goo blog サービス終了のお知らせ 

のんびりゆこうPhoto

筆者がたまに楽しんでいる趣味の写真撮影。

ここにきて太陽の日差しが強くなりました。

2009-08-15 09:45:48 | 花・野草

ここにきて太陽の日差しが強くなりました。

 

アゲハ(ナミアゲハ)昨年の今頃は蝶を何度か撮りに行っていたのですが今年は蝶の姿もあまりみれません何故かって 公共工事か何か知らんけど重機が入ってダンプの入れるよう道を作り小さな池やそのまわりに咲いていた野草を踏み潰してしまいました。これでは蝶やトンボはもう住めないでしょうね。ここに限らずですが自然が壊され昆虫や鳥や野草 他にも色々な生物が人間の都合で住むところを奪われて行きますホントにこまったものですね。


ヤマユリ

2009-08-02 13:43:57 | 花・野草

関東地方も天気が良くないです。

自宅近くの山にひっそりと咲いていました。

ヤマユリは年をかさねるたびに花を増やしてゆくそうです。

ユリのなかでは一番大きいです。花の香りは日本自生の花の中では一番甘く、濃厚でとても強いです。発芽から開花までには少なくとも5年以上かかり株が古いほど多くの花をつけます。まさしくユリの王様ですね。

EOS 5D Mark II  EF300mm F2.8L IS USM+EXTENDER EF2×II


親沢池公園

2009-07-20 12:55:58 | 花・野草

茨城県常陸太田市 親沢池公園

 蓮の花も個体差でしょうか色がそれぞれ違いましたね。

 開きはじめの瞬間が良いのは知っているのですが(暑くて、暑くて)

天気も良いので蓮の花の写真を撮りに親沢池公園まで出掛けてきました。
蓮の花はあまり多くはありませんでしたが結構写真撮影の人はいるもので5人ほどがそれぞれの蓮の花の近くで陣取り撮影していましたね。
対岸の方ではカイツブリが鳴いていたりカワセミが飛んでいたりで蓮の花の所にでも止まってくれれば絵になるのになんて思いながら撮影していましたが

直射日光にさらされて暑いの何の30分程度撮影していて撤退でした。(笑)

EOS 5D Mark II EOS 40D EF28-300mm F3.5-5.6L IS USM EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM

 


散歩しながら。

2008-09-07 12:37:16 | 花・野草

アカタテハ

アカタテハ

カラスアゲハ

アゲハ

ヒョウモンチョウ

ツクツクボウシ

なぜかこの頃、蝶が被写体になることが多くなりました。いつもほぼ同じ場所で撮影しているのですけど出会う蝶はそのたびに違う種類に出会えることが楽しく思えるのでしょうね。(^。^)y-.。o○

EOS 40D EF28mm-300mm F3.5-F5.6L IS