どこまでだって歩いていけるさ

2012年1月22日 それまでの日記を引き連れてOCN Cafeから移住。
新しい扉の向こうには何があるのだろうか。

乙巳の変

2020年08月10日 | 日記

645年「大化の改新」 中大兄皇子らによって蘇我入鹿が大極殿で殺害され 新政権生まれる

昔はそう覚えたけれど 最近はこの一連の事件を「乙巳の変」といい その後の政治改革を「大化の改新」というと変更されたようだ

ついでに言うと これ以前に起きた物部氏が蘇我氏に滅ぼされた事件も「丁未の乱」と名前がついていたが 私には初耳だった

 

その乙巳の変での中心人物は のちに天智天皇となる中大兄皇子のほかに 藤原氏の祖である中臣鎌足 こんな長い名前をいまだもって忘れることのない蘇我倉山田石川麻呂などがいる

この藤原氏が次第に権力を持ち始め 年月を経てその子孫は政権を独占すると 欠けることなき満月のように満ち足りた我が人生と言うまでに至るのだが 一方この長い名前の人はどうなったか 当時は気にも留めなかった

何しろ日本史は覚えることがありすぎで 考えたり 思いを馳せたりする余裕などは無かったのだもの

舞台から消えたら はい おしまい

 

彼の娘は 中大兄皇子の妃となっているのだけれどね 

これって君臣の契りからなのか 暗殺で手を汚したゆえの仲間意識なのか 裏切りを避けるためか

週刊文春やゴシップを扱うメディアがこのころにあったら もっともっと色々な事件の裏側や背景 人物像などがわかったのにと思うと 本当に残念

結局 彼は謀反の疑いをかけられたまま 一族で自害してしまったそうな

この当時は謀反の疑いがかけられたら それから逃れるすべはない

事実だったのか 誰かの陰謀によるものだったか 謎は残ったまま

 

このもやもやの中で ややこし関係にある人びとの心情 運命 言動を思う時 「人生は理不尽で不条理なもの」(← このブログの前身には タイトルページにそう書いていた)だとあらためて感じる

より良く生きるのは 本当に難しい

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 相関図を書いてみた | トップ | 人生最高気温体験日 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
φ(◎◎ヘ) ホォホォ (みらい)
2020-08-12 10:45:24
守屋の変、と言うのはうっすらと・・・
蘇我氏前の歴史って、あまり記憶が・・・
でも、必ず興味深い思いにかられる時代です~
そして、蘇我氏後も面白いです~
大化の改新、考えてみればその通りなのだけれど、
昔覚えたものにとっては、ちと寂しいかも~ww
返信する
みらいちゃんへ (yokochann)
2020-08-12 12:23:25
今日も暑いです。お疲れ様~。
そうそう、興味深々ですよね~~。
政治上の駆け引き、陰謀や企み、裏切りにクーデター。
これから先は登場人物もどんどん増えていくので、なかなか前に進めなくなりそうです。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事