
綺麗にまとめました。

思い付きの掃除

2019-05-26 22:07:13 | 生き物係(ヤド日誌、その他)
暑い。。
梅雨はどこに行ったんでしょうか?


暑い。
外に出掛けるのも億劫です(年中)



昨日松の家のケージの1つにデュビ君を置き餌として設置しました。(逃げるのでタッパーに入れて)




次の日。



タッパーの中はすっからかん。
タッパーはひっくり返っていました。


ひっくり返っていました?






はい。新社屋三階の木造住居は欠陥工事により扉に隙間があります。


ここから賢いデュビ君は逃走します。
以前は下駄箱の中にいたり、
私が風呂に入るときにお互い全裸の対面をしました。






さて逃げてしまったやつは仕方ないとして、さすがにこのまま放置もよくありません。







とりあえず掃除をしますか?
ということで気まぐれのメンテが始まりました。




困ったことにこの家の住人は全くヒトに馴れません。
持たせてもくれません。
温浴も満足にさせたこともありません。


困るのは脱皮前に温浴をさせられないことくらいですが(笑)


その為、ケージの端に避難していただいて掃除しました。



一応尿対策で木材が腐らないようにプラダンを下にひいています。
実は右端に住人の鼻先が見えてしまっています。


右半分。


4匹くらいデュビ君が潜伏していたので住人にあげました(笑)
この住人は本当にビビリなのですが、餌には目がなく何故か手から餌を上げると食べに来ます。




ご都合主義なところが可愛くて仕方ありません。




床材はホームセンターで25L980円の園芸用のヤシ柄素材を使います。
(使い初めて半年くらい経ちますが今のところ問題にはなっておりません)





ここで掃除は終了!と思ったのですが


二階のギリシャリクガメの天ちゃんのケージも掃除しました。




床材を多目にもったら一袋すべてなくなりました(笑)
まぁ土に潜ることもあるだろうから多目の方がいいのかね?


ちなみに
右端に見えるのが天蔵さんです。




頭隠して尻隠さず。
何してんの?君は(笑)


頭が隠れていれば彼らは安心するのでしょうか?(笑)






これで終わりかと思ったのですが


カブトニオイガメの虎徹の為にヒメダカを買ってきました。


しかしながら彼は活き餌を食べません(笑)
お亡くなりになったときに亡骸を喰らいます。


ですので、きちんとヒメダカが生きられるように水合わせを二時間しました。
(その間は昼寝してました)

虎徹はもう少し野性味が出てもいいんですけどね(笑)







ですが意外とメダカも可愛いもんですよ?(笑)
いつか90㎝の水槽で田んぼを再現した水槽を一本作ってもいいんじゃないか?と思ったほどです。




メダカだって極めようとしたらすごく歯応えがあるんでしょうね!
今から楽しみです。

ヤドカリ日誌

2019-05-21 21:29:51 | 生き物係(ヤド日誌、その他)
久々のオカヤドカリ日記です。


といいますかこやつらは水と餌交換だけでかなり放置気味に住んでもらってます。
餌を忘れても糞が落ちていることから結構その辺にあるものを喰い漁ってる気がしますが。。


(一号は消息を絶っております)



三号。
出番は多目。
あまり物怖じしない感じです。

最近気がついたんですがこいつらはラビットフードを食べる模様。デュビア君用のウサギ餌でしたがかなり活用できそうですね。


しかも結構ボリボリ喰らってます。



そして久々二号?(左)

なんかこいつスゴく黒くね?(笑)

こんな黒かったっけ??


去年の10月くらいの写真ですが、
もともと黒目ですがさらに黒くなった気がします。



しかもお目目の下が黒くなっていたのでナキオカヤドカリな感じがします!!

こいつは発見だ!(笑)



一号はオカヤドカリっぽく、
二号はナキオカヤドカリっぽく、
三号は白くない?




ま、全然姿を見せず観察もほとんどできないので、ただの推測です(笑)

ゆるりといきましょう

2019-05-19 12:49:28 | 生き物係(ヤド日誌、その他)
特に何かあったわけではありません。
ただただいつも通りゆるりとした休日をすごしてただけです。



タニクちゃんの花が初めて咲かせることができました。今回は冬場も屋外で完全放置にしました。この辺は爬虫類のクーリングに通じるものがありますね。

生命の危機=繁殖

なんでしょうね。どうやらヒトもそういうものらしいですよ?(笑)


普段控えめなタニク植物だからこそ綺麗な花でした。
他はオベサちゃんだけですね。
可愛いやつらめ!(笑)



最近好き嫌いが激しいのか、食欲にムラがある天ちゃん。温度が低いのか?湿度が低いのか?ストレスか?謎です。でもやっぱこの子は32℃くらいがちょうどいいのか?


ですが尿酸が少しジャリジャリなので水分を少な目な印象をうけます。
水分補給とかいろいろ気にしなければなりません。

こんなに可愛いのに本当にリクガメ飼育は心配事がつきませんねぇ。



この写真を撮る前にあくびをしてましたね。
たまに「ごめんなさい」な姿でぼーっとしてる虎徹さんです。

水温管理は本当に難易度が下がります(まぁ水質管理が大変ですけどね)。
個人的は空気>土>水の順番で温度管理の難易度が上がります。。エアコン管理が一番楽なんですけどねぇ。。

しかしながら上記の理由を含めてもカブトニオイガメは本当にいいです。




そして爬虫類系の雑誌を購入。
Twitterで呟かれていたのを見て、表紙を見て即ポチりました。

アオジタちゃん好きにはたまらんなぁ~。

こんな感じの雑誌を購入するのは実は初めてで読む前からwktkが止まらんなぁ~。(0゚・∀・)wktk




これは妻が京都にいってきたお土産です。
私の場合京都といえば七味!と相場はきまっております。
清水寺を出て、右におれて、あぶらとり紙のお店の近くにあったはずの唐辛子屋!

なんか日本全国に売られているようですが、「そういうことじゃないんだよぉ!」

ということです。
京都のお土産は七味唐辛子一択です。





最後に。
ほらPCファンが起動するだけでテンション上がりません?(笑)

爬虫類ケージにPCファン!
なんか自作したぁ!!
どやぁ。。

って感じになりません?(笑)


これだけでテンションが上がるのです(笑)
自作用品をどんどん作っていきたいですね。
電気関係もやらんといかんなぁ。






本日はこんな感じです。



健康のために

2019-04-30 23:32:17 | 生き物係(ヤド日誌、その他)
過ぎたるは猶及ばざるが如し。
ということわざ。

小学生の頃、進研ゼミの付録でことわざ漫画をもらったけど
「すぎたる はなお およばざるがごとし」

と覚えていて「はなお」ってなんぞ?!誰?ってずっと疑問でした。



さて

This is not a KARAAGE!!
(これはからあげではありません!)

This is a Dietfood.
(これはリンゴです)


最近おっさん体型になってきたのでこれはまずい!と思い、また無茶な減量をしてます(笑)
(連休中限定です。)

朝はきちんと食べて昼、夜をリンゴやサラダで過ごすこの企画。

四日目にして本気でエネルギー不足を感じるようになりました(笑)
これこそまさに
「過ぎたるは猶及ばざるが如しってな!」

明日は食べよう(笑)



長い前置きでしたm(_ _)m




さて本題です。生き物の話でした。

最近野草メインの食事に切り替えた天蔵さん(ギリシャリクガメ)
もりもりブリブリと快便な感じとなりました。

冬は運動量の低下で便秘気味かと思いましたが、野草に多く含まれる食物繊維のほうが便秘に効くんですかねぇ?
それであれば冬はオクラを出してあげればいいのかね?



次!


君は太りすぎさん。一ヶ月前とは体重の変化はありませんが私が気を付けなければいけませぬ。
私のように体重のバランスが解らない方はたまにベテランの方に写真を観て頂くのもいいのかもしれませんね。


あと知らなかったんですが彼らに与える虫さん。うちは諸々万能ということでデュビ君をあげているのですが意外とデュビアってリンが多いみたいです。(疑いもしなかった)
リンはミルワームがかなり多いと思うておりましたが、そんなこともない模様。

それぞれメリットデメリットがあって使いどころが大切だと思いました。
昆虫博士でもないのに素人が勝手な偏見を持つことはよくなかったなぁと反省です。



次!



君は脱皮中。



次!



こちらは本日購入したレプラーゼ。たまたま良く行くアクアリウムショップで売ってました(笑)

ネット検索すると腸内環境を良くして便秘に働くケースが多い模様。

うちの子達にも試してみましょう。
ヒトも腸内環境が大切というくらいですが生物全般に言えることなんでしょう。




彼らの健康を考えるのも大変ですがこれはこれでやりがいがある趣味だと言えますね。
ま、昔からやりたかった事ですからねぇ。


本日はこんな感じの雑記でしたm(_ _)m


ニオイガメの日常

2019-04-28 22:11:54 | 生き物係(ヤド日誌、その他)
もっとも写真が取りやすい子。
それはカブトニオイガメ。
私のブログでは登場頻度が多いです。

私も爬虫類飼育初心者なので飼育論なんてここでは書きませんが、こやつらと毎日楽しく過ごしている事が伝わればいいです。


さて、



これは自作のフィルターですが、中のフィルターが完全に取り出されてしまいました。。


真ん中にいるのが犯人です。




こいつです。
好んであそこにいるのだと思いますが修復したばかりなので面倒です。



餌の時はこんなにはしゃぐ。






うむ。
満足そうで何より。。



水槽への引っ越し時の拒食からも回復したようです。

餌をねだっては食べ残し、
また餌をねだります。






お腹が一杯になるとぶっ壊した自作フィルターへ入り込み、寝ているようです。



我が家でもっとも動きのある子でした(笑)

ネクトンってどうなん?

2019-04-25 06:40:07 | 生き物係(ヤド日誌、その他)
生き物の記事です。

松の家では古来からビタミン剤は

ネクトンと相場は決まっております。


なぜか?



というかこれ本当にいいんですかね?(笑)
まぁいいんでしょうけどさっぱりわからん!



8年前、初代天ちゃん(ギリシャリクガメ)と過ごしていた頃にお医者さまぁから進められたのがこいつネクトン。


そして今二代目天ちゃん(ギリシャリクガメ)をお迎えしたお店の店長さんにおすすめされたこもこのネクトン。




安定の写真!

こいつを一週間に一度耳掻き一杯程度、本当にちょこんとかけてあげるといいらしい。
保存は冷蔵庫がいいらしい。




尚、薦められる理由が成分がきちんと書かれているから良い。としか聞いたことがないがベテランが言うんだからそうなんでしょう。



十年くらいまえの雑誌クリーパーにも載っていたくらいだし(マルベリーが新製品だった頃?)
価格も結構ベラボーマン。





医者で買ったら4000円、
店で買ったら3000円。



グラブパイは高いから手が出ない!というくせにネクトンであればすんなり買ってしまう私です(笑)



そんな我が家のビタミン剤です。

もはや兵器

2019-04-22 23:24:33 | 生き物係(ヤド日誌、その他)
生き物の備品の記事です。



松の家の兵器について語ります(悪い意味でかなり雑です(笑))


オート霧吹き?(名称不明)
半自動霧吹き?(名称不明)

とにかくサボタニ君から爬虫類達まで幅広く使える最終兵器霧吹。
中身は水道水(重要)



園芸コーナーで安く売っております。
(980円のところにあったから激安やん!なんてドヤ顔で購入したら1500円くらいした。。マジここに置いたやつ許すことができません(笑))



この最終兵器霧吹きは爬虫類では
湿度や水が必要なやつらに使えます。




まずここ。
我が家の旧社屋三階のメイン水槽。 

病み上がりさんのこの子には湿度が必要になるので全体にブシャー。


尚、四階の方は湿度は逆にいらないそうですので噴射しません。。



新社屋三階は


土の表面がいつも乾いてしまうので、この子らの衣装ケース(改)にもブシャー。


その下の階にすんでいる(新社屋二階)

この子らにもブシャー。


なんて便利だ!!



しかし旧社屋一階に住んでいるエラ呼吸のこいつらには


使えないんです。



尚、野外飼育されている

こいつらにも使いますが、あまりにもチマチマしているのは面倒ですので最後はペットボトル(2リッター)に水をいれて、
週1でドバドバあげます。
ただ兵器を使えば空気を含ませた水をあげられる?のではないかと思います。






なんて万能兵器!
大家さん大助かり!








すみませんでした。
雑すぎるので補足いたします。


新社屋二階のヒョウモントカゲモドきのプラケースに兵器は有用です。

やつは鼻しか見えてませんが、赤玉土を効率的に濡らせます。広すぎなのがいい。


しかし!旧社屋一階の



この子達はエラ呼吸なので、「カルキ抜きした水」しか使えません。



浄水器の水を一度沸騰させた水を使います。こいつは通常兵器です。100均一です。最近固くなってきててトリガーを引くのも辛いです(笑)



楽しく楽にメンテをするためには兵器にもこだわったほうがいいなぁと思いますが、狭い狭い私の部屋ではこの兵器達ですら置き場に困っているのです(笑)


春のトレンド(爬虫類編)

2019-04-17 22:24:06 | 生き物係(ヤド日誌、その他)
春ですね。
ぽかぽかですね!




春になったからか?
あるいは湿度は上がったからか?
あるいは月例的な問題か?

よく解りませんが松の家のマンション住まいの爬虫類達は食欲が上がってきました。




なんでなんでしょうね?(笑)





たくさん食べてくれるのは嬉しいことです。しかし彼らはの感謝の仕方は独特です。


事例をみてみましょう。






こちらは我が家のトカゲですが、
昆虫ゼリーと感想コーロギを暴食したあとのお皿です。


なんということでしょう!



お皿中央部に見えるのは
尿酸です!





器用に尿酸だけをお皿にしました!






こちらはリクガメのお皿です。

たくさんの野草や野菜を食べてくれたのですが、






なんということでしょう!



お皿にうんちが残されております。










これは春のトレンドとなりそうですね。




妻の居ぬ間に

2019-04-07 23:47:04 | 生き物係(ヤド日誌、その他)
連投です。
何故かというと
私、金曜日有給で三連休でしたm(_ _)m



その為やったことが多かったのです。




この日は佐川から荷物を朝から待っておりました。
チャームへ注文していたものを朝から待っていたのです。




ぴんぽーん!






ほらほらきたぜ?



何これ?国際郵便だって。


国際郵便ってあの人は何を頼んだんでしょ?(笑)






ぴんぽーん!
ほらきた!




来ましたよ!
これですよ!



中身は

テトラの52センチ水槽セットと



ぷらケース!








最近、松の家の子達が大きくなって住居が狭く感じたのでリフォームです。




マンションの増築やリフォームはなぜか妻不在のときに行われます(笑)


まずはカブトニオイガメの虎徹です。



before~





アフタぁー!

すばら!


なぜ60センチ水槽にしなかったかというと
スペースの問題でございます。
机の幅が60センチなので余裕をかんがえると55センチくらいがベストサイズだったんです。



ほらこんなに大きくなりました!!
見た目もガラスになったので写真が撮りやすい!


まぁ住居が変わったので落ち着きませんがm(_ _)m



プラケースは






ヒョウモントカゲモドキの、のんちゃんのものです。
最近大きくなってできるだけケージも大きくしたくて新調しました。




こちらも落ち着きません。
しばらくは拒食でしょうね。




こんな感じの連休を過ごしていたのでかなり忙しかったです(笑)



尚、段ボールは即処分。
なるべく痕跡は残さない!




こんな感じでリフォームが終わりました!(笑)