久しぶりに大人の居酒屋Hへ行ってきました 

新鮮な海の幸を食べさせてくれるお店です。夫ミドリン子の友人Hさん(東京在住)がいらしたので今回はH(店名友人名同一)で一献傾けました。大ぶりのツブ(貝)の煮物、キノコ鍋、大皿にはキンキの煮つけが用意され、いくらのしょう油漬けとお刺身が続きました。お刺身はマグロ、エビ、活タコです。


お人形もようやく押し入れから出してもらいました。 長いなが~いリフォーム期間、つらかったぁ…。
なぜ大人の居酒屋か?っちゅうと、最近は安くて国籍不明の料理が出る店が多いけど、季節の日本の海の味覚をきちんと提供し、大騒ぎで乾杯する感じとはちょっとちゃうところやろか~。 ミドリン子かてたいていは大人の居酒屋じゃない居酒屋 (ややこしい) へ行く方が多いわな。 気軽にお手軽価格で楽しめるっちゅう利点も魅力やし…。


キノコ鍋は初めての鍋料理。 夫ミドリン子は鍋料理が得意じゃないショ。 だけどキノコ鍋は喜んで食べたベサ。 胃に重くないのもいいね。締めの雑炊もおいしかったショ~。
居酒屋Hで教わったんだけど、落葉キノコとボリボリって別物なんだって…。 てっきり落葉キノコを通称ボリボリって言うのだと思ってたわ。 落葉キノコはぬるぬるで見た目もボリボリとは全然違うってサ。 そ・そうなんだ…。

道端で見つけた花。 ツユクサと、と…




トサカケイトウ 関東方面では暑苦しい花だよね。 こっちは季節先取りの若い子はすでにニット、ブーツ、皮の素材だベサ




(撮影/ゆきりん子)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます