昨日、国道一号線の東山トンネルを抜けたら…
うっすらわかりますか?
東の空に虹、しかも二重になっています。
画像でいうと、右側の電柱の上からうっすらと。
信号待ちの合間に撮影しているので視覚的には雑然としているのが無念。
家にたどり着いてからまたパチリ。
ボールよけのネットが邪魔ですが、まだ二重状態。
どういうシステムで二重になるんでしょうか?
すごく興味がわいてきました。
そして、片方があまりにも鮮やかな虹だったので、
ヨーロッパの伝説(?)、”虹の根元にはレプラコーンが宝を埋めている”があり得るよね、
と思ったことでした。
追記
二重の虹について調べてみました。
たしかに表記されているように片方の虹は色の並びが違いました!